毎日綴る時もあれば、かなり間があくこともあるのではないかと思いますが、僕の一日の中で(楽しい事や色々な事があると思うけど) ちょっとした事を、僕なりに綴っていってみようかなと思ってます。 |
2001年11月1日(木)くもり |
好奇心は沸くが・・・ |
新聞にはよくチラシが挟まれている。 いつもは適当にみてすぐに捨てているのだが、時にはオーっ!!と思わず 見入ってしまうものもある。 今朝、明日高知店をオープンするアプライドのでっかいチラシの中身を見た時には、 正にオーっ!!であった。驚いたよ。とにかく安い。 特に今欲しいと思っているデジカメあるいはスキャナなど、普通1万から2万はしている物が、 何と1000円弱で売られるというのだ。 見た時には思わず買いたいと思ったのだが、当然どちらも限定商品で、 しかもたったの5台から10台だけ。更にチラシ見て、買いたいと思ったのは僕だけじゃないだろうし。 明日からのセールス期間中、開店したらあっという間に売り切れてしまうんだろうな。 話はがらっと変わるが、今日の朝刊に僕の卒業した山村の小学校が今年度で休校になると、 休校式の知らせが載せられていた。僕が通ったのは一年半だったが、思い出は多い。淋しく感じるよ。 |
2001年11月2日(金)くもり時々晴れ |
最後まで分からない |
野球では、勝負は9回2アウトまで分からないと言われる。これは最後まで 勝負を諦めるなという事だろうと思う。常にこの事を意識しているせいか、 毎シーズンドラゴンズの試合をラジオで聴いたりテレビで観たりしてる時には、 勝ってればのんびりだが負けてれば、ラジオやテレビに向って熱くなりながら何かを言っている。 だが、9回2アウトまで行くと、そのまま悔しい思いをさせられる事が大半だ。 しかし、ワールドカップで戦っているヤンキースは2試合も続けて、ファンに大きな感激を与える試合をやってしまった。 日本のマスコミは、このヤンキースの試合を奇跡だと言っているが、第4・5試合と9回2アウトから 一発で同点に追いつき、2試合とも延長に持ち込んでサヨナラにしているのだ、確かに凄い試合をやってると思うよ。 今日も9回に追いついて、サヨナラ勝ちした事を知った時には、僕は思わず驚かされてしまったが、 ヤンキースの監督さんやアメリカの実況アナは僕以上に驚いていたようだ。 しかし、どんな力がヤンキースの選手達にあのような劇的な試合をさせたのだろうか。ただただ凄いとしか言いようがない。 勝負は最後まで諦めるものではないな、と改めて感じさせられた。 |
2001年11月3日(土)雨 |
珍しい雨かな |
昨夜のローカルニュースで知ったのだが、高知では、あるいは全国でもかもし れないが、今日である文化の日の天気は晴れが多いらしい。 僕が生まれた年からこれまで、余り雨は降っていないらしいのだ。だが、ここのとこの週末は、 と言っても日曜日だけだったと思うが、必ず雨が降っていた。 その雨が、今週は一日ずれて、滅多に雨が降らなかったらしい文化の日の今日降っている。珍しい雨になるのだろうか。 しかし、今日は祭日で仕事は休み。しかも、どこにも出かけず朝からパソコンと にらめっこばかりしてたので、降ってようが降ってなかろうが関係はなかったが。だが、バテた。 それにしても寒く感じさせられたな。部屋にいる時は、少しだがまだ窓を開けているのだが、外から冷たい空気が知らぬ間に入ってくる。 用意しておきながらこれまで使わずに置いていたコタツを遂に使った。一度 使ってしまうと、もう来春まで使わずにいる事は余りないだろうな。今年もまた、 コタツの世話になるときが来たかって感じだ。 |
2001年11月4日(日)晴れ |
これから |
今日もパソコンとにらめっこというよりも釘づけだった。 昨日、これまでほったらかしにしてた、プロバイダから借りてたサイトの スペースを使えるようにしようと、FTPに登録したのだが、何と言う事かつながらん。 どうやってもつながってくれない。 この事に悩みつつ、いざとなれば別のサイトから新たにスペースを借りなくては ならないなと思っていたりもしていたのだが、今日になって、非常につまらないミスをやっていた事に 気づいたのだ。その部分をちゃんとやれば、それまで接続を クリックするたびにログインできないと表示されていたのが、あっさりと接続されてしまう。正直言って嬉しかった。 で、簡単だがトップになるページに仮題をつけて、早速アップした。 いよいよ2つ目のサイド作りが始まったかなって感じ。これからまた時間がかかると思うが、ま、頑張ろう。 |
2001年11月5日(月)くもり |
ボケてた |
今日は朝から目がちかちかした感じで、痛みを感じさせてくる時もあった。 昨日まで、しつこくパソコンとにらめっこしてたせいで目が疲れてたのかなと 思ったのだが。 こんな時はやはり目薬を使いたいと思うもの。だが、今は持っていなかったので、午後にだったが、 仕事の帰りにドラッグストアによって買おうと決める。
そして、途中に預金から買うための金を引いとこと思い、いつもと違うコースを
帰ってからすぐに目薬を使ったら、思いっきり目にしみた。 |
2001年11月6日(火)晴れ時々くもり |
怠っていた |
先月の中頃、前タイヤのチューブを交換した自転車があったが、このタイヤはかなり傷んでいた状態で、 裂けかけている場所も何ヶ所かあった。本来なら、お客さんに煙たがれる事もあるが、早く替えた方がいいと タイヤの事を注意しておくのだが、先月はその事を怠ったていたのだ。 そして今日、一人のお客さんが空気入れを貸してほしいとやってきた。いつも通り、「どうぞ」と軽く言うと、 お客さんは外に置いてあるのを好きなように使って、礼を言って店を離れていったのだが、 途端にパーン!ともの凄く破裂する音が響いてきたのだ。 この音には驚いた。何なんだとは思いつつも、最初は気にしていなかったのだが、何とさっき空気を 入れたばかりのお客さんがやってくる。見てみれば、タイヤも大きく裂けている。当然タイヤもチューブも交換になる。 だが、預かってから作業をしている内に、何だか気になってくるのだ。チューブを取り出して みると、タイヤに対してとても新しいではないか。自転車も何やら見覚えがある。 余りにも気になるものだから、思わず過去の記録を見てみると、先に書いた先月チューブを交換させて もらったお客さんの自転車という事が分かった。
その時には、何ともいえない気持ち。あの時注意を怠ってなければ、こうなる前にタイヤ交換していたかもしれないのに。 |
2001年11月7日(水)晴れ |
テレビにトラブル |
店の中にはテレビがある。だが、店の中ではラジオが流れている事がほとんどで、 テレビをつけるのは昼時だけ。それも、NHKしか見ていない。他のチャンネルが中々 きれいに映ってくれなくて、調整するのが面倒くさいからだが。 で、今日もいつも通り昼前からテレビをつけた。最初は何ともなかったが、 数分すると何故だか音が小さくなってきたのだ。 だが、すぐに元に戻ったのでNHKにトラブルがあったんだろうと勝手に思っていたのだが、 その後も音が小さくなったり元に戻ったりが繰り返されて最後には音が消えてしまった。 これはテレビ自体がよくないのかなと思い始め、他のチャンネルに変えて、何とか映るように してみたら、やっぱり音がでない。 やはりテレビだと分かってもどうしようもない。ただ直ってくれるのを待っていたのだが、 中々音は戻ってくれない。諦めて、もうテレビを切ろうかと思い始めたら、小さいが音が出はじめた。 ここで、ボリュームを上げればいいじゃないかと思いつき、ボリュームのレバーを 動かしたら、何という事かあっという間に音が元に戻りやがった。 音が切れてたのは、接触が悪くなってたんだろうと思うが、しかし、どうして悪く なってしまったんだろう。全く分からん。 |
2001年11月8日(木)晴れ後くもり |
反省 |
今週は昨日までは忙しかったのだが、今日は店の仕事は暇だった。 店の中にいても、暇な時間が多いと、はっきり言ってつまらん。何といっても 時間を長く感じさせられてしまう。これが結構辛いのだ。 だが、偶然にもそんな暇な時間を費やしてくれるものが今日から始まってくれた。高校野球の秋の四国大会だ。 これは四国4県から2校づつが出て、選抜の選考にもなっている大会だが、毎年NHKが初戦を ラジオで、準決勝と決勝をテレビで放送してくれている。ということで、店の中では いつもならFM高知が流れているのだが、今日はNHKが流れる時間が 多かった。 第一試合の時はそれ程気にはならなかったのだが、第二試合で高知代表の試合が 始まると別だった。試合は接戦になっていて、終盤になると、仕事よりもラジオの方が気になっていた。 そして、1-0で試合は勝ったけどね。 しかし、たとえ暇な時間が多かったとはいえ、仕事を軽く見てしまっていたとは、 反省しなくては。 ところで、スポーツと言うと、昨日はサッカーで日本がイタリアと試合をやってるけど、 結果はドローだ。しかも先取点を取ったのは日本。これを知った時には驚いた。試合前には、 ドローになるとも思ってなかったから。サッカーの日本代表は本当に強くなってるんだなと思う。来年のワールドカップが楽しみだ。 |
2001年11月9日(金)くもり時々晴れ |
暮れが早くなった |
ここのとこ、日の暮れるのが早くなった。 仕事を終えて店から出る頃には、もうかなり暗くなっていて、数分もすれば空は 真っ暗だ。 となってしまうと、歩道を走ってると人もそうだが、向いから走ってくる自転車も見えにくくなってくる。更に、ライトもつけずに 走っていれば、向かいの方も見つけにくくなってしまう。
今日は、仕事の帰りに今デジカメやスキャナはどんなのがあるのかと、ちょっと |
2001年11月10日(土)晴れ |
久しぶりに |
ここのとこ全然バイクに乗っていなかった。 天気のせいもあったけど、先月も少ししか乗っていなかったし、今月になるとまだ一度も 乗っていない。そう、もう2週間以上も乗っていなかったはずだ。 1週やそこらだったら、まだいいかもしれないが、余り長く乗らないでいると バイクの健康にはよくない。特にエンジンにはよくないのだ。
仕事に行ってる時に、何度か走ってるバイクを見たのだが、段々と自分のバイクが
気になってきだして、「もう、何日乗ってなかったろうか」とか「ちょっとでもえいき、あいつに
乗っちゃらんといかんな」と思えてきたのだ。 |
2001年11月11日(日)晴れ |
3年後 |
もう昨日の事であるが、台湾で行われている野球のワールドカップで、 日本とキューバの試合が行われた。これまでのアマ中心、あるいはアマだけの 日本代表では、善戦はしてもキューバに勝つという事は滅多にある事では なかった。また、昨日の試合の中継を観てて知ったのだが、まだ一度も勝った事がなかったらしい。 去年のシドニーオリンピックでは、パリーグの選手を中心に初めてプロも参加したが、 あくまでアマ中心のチームで、結局はどのメダルも獲得できずに終わって しまった。この結果がプロ野球界を動かすきっかけになったのだろうか。まだ 若手中心だが、12球団から選手が 参加し、今回のワールドカップにはプロ中心の日本代表が、初めて参加している。 これまでのキューバ戦は、ただただ勝ってくれと祈っている感じだったが、昨日の試合は これまでとはがらっと変わって、余裕を持って中継を観れたね。 負けるって気がしなかった。中継が終わった後からキューバの反撃があったらしいが、 5-3でワールドカップでの初勝利をしている。
3年後のアテネオリンピックも間違いなくプロ中心で日本代表は組まれるのだろう。
去年のシドニーは悔しい結果に終わってしまったが、アテネでは金メダルも夢ではない。早くも3年後が楽しみに思えてくる。 |
2001年11月12日(月)晴れ後くもり |
懐かしく思えた |
午後の事だったが、店からホームセンターなでへ出かけた帰りに、 授業でやっていたと思うが、とある中学校で学校の周りを走っている生徒達を見かけた。 この時期に、マラソンというか持久走をやるのは、恒例なのだろうか。 僕が通ってた小・中学校でもやっていたのだが、周りを走ってる彼らを見てると、そんな昔の事をちょっと思い出してたよ。 これは山村での小・中学校での事だったが、どちらも年末に学校主催のマラソン大会が予定されていて、 それに参加するための練習もかねて授業中にやって いたんだが、正直いって好きではなかった。 走る時、最初は勿論どって事ないんだけど、ゴール手前になるといつも息を切らせながら のんびり走るようになってて順位も常に下の方だったから。 また、小学校の頃は何を思っていたのか、スタートから全速力で走るなんて やってた事もある。ま、少しでもトップを走っていたいと思っていたのかもしれないが。 中学ではさすがに、馬鹿な事はした事がなかったが。 |
2001年11月13日(火)晴れ時々くもり |
風邪 |
今朝起きてみると、何やら喉に違和感があった。 喉に物が引っかかってる感じがあったのだ。最初は、「何だ、これは」と思う程度で、余り 気にもしなかったが、何気なく風邪かも、と思い浮かんでからは逆である。やはり気になってくる。 だが、くしゃみや咳もなく単に喉に違和感があるだけで風邪にかかってるとも考えにくく、 一応薬箱から風邪薬を出したのだが、結局は飲まずに仕事に出かけてしまった。 それからも喉の違和感は続いたが、やはり咳は出ない。だが、店の室温が昨日と同じだったのに、 昨日に比べ午前中はやけに体が寒く感じたのだ。 風邪をひけば、寒気も強く感じる事はある。だが、風邪の最もポピュラーな症状である咳とくしゃみが一向に出ない。 なもんだから、この体調をどう判断すればいいのか、未だハッキリしない。 風邪だとハッキリ分かれば、すぐに風邪薬を飲むのだが。こじらせるような事はしたくないから。 |
2001年11月14日(水) くもり時々晴れ |
驚いた |
昨日の事になるが、仕事を終えて一旦部屋に戻っていつも通り英会話教室へ 行くと、教会の駐輪場になってるとこに、同じく教室へ通ってる学生と宣教師2人が自転車の周りで 何やらやっていた。 何かと思ったら、自転車に異音が出てるので見てほしいと言われてしまった。 すぐに見てみれば、後輪のハブ内のグリスが乾いていて、ベアリングが正確に回転していない事が 原因のようだ。また、ハブの締めが緩んでいて、リムが揺らぐようになっていた。締めといた方が良いよ、とは言っておいたが。 また、昨日は9月から長期間に渡ってオーストラリアへ旅に行っていた方が久しぶりに参加していて、 オーストラリアの感想なども幾らか話してもらったが、いつもより楽しい雰囲気だった。 で、最後の方になると、最初の学生から他の人も同じだったと思うが、凄いなと思わされる事を聞かされてしまったのだ。 彼は、来年には大学へ進学するが、今推薦を受けているとこだろうか、希望する大学の一つに、 ハーバードとオックスフォードへ行くコースがあるらしいのだ。 彼自身も行く事を希望してる感じだった。彼は、英語もペラペラだからアメリカでもイギリスでも簡単に 行けちゃうだろうけど、僕なんかにはとても無理。まして、ハーバードやオックスフォードへ行くなんて絶対に無理。 だから、彼から知らされた時は、凄いなとしか感じられなかった。少しでも、行ける能力があれば羨ましいと思ったかもしれないけどね。 それが、全然思えなかった。 |
やった! |
久しぶりにややこしい修理の以来がやってきた。お客さんがやってきたのは 1時前。原因は全く分からないが、折りたたみ式の小さい自転車が知らぬ間にスポークが4本折れていて、 後輪のリムが大きく歪み、走れなくなっていたというのだった。 こういった事になると、一旦リムとスポークをばらさなくてはならない。となると、 過去の日記にも書いた事があるが、同じような修理で、リムとスポークを組み直す時にどうしても上手く行ってくれずに、 遂には同業者に助けをお求めた事もあった。故に、今回は同業者の助けを受ける事なくやりきってやると思う事になる。
そして、リムをばらした後、一本のスポークだけを持って問屋のおんちゃんのとこへ
行ったのだが、何とスポークが短すぎるという事で、在庫になく、作ってもらうという事になって、
受け取るのは2時間後という事になったが。 |
2001年11月16日(金) 晴れ |
気になる |
今、台湾で野球のワールドカップが開催されているが、これに出場している 今回の日本代表は初めてのプロ中心のチームとなっているが、やはり強い。 そのイメージもあって、先週のキューバ戦に勝った時点で、もう金メダルは間違いなしと思っていたのだが、 だが今日からの決勝トーナメントの初戦が韓国と知ってからは、一抹の不安がちらちらと現れてくる。 何故だろうか、スポーツでは日本は韓国に痛い思いをさせられる事が多い。 去年のシドニーオリンピックでも、銅メダルをかけた試合ではかなりの接戦をしたのだが、 結局は勝てずに終わっている。 しかし、最近のサッカーは元より、2日前に行われたバレーのワールドカップでは、 女子が韓国に勝っており、余り厳しく考える事もないだろうと思えない事もない。 それに、何といっても去年のシドニーとは異なって、今回はプロ主体のチームなのだから。 それよりも、どうして今日はテレビ中継がないのだろうか。もしかすると、テレビ朝日かテレビ東京系列が放送してるのだろうか。 放送があってくれれば、何やかんやと考えずにただテレビに向って「頑張れー!」というだけなのだが。 |
2001年11月17日(土)晴れ |
紅葉 |
今週に入ってからだろうか、朝と夜がかなり寒くなってきた。 それまでだと、寝る時にはまだ薄着でもよかったのだが、今ではもうそんなのでは寝れたものではなく、 これまでよりも一着だけ厚着をして、布団の中でも丸くなって寝るようになってしまった。また、昨日だったか、 高知でも初霜があったらしい。 この寒さは楓や銀杏にも影響しているのだろうか。 ここのとこ、市内の紅葉、主に銀杏なのだが、どんどんと色の変化を見せてきている。 店の近くにある市民病院の前の通りには、銀杏の木々が並んでいるのだが、 その時期がくれば、毎年いい景色を眺めさせてくれる。 今日、仕事の都合で何度もその通りを少し通ったのだが、まだまばらだったが結構色が変わってきている。 また店の近くには、あちこちに銀杏が多く植えられているが、それらが完全に色を変化させるまで、 もうそれ程待たされる事もないのだろう。 今年も銀杏の木々の景観が楽しみだ。 |
2001年11月18日(日)晴れ |
残念 |
台湾で行われている野球のワールドカップ。昨日は惜しくもキューバに敗れ、 金メダルを獲る事は出来なかったが、今日の台湾との3位決定戦には必ず 勝って銅メダルは獲るだろうと思っていた。 若手中心ではあったが、何といっても今回の日本代表はプロ中心のチームである。 台湾はどんなチームであるかは知らないが、例え同じプロによるチームだったとしても、プロ野球のレベルは日本のほうが上の筈。 なもんだから、日本は絶対に勝つと思っていたのだが。 だが、結果は全くの逆で、しかも完封負けなのだ。この情報を知った時はショックだった。 僕は台湾を甘く見すぎていたのだろうか。
今回のワールドカップでは、日本代表は必ずメダルを獲ると思っていたし、また
獲ってもらいたいと思っていただけに、去年のシドニーに続いてメダルが獲れずに終わってしまった事が残念でならない。 |
2001年11月19日(月)晴れ |
まいった |
午前中に一件のパンク修理の依頼があったのだが、この修理の思いもしない事から、 まいった気分にさせられた。 最初、タイヤからチューブを取り出して見た時に、チューブは結構傷んでいて、 これは物が刺さってパンクしたのもではないなと思いつつ、穴を捜せば簡単に見つかり、そして簡単に修理を行った。 と、ここまではよかったのだが、思いもしない事はここから始まった。
僕はパッチを貼った後には、改めてチューブを水に入れて、主にパッチの周囲に
穴がないかを一応チェックするのだが、実際は新たに見つかる何て事は滅多にない。あるとしても、
貼ったとこからかなり離れたとこがほとんどなのだが。なのに、何という事かさっき貼った
ばかりのパッチのすぐ横に、ポツポツと空気が漏れる小さな穴が見つかったのだ。 |
2001年11月20日(火)晴れ |
楽しかった |
今日は英会話教室へ通う日である。いつも通り教会に行って、教室へ入って みると、つい先月に鳥取からやってきてた宣教師がいなくて、新しい人がいるではないか。 また宣教師が代わってたんだろうけど、たった一ヶ月で代わってしまうとは驚いてしまった。 また今日の教室には、僕が通い始めた頃に参加した、僕と同じ初心者がほぼ 参加してたし、僕が初めて通った時にいた上級者の人でヨーロッパに旅行してた人も 久しぶりに参加してて、それだけで何か楽しい気分になってたし、また久しぶりに初級者と上級者に 分けて教えてくれたんだけど、やっぱり上級者と一緒に教えてもらうよりも、教わりやすかったね。 何よりも、上級者と一緒の時よりも喋りやすい。なもんだから、単に教わってるというよりも、学びあってるって感じだったかな。 正直いうと、今日は行くの止めておこうかなという思いもあったんだけど、やっぱり行ってよかったなって思ってる。 |
2001年11月22日(木)晴れ |
チラシ |
新聞をコンビニで買った時には挟まれていないが、買い付けの店で地元紙を買うと、 時には薄く時には厚くとよくチラシが挟まれている。 何故だろうか、新聞を買う時にはチラシは薄いよりも厚い時の方がいい気分になるものだ。 そして新聞よりも、まずチラシに目を通してしまう。その時に気になるものがあれば、 取っておいて後でまた見ようとするが、そんな事はまれで、大体は軽く見るとそのまま始末してしまう。 だが、ここの所パソコンに関するチラシを見ると、思わず溜息をつかされることが多い。 パソコンを買った2年前の春に比べて、機能がかなりアップしてると同時に価格がもの凄く安くなってきている。 液晶デスクトップでも、今では20万を切るのが多くなってきているみたいだ。こんな価格は、2年前では有り得ない事だった。 機能がアップしていくのは分かるが、価格までこんなに激しく安くなるとは。 チラシを見てると、買った時からこんな値段で売っててくれれば嬉しかったな、などとついつい思ってしまう。 |
2001年11月23日(金)晴れ |
桂浜 |
ここのとこ、休日といえば部屋にこもり、ただパソコンとにらめっこするばかりだったが、 いつも同じ事ばかりしていてもつまらんと、今日は久しぶりに桂浜へ出かけて来た。といって、 行き場所は適当に決めた訳でもない。何日から始まったかは覚えてはいないが、今月から桂浜にある 坂本龍馬の銅像の横に、高さが銅像の肩くらいまである立ち見の台が作られており、そこに立ち、龍馬の顔を近くから見てみたい と思っていたからだ。 桂浜へは自転車でのんびりと行ったが、小春日和のせいもあったのだろうか、 ポカポカと何とも心地よい。桂浜に着き、すぐに龍馬の像のある場所へ向かって行く時には汗もにじみ出ていた。 厚着していたせいもあるんだろうが。また、アイスの一つだが、いくつかアイスクリンを売っているとこが あったけど、買ってる人、あるいは食べてる人がが多い。あそこにいる時は、季節が少し逆戻りしてるように感じていた。 さて、龍馬の横にある台だが、上ってみると本当に龍馬の横に立ってる感じで、 横顔がよく見える。思わずカメラを持っていかなかった事を後悔ししてしまった。しかし、あの台は今年中は設置されている筈だ。 また、行ってみたい。その時はカメラを持って。 その後は砂浜を歩いてから帰ってきたのだが、途中で前のタイヤがおかしいのに気づき、 見てみれば、かなり空気が抜けていた。やはりパンクだ。気づいた後も、無理してかなり乗ったのだが、 部屋の手前では諦めて押しながら帰った。このパンクが無ければ、完全にいい気分で帰れていたのだが。 だが、部屋にこもってばかりいるよりも、やっぱり外に出たほうが気持ちいいものだという事を実感させられた。 |
2001年11月24日(土)晴れ |
信号無視 |
仕事の帰り、待っていた信号が青に変わって横断歩道を渡り始めた時、突然 何やら音が聞こえ、横に圧迫を感じた。横を向いてみれば、間近に白い車が止まっている。 左折の車ではない。直進してきた車だ。完全に信号を無視して突っ込んできたのだ。 車の中を見てみれば、助手席に座っていた男は、こっちを無視してるかのように携帯で話しており、 ドライバーは文句あるかのようにこっちを見ている。怒りが込みあがり、渡っている間、 ずっとドライバーを睨みつけていた。 僕はバイクのみにしか乗っていないが、交差点を走る時、黄色の時には確かに突っ込む時もあるが、 赤の時に突っ込む事はまず無い。 特に市街地では信号を無視するような事はしない。下手をすれば歩行者達に被害をあびせる事に なってしまうからだ。そのような事はしたくない。
何を思っていたのか知らないが、文句言いたげな顔をしていた男は、すぐに車から出て
何やら言いがかりをつけてくるつもりかとも思い、歩道を渡った後も車を見ていたが、そんな動きが見えない。 |
2001年11月25日(日)晴れ |
疲れる |
2日前の祭日には、久しぶりに海へ出掛けたりしたが、今日はまたしても部屋にこもって パソコンとにらめっこだ。だが、何故だろう。2日前よりも、今日の方がより疲れを感じる。 単純に考えれば、今日よりも遥かに体を動かした2日前の方が疲れているのではないかと思うが、 しかし体を動かすだけで疲れは発生するものではない。精神的な面からも大きく発生する。 パソコンを扱っている時は、確かに体は余り動かしていないが、必然と神経を尖らせた状態となってしまう。 常に画面に表示される何かを追い、マウスを動かし、そしてキーボードを打たなければならない。軽い気持ちで やってるつもりでいても、リラックスできる時は余りない。そして、長時間向かい合っていれば、 体というよりも神経がかなり疲れた感じになっている。この疲れた感じが、体を動かした時よりも大きい時が多い。 サイト更新や新しいサイト作りなどの為には、長時間パソコンと向かい合う事は致し方ない事だが。 だが、ずっと向かい合う事はせず、時々間を取りつつ緊張をほぐすようにした方がいいだろうな。 |
2001年11月26日(月) 晴れ |
悩む |
前後のタイヤがおかしいといって、一人のお客さんがやってきた。 空気を入れても、数日もすればかなり抜けてしまうらしい。早速チェックしてみれば、 後ろのタイヤは虫ゴムが傷んでいるからだろうとすぐに判断する事はできたが、 前は何とも言えない。だが、空気が抜けるのに何日もかかるようでは、パンクしてない可能性があって、 その事も言ったがお客さんは不安が強かったようで、チューブを出して調べる事になった。 しかし、何度もしつこくチューブを見てみるが、どこにも穴が見つからない。如何に神経を尖らせて、 しつこく捜しても見つからないのだ。 ならば、虫ゴムだったのかと、次は虫ゴムも調べてみるが、何という事だろう、水に入れると一つだけ気泡は 出るのだが、その後にプクプクと続いてはくれない。これでは判断しきれない。 最初タイヤをチェックした時には、確かに空気は抜けていた。となれば、必ずどこからか空気は 抜けていなければならないのだが。その後も何度も調べ直したが、結局はチューブに穴は見つからず、 虫ゴムからも空気が抜けていたとは言いきれない。だが、この時点で抜けてる 場所となれば、かなり傷んでもいた虫ゴムとしか考えにくく、交換しておいたが。 だが、何が原因なのか中々ハッキリしてくれないものには、いつも頭を悩まされてしまう。 |
2001年11月27日(火)晴れ |
ユニフォーム |
自己紹介にも書いていると思うが、僕は熱血のドラゴンズファンであって、 ドラゴンズの事はしっかり知っておこうと、毎日中日スポーツのサイトは覗いているのだが、 今日はちょっと気になるニュースが入っていた。来シーズンからビジターで着用する ユニフォームが変更されるらしいのだ。 今のドラゴンズのユニフォームは、前監督の星野が初めて監督となった1987年から 使われているもので、巨人との開幕戦の中継で観た時にはドラゴンズの選手に気づかなくて、 「あれ、中日がおらん」「どうしたがやろか?」などと思わず戸惑ってしまった。でも、すぐに ユニフォームが変わってる事には気づいたが。 この時からのユニフォームは、メジャーリーグのドジャースをモデルにしたもので、 デザインはシンプルですぐに気に入った。また、星野から始まったという事もあって、その前のユニフォームよりも 強く愛着感を持つようになっていた。だから、今日のニュースはショックだったな。
といっても、変更されるのは相手チームがホームの試合のみで、ナゴヤドームを軸とした
ドラゴンズのホームの試合はこれまでと同じだ。 |
2001年11月28日(水)晴れ |
寒かった |
2日前から、朝が凄く寒くなったなと思わされていたが、今朝は特に寒かった。 まだ外が暗い時に、何と2度も寒さに叩き起こされたのだから。1度目の時には、またすぐに寝つく事ができたのだが、 2度目の時は今日最も冷え込んでいた時に近かったのだろうか、一旦布団を出て便所へ行き、 また布団に戻っても寒気が続いてすぐには眠れない。 だが、寒くてたまらんと言うよりも寝たいという思いが勝っていたのだろう、寒さを押しのけていつの間にやら眠っていたが。
もう何年も使っていた掛布団の一つが、かなり古くなっていて、今年は寒くなってくると
辛いかもしれないと思っていたが、その通りになってしまった感じだ。 |
2001年11月29日(木)くもり後雨 |
冷たい雨 |
今日も寒かった。しかも昼前後から久しぶりの雨が降り出したのだが、 ちょっとした用事があって部屋に戻ってる時には、冷たい雨がグリップを握っている手にも当ってると、 冷えて痛くも感じた。吐く息も白くなっていた。 子供の頃だと、どんなに冷たい雨が降ろうと友達と何かやる事を考えて遊んでたと思うのだが、 今の年になってくると、やはり子供の頃のような活気が薄れてしまっているのか、このような天気だと 修理の依頼が少ないという事もあるのかもしれなけれど、店に行っても、いつもより仕事への意欲が弱くなっている。 だが、子供は今も昔も変わらず元気なものだ。ちょっと外へ出た時に見かけたのだが、 学校から帰ってる途中だったのだろうか、横断報道を信号が変わると同時に、2人の男の子が並んでステップを踏むように渡ってた。 楽しげで、雨なんか気にしてないなと思うと、何だか自分の子供の頃を思い出していた。 どんなに年をとっていっても、活気が薄れないように頑張らなくてはなどと思ったりして。 |
2001年11月30日(金)くもり後晴れ |
単純だったか |
3月に英会話の学習を始めてから、学生の頃を思い出すように文法を理解し、 単語をただ覚えるようと僕なりに勉強をしてきたのだが、だが、昨日図書館から初めて借りてきた とある英語に関する本を読んでみれば、これまでやって来た事が否定される事が結構書かれている。 僕がこれまでやってきた事は、どちらかというと頭の中に無理矢理叩き込もうとする事が多かった。 だが、そうすると、単語に関してはその時には覚えていても時間が経つとすぐに思い出せなくなる事が多い。 こんな時に、ただ暗記するだけではなく、覚えようとする物の形をイメージしながら喋る事がいいと、 先月末に借りていた別のとある本から教えられて、実際やってみると、頭の中で言葉とイメージが合体してと いうか、確かに単語が覚えやすい。故に、ただ覚え込もうとするだけじゃ駄目かなと意識するようになっていたのだが。 昨日借りた本には、それを後押してくれるように、単に暗記するのではなくて、やはりイメージしながら 喋るように言っている。身の回りにある使いやすい言葉から、実際に喋りながら覚えるように、そして理解していく事を勧めている。 学ぶ事に関しては固い頭など持ってはいない。いいと思えるものであれば、どんどんと取り入れている。 で、もう部屋の中では常時ではないが、簡単な事を英語で喋るようにしているのだが、身に付けようと思うものがあったら、 単純にやっててはいけないんだなと思わされる。 |
|
|