気まぐれ日記


毎日綴る時もあれば、かなり間があくこともあるのではないかと思いますが、僕の一日の中で(楽しい事や色々な事があると思うけど)
ちょっとした事を、僕なりに綴っていってみようかなと思ってます。


2004年12月1日(水)晴れ
今年も、はや師走

今日から師走の12月。今年ももうすぐ終わりなのかなといった感じである。
だが、いつもの年であればあっという間に師走を迎えてしまったなと意識していたのではないかと思うが、 今年はちょっと異なっている感じ。
やはり10月の長かった入院生活の影響が大きいだろうかと思うけど。一体、いつになったら退院出きるんだろうと何度も思っていた事を思い出す。

今年をちょっと降り返ってみれば、10月のこの時期を除けばいつもの年と何も変わりの無い生活を過ごしていたと思う。これから残りの30日はどうなるのだろう。
いつも通りに普段通りの生活で終える事ができてもいいし、何かラッキーな事があれば正直嬉しい。ただ、10月と同じ様な体験だけは、もうしたくない。

だけど、なんだかんだと考えずに、ただのんびりと過すようにするのが1番いいのかもしれない。

2004年12月3日(金)晴れ
何も出来なかった

僕の勤める店で、昔に自転車を買ったという方が、その自転車を見てほしいと持って来た。

20年以上乗っていてかなり愛着があると言われていたが、恐らく現在では売られていないと思える昔の型の自転車だ。この方が、見てほしいと言われていたのは、
右側のクランクだった。
ガタガタと揺らぐような状態となっていた。これまで我慢していたが、乗りにくくなってしまったと判断していたのだろうか。

現在売られている自転車のクランクの場合だと、クランクを締めているナットが緩んでいる事が原因となっている事が殆どで、それを締めるか、或いはハンガーの調整をすればいいのだが、
今日見せられた自転車は、現在の自転車のクランクとは異なるタイプが使われていたのだ。クランクの固定にはボルトが使われていて、今回の故障はこのボルトが欠損する事によって
起こったと思われる。

僕の勤める店に来る前に、近くの別の店にも行っていて、そこの人にも言われていたみたいだが、修理するのは難しいかなと説明したが。何よりも、同じタイプのクランクは、仕入れる事はもう不可能だと思えたから。

ただ、この方は自転車に本当に愛着を持っていたみたいで、何もしてあげれ無かった事を、乗って帰る姿を見る時、何だか辛い気持ちとなっていた。

2004年12月5日(日)晴れ
のんびり過す

最初から何も目的が無かったと言う事もあるのだろうけれど、今日は午前中ちょっとした用事で出掛けただけで、のんびりと過す事に徹したつもり。
殆ど音楽を聴きながらのんびりとしている事が多かったが、午後にはラグビーの早明戦に夢中になったりもしてたけど。
そして、先月の中頃から身体のあちこちに出ている痛みを出来るなら、解消したいと思って。

痛みが最も激しくなった頃と比べればかなり楽になってはきているのだが、中々治りきってくれない。心臓や腎臓を痛める前までは、どれだけハードに活動して激しい筋肉痛を起こしても2〜3日もあれば治っていたと思うのだが。
今は半月以上経っても治りきってはくれない。心臓も腎臓も、もうほぼ良くなってくれていると思うんだけど。

本当に、早く体の痛みからも完全に解放されたい。

2004年12月6日(月)晴れ
悔しい思い

昼過ぎだったろうか、スクーターがパンクしたので見てほしいとお客さんがやってくる。
ただ、最初は、料金の支払が2日後になってもいいかとどうかの確認を取る為に来ていたらしく、 それをいいですよと軽く承諾すると、すぐに取りに戻って改めて店に持って来たのだが。

最初、タイヤはチューブレスだと決め込んで見ていた。この場合、パンクしていれば必ず何かが刺さっている筈で、そうでなければ単に空気が抜けてタイヤのリムがホイールから外れていた可能性もあったから。
そう思ってみていると、そのタイヤがチューブレスでは無くチューブタイプである事に気づいたのだ。

いつものなら、スクーターのパンク修理などは知り合いのバイクやに頼むようにしているのだが、チューブタイプであるならば自分の事でも出来るものであり、今回はやろうと思い始めるが、何という事か無茶苦茶にタイヤが固い。
しかもタイヤのリムがホイールにこびりついていて、中々外れてくれない。
手などに痛みを感じでいたが、それでもしつこく作業を続けていって、何とかタイヤのリムはホイールから外すまではいったのだが、又しても何という事かタイヤレバーでタイヤをホイールから外そうとするが、外れてはくれない。
まだ握力が完全に戻って無くて、レバーを思いっきり握りきれなかったせいもあったのかもしれないが、正直悔しかった。やろうと思って出来なかった事が。

結局は自分で作業する事を諦めて、知り合いのバイクやへ持って行ってしまったが。そして、彼のとこへ行って始めて気づいたが、このスクーターに使われていたタイヤはチューブタイプでは無く、チューブレスだったのだ。固くて当たり前。

どうして、チューブタイヤにチューブレスタイヤを使っていたのか、分からんよ。

2004年12月7日(火)晴れ一時くもり
高知の野球チーム

店の中で、昼前から流れているFM高知の「本町アタッカーズ!!」から、今、高知で意外と話題となっているかなと思える、来春から始ると言われている野球の
四国独立リーグに関しての話題が流れてきた。

今日からだったみたいだが、何だか四国4県に1チームづつ作るチームの名称を、四国4県に暮す人々のみに応募するらしいのだ。
その中より、各チーム名は選択されるらしい。

DJもこの事には感心を示して、早速こんなチーム名はどうだろうと幾つか番組の中で語っていたけれど、僕としても何だか感心を持ってしまう。
果してどんなチームが作られるのか、またどれだけ盛り上がっていくのか分からないけれど、非常に気になっているものである。そのチーム作りにほんの少しでも関われるのかもしれない。
そう考えると、感心を持てない訳が無い。

だが、いざ考えてみようと思っても、簡単に思い浮かぶものでも無いものである。最初に、「高知」を置く事は絶対で、その後に何と書くかなのだが、ここからが中々これと言った物が思い浮かばないのだ。

だけど、焦らずにじっくりと考えて、何とか応募してみたいと思う。
そして、最終的に高知のチームの名称は一体どのようになるのか、今から気になっている所ではある。

2004年12月8日(水)晴れ
寒くなってきた

一昨日から感じさせられるのだが、昼間はまだ暖冬だなと思わせてくれるのだけど、夕方近くになってくると段々と寒くなってきて、 今年の冬もやっと本格的になってのかなと。その寒さに、思わず体が硬くなってしまう感じだ。

そして、そろそろ今年もストーブを出す事を考えなければいけないかなと思い始めている。
先週までだと、余り寒さを感じなくて もしもこのまま暖冬が続くようなら、今年はストーブを使わなくてもいいのかもしれないな、などと思ったりもしてたけど、そんな訳にはいかないみたい。

近い内に、今年もストーブを使えるように用意しなければと思う。

2004年12月10日(金) くもり晴れ
後悔

昨日の午後に、過去にも来てくれた事のあるお客さんが数年ぶりに修理してほしいと、店を出ている間に自転車を持ってこられていた。

その自転車を見てみれば、前のタイヤがパンクだった。と同時に、ライトの位置がずれていて、ダイナモのローラーが当ってはならない所に接するようになっていた。
早速修理を始め、チューブを出してみると、何という事か何か物が刺さって穴が開いた状態では無く、破裂していたのだ。
これではパッチを貼る事は不可能である。その為に、すぐにチューブ交換をしなければならない事を伝えて、 承諾を受け取り、作業をチューブ交換に切り替えて作業を進める。そして交換を終えて、タイヤに空気を入れている時に何という事だろうか、ダイナモの削り方が思った以上に酷かったみたいで、一部に穴の開いている所が見つかったのだ。
それが、今回のパンクの原因であった事は間違いない。

だが、意外だった。過去にも同じ様に修理で預かった時に、ダイナモでタイヤを痛めている自転車を見た事が何度かあるのだが、これまで穴が開くまで痛めている物を見た事は無かった。
だから、昨日もチューブが破裂したのをチェックした時に、タイヤはまだ新しい感じだったし、まさか穴が開いてるなんてイメージが全く浮かばなくて、チェックせずにチューブの事だけを伝えてしまっていた。

昨日は、タイヤの穴に気づいた後は、チューブがはみ出しにくくなるようにタイヤの内側に処置をしたのだが、決して長く持つとは限らない。

今日の午後に受け取りに来られた時に、このタイヤの事も話したのだが。お客さんに、月曜日にまた持ってくるのでタイヤも交換してほしいと言われてしまった。

タイヤとチューブを一緒に交換するのと、別々に交換するのではハッキリ言って料金が異なる。何だか、お客さんに迷惑かけたような、損をさせてしまったようなそんな気持ちとなってしまう。

昨日チューブを見た時に、タイヤもしっかりと意識するべきだったと何だか後悔している。チューブが破裂する場合、タイヤがホイールから外れているか、タイヤに穴が開いている可能性が高いのだから。

2004年12月11日(土)晴れ
上手かったけど

今日の仕事は、とある公共機関の自転車の点検及び修繕がメインとなっていた。
だが、台数も少ないし、余り使われていないのではないかといったイメージもあったものだから、短い時間で終わるだろうと思っていたのだが、いざ始めてみるとそうでなかったりして。

で、作業を終えて戻った時には、何だか足や手が痛くなってたりしてて、体はだるくなってた。だが、こんな時にちょっとした事を思い出していたのだ。
入院する前だと、土曜日には仕事から帰った後によく発泡酒はチューハイを買いに行っていたなと。
そんな事を考えていると、久しぶりに飲みたいなと思い始め、買いに行こうかなとも思ったのだが、足の痛みからやはり今日は止めておこうかとも思ってしまっていた。
だが、結局は飲みたいという思いが勝ってしまったのか、買いに行ってしまったのだが。

そして入院する前によく買いに行っていたスーパーに行って買ってきて、少し冷やした後に飲んだんだけど。
上手かったけど、何だか腹に応えたかなって感じ。飲むのはとても好きなのだけれど、まだまだ余り飲まないようにした方がいいのかなと思ってしまった。

2004年12月13日(月)晴れ
おかしなパンク

今日の午後に一人のお客さんがタイヤを交換しほしいと自転車を持って来られた。
先週の金曜日に依頼されていた方だったのだが、僕は勝手にもしかしかたら土日にすでに別の店で 交換を済ませているのではないだろうかという思いもあって、今回は仕入れずに待っていたものだから、このお客さんの姿を見た時には、正直慌てた気持ちとなってしまってた。

預かると、すぐにタイヤを仕入れてきて、交換を済ませるが、すぐには連絡をせずに少し間を置いて連絡をいれた。
だが、この時は電話には出なれなかったみたいで、同僚の方に修理が終わっている事を伝えて頂きたいと頼んでおいたが。

それからどれくらい経ってからだったろうか。ちょっと外へ出た時に、何気なく預かっている自転車を見てみると、何という事か空気が抜けている。しかも完全に抜けていた。

どうなってるんだこれはと、慌ててチューブを見てみれば更に何という事かパンクしていた。
しかもタイヤの側にでは無く、その裏側に何かが刺さったかのような穴が開いていた。 交換したばかりのタイヤから何かが刺さった東は到底思えないし、リムバンドの面を見ても何もありはしない。
本当に、一体どのようにしてあのような穴が開いたのか、全く分からん。

そしてお客さんが受け取りに来た時には、依頼を受けておきながら仕入れずにいて待たせる事となってしまい迷惑を掛けてしまったという事にして、少々だが料金をサービスさせてもらったけど。

2004年12月14日(火)晴れ
今日は寒かった

昨日までは、北海道意外では積雪も無いとまで言われている程に暖かい、もう暖冬という表現も通り越したような冬の日々が続いていたが、冬という季節はかなりの気分やだったのだろうか。
今日は、昨日までとはころっと変わって、何だか一気に寒くなったような感じだった。

店の中では、何もしていない時などは思わず丸くなってしまいそうな気持ちとなってしまっていたが、日中の気温もそれ程上がっていなかったのではないだろうか。
ちなみに今日の最低気温は高知市では5℃弱で、檮原町だったと思うが、ここでは氷点下まで下がっていたらしい。これをラジオから聞いた時には、思わず驚いてしまっていたが。そんなに下がっていたとこもあったのかと。

今日もストーブは出さなかったけど、もしもこんな寒い日が毎日続くようになってくれば、勿論出す事を考えなければならない様になるだろうな。
本格的な冬となると、店の中はかなり寒いから。

2004年12月15日(水)晴れ
知らなかった

今日は自転車店に勤めていながら、自転車の部品などについて何も新しい事を勉強していなかったのだなと、思い知らされてしまう事があったりする。

午前中の事だった。とあるとこより修理の為に自転車を預かり、店に持ち帰った時に1人の男性が自転車の事で教えてほしいと店の前にいる。
何だろうと問うてみると、ブレーキゴムに関して問われたのだ。何だか2種類あると思われていたみたいで、自分の自転車に使われているのはどっちなんだろうかと。

この時には、ブレーキゴムに複数の種類が出ているなんて知らなくて、もしかしてブレーキ全体の事を問われているのかなと思い、ブレーキゴムには複数の種類は無いですし、気にする事は無いですよと答えてしまっていたのだが。

しかし、後から同業者に聞いてみればいつからなのかは知らないが、アルミリムかそれ以外のリムというかホイールに応じて、複数のブレーキゴムが作られるようになっていたらしいのだ。
そんな事も知らずに答えてしまっていたと思うと、何だか恥かしくなってしまっていた。

ただ、市販されている自転車に使われているホイールは、殆どアルミの筈。例え作られるブレーキゴムが複数となっているとしても、実際に店で扱われているのは1種類が殆どではないかなと思うけど。

2004年12月16日(木)晴れ
寝坊してしまった

昨夜はかなり疲れていたのかなと思わず思ってしまったのだが、朝目覚めた時にビックリである。時計を見てみると、何という事かもう9時も過ぎてしまっていたではないか。
一体何時まで寝ていたんだと、慌てて起きて朝食をとったりしたけれど。

しかし、どんなに疲れていたとしても仕事のある日には、これまでは必ず遅くとも8時過ぎには起きていた筈なのに、どうして今日はあんな時間まで寝てしまったのだろうと、 何だか考えてしまう。
といって、どんなに考えてもハッキリとした原因など何も分かりはしないんだけれど。思いつくとすれば、ただ疲れていたのかなといった程度。

ただ、明日からはまた同じ様に寝坊をしないように気を付けなければとは思っているが。

2004年12月17日(金) 晴れ
歩道でストップ

午後の事だが、ちょっとした用事から入院している店長の病院へ行った帰りの事である。
いつからやっているのか知らないけれど、 上町の電車通りでビルを建てる工事をやってるみたいで、今日は歩道にトラックが入り込んでいて、警備員の人がその前に通路を作り通る人を誘導していた。

で、店長のとこへ向っている時には通ってくださいと白旗を振って誘導されたのだが、帰りには珍しい事に赤旗を使ってストップを掛けられてしまっていた。
これまでには、車道を走っている時には何度か通行停止時間に掛かってしまった事があったけど、歩道ではストップを掛けられていたのも今回が初めてではなかったろうか。

その時には、トラックから鉄鋼で作っていると思える階段が吊り上げられていて、工事中の最上階に運ばれている最中だったみたいで、もしもその吊っている物が落ちてしまうような事があったならと言う事で、 その建設中のビルの前の通行をストップさせていたのだろうと思ったのだが。

だが、そんな警備員さん達を無視して行動してしまう人もいるみたいだ。
自転車に乗ってる男性だったんだけど、赤旗を使って自分の役目をしっかりと果そうとしている警備員さんの前をのんびりと通っていく人も いたりしたのだから。
よくやるよと、思ったりしてしまったが。

役目を果たしながらも、やはり歩行者には迷惑をかけているといった気持ちがあったのだろうか、赤旗を降ろした後、通る人達に何度も頭を下げるようにして謝罪をしていたのが、何となく印象的だった。

2004年12月19日(日)くもり
暇な1日

10月の中頃だったろうか、入院していた時に見舞いに来た弟が持ってきてくれたのがナンバーパズルの専門誌。
入院の時には、単に暇つぶしのつもりでやっていたのだが、いつのまにやらのめり込むようになっていて、実は今もその専門誌のパズルにチャレンジしている最中。
で、今日もどこにも行く予定も無く全く暇だったものだから、何だかこのパズルに夢中になってしまったというか、ムキになってしまっていた感じだろうか。

何日も前から、難易度2の重ね合わせナンバプレースとやらに挑んでいるのだが、中々思うようには解けてはくれなくて、結局何度もやり直してしまっていたのだが。
それを繰り返していく内に、のめり込むようになってしまったのだろうか。
で、とことん悩まさせてくれたナンバプレースは、今日になってやっと解き切る事が出来て、その時は正直嬉しかった。

その後は、また別のナンバープレースに目を向けてしまった事はいうまでも無い。自分でも、何となく一体いつまでのめり込んでしまうのだろうかと思ってしまうのだが。

2004年12月20日(月)くもり晴れ
悩んだが

午後に先週、パンク修理をさせて頂いたお客さんが突然やってきて、またパンクしたから修理してほしいとの事。
修理してから僅か1日、2日でまたパンクするなんて事も無い事ではないのだが、僕にとっては非常に珍しい事で、思わず自分の作業にミスがあったのではないかなどと、少し思ったりしてしまう。

預かってすぐに見てみると、新たな穴は確かに開いていた。
それも物が刺さったと言うよりも、チューブの傷みから。先週修理をしている時に履きがつかなかったが、過去にも修理した後が何ヶ所もあって
チューブ自体がかなり傷んだ状態だったのだ。

前回のパンクの原因は、針金のような物が刺さってのものだったが、それからほんの数日で新たに穴が開いてしまったのである。
例え修理しても、どれだけ持つか分かったものではないなと思い、 中古のチューブと交換してパンク修理したという事にしておこうとも思ったのだが、結局はお客さんの依頼通りに、パンク修理をしてしまっていた。
連続して、ほんの数日で穴が開いてしまうとは限らないし、やはり勝手にやってしまうのには何だか気が引けてしまうから。

一応チューブの事はお客さんには伝えてはいるけれど。少しでも長くもってくれる事を願うしかない。

2004年12月21日(火)晴れ
今日は冬至

店の中でFMラジオを聴いていて気づいたが、今日は冬至の日だったみたい。
そのせいもあってだろうか、或いは全く関係無かったのかもしれないが、今日は朝から寒かった。

夕方頃になると、少々体が寒さから身震いをしてしまったりしてしまい、ちらっとそろそろストーブを使う時かなとも考えたりしたが、今年の場合この寒い日が連日続くとも限らない。
という事で、今日もストーブを出す事は無かったけど。

しかし今年の冬は例年の冬に比べると、やはり気温は高いのだろうか。
これまでだと、12月中頃なでには必ず店の中でストーブを使うようになっていたと思うのだが、 今年に限っては未だに使わなくてもいられるのだから。

今年は温暖化の影響から気象に悪影響が出ているとも言われていると思うが、この冬の気温のたかまりも、やはりその1つなのかもしれないな。

今は、世界の人々が共同して地球全体の環境をどのようにしなければならないのかを真剣に考えなければならない、そんな時になっているのかもしれない。

2004年12月23日(木)晴れ時々くもり
本格的な寒さ

今日は祭日という事だけども、年末という事で、休日を返上している店も多くあったみたいだけど、僕の勤める店はいつも通りの休日。
ちょっとした用事があって出掛けただけで、後は音楽を聴きながら部屋の中でのんびりと過していたが。
しかし出掛けた時、外はかなり寒く感じた。これまで、例年に比べると暖かい感じだなと思わされていたが、いよいよ本格的な寒さになってきているのかなといった感じだ。

今日の天気予報によると、明日の最高気温は11℃だそうな。
今年は未だ店でストーブを使わずにいたのだが、 明日からはもしかすると、今年もいよいよ使わなければならなくなるのかなと思ったりするが、果してどうなるのやら。

2004年12月24日(金)くもり
ホッとした

店ではよく店長への手紙などを受け取り、月に何度かまとめて入院している店長の所へ持っていくのだが、暮れになると珍しい物も届けられてくるものである。
先日の事であるが、店長宛にお歳暮が届けられたのである。「生」なんてシールが貼ってあったから、単純に果物か何かが入っているのかなと思ったのだが、箱に貼って張る 宅急便の説明の書を見てみれば、「京どうふ」と書かれてあるではないか。
思わず、持っていく時壊れなければいいがと思ってしまった。

そして今日の午後になって持って行ったのだが、やはりいつもと違って自転車の乗り方に神経を使ってしまった。いつもよりもゆっくりと、 そして何よりも後ろに背負っているお歳暮が余り揺れ無いようにと。

病院に着くと、荷物を取り出して病室へ向い、ノックするが中から何も返事が聞こえてこない。まさか、と思いつつ部屋を覗いてみると、店長はどこかへ出掛けていたみたい。

それから病室の外で15分位戻ってくるのを待っていたのだが、戻って来てはくれなかった。
で、あのお歳暮をまた店に持ち帰って改めて店長のとこへ持って行く事は遠慮させて頂きたいと思っていたので、 店長の部屋に荷物を置いて、そのまま戻ってしまったが。

店に戻ってから約20分位経った後に、店長に電話をしたら、あの時には1回で治療を受けていたらしい。また、お歳暮をとても喜んでいた感じだった。
形は崩れていなかったのかなとも思えたりして、 何となくホッとしたが。

と、話しはガラッと変わるが、昨日も書いたけど店のストーブの事。やっぱり今日の夕方の手前から使い始めてしまった。今日は、この冬一番の寒さだったみたい。

2004年12月25日(土)くもり
クリスマス

昨日はクリスマスイブ、そして今日はクリスマスデー。
子供の頃なら、この頃には必ずクリスマスケーキやプレゼントなんかを楽しみにしていて、 何だか特別な日かなといったイメージがあったんだけど、今ではそうでもないかな。

だけど、テレビなんか観ていると、クリスマスに合わせた番組がポツポツと放送されていて、何となくその雰囲気を味あわされているような気もしないではないが。

2004年12月27日(月)晴れ
予想外

先月、10月に入院していた総合病院に診察を受けに行ったのは22日だった。この時は、予約は2時で、店を出て20分位早く病院へ入っていたろうか。
だが、血液や尿検査などもあった事もあったけど、たっぷりと待たされてしまって診察を受けたのは3時30分過ぎだったと思う。そして店に戻ったのは4時過ぎだった。

今日は、あれから1月余り経っての久しぶりの診察の日であった。予約は11時に取っていた。前回の事もあるし、尚且つ、今回は血液検査だけでなく心電図やレントゲンもあるという事で前よりも幾らかは時間が掛かるだろうなとは思っていた。
だが、早ければ1時頃には病院を出れるだろうし、遅くとも2時までには全てを終えて病院を出られるだろうと思っていたのだが、考えが甘かっただろうか。

今回も受付を済ませてから、中々呼んではくれない。だが、1時間余り経ってからやっと呼んでくれたろうか。
それから、すぐに血液の採取、心電図、レントゲン撮影を済ませると預かった心電図とレントゲン写真を内科の受付に渡すと、 また席に戻りじっと診察に呼んでくれるのを待った。

午後の診察は1時30分からだという。きっと、それまでには午前中の予約をしていた患者の診察を済ませようとする事は当然の事だろう。
だから、それまでにはきっと診察してくれるだろうと思っていたのだが、何という事か1時前後に、 複数の内科の診察室の入口からの1つから、今日の診察を受ける事となっていた医師が出ていったではないか。思わず唖然とさせられた。その医師は1時30分頃に診察室に戻ったろうか。

そして僕が診察室に呼ばれてのは、何と2時頃だったと思う。まさか予約した時間から3時間も遅れて呼ばれるとは。全くの予想外。これには、本当にもう参った。

薬ももらって店に戻った時にはもう3時になっていた。まさかこんな時間まで店から離れてしまう事になるなんて、何とも言えない気持ちだった。
また、来月末には診察を受けにいかなければならない。だが、この時には検査は無いようで、診察だけ。となれば 今日の様に待たされる事は無いだろうとは思うけど、ただそうなる事を願うしかないか。

2004年12月28日(火)晴れ
今年の仕事を終了

他の自転車店でも何軒かあるみたいだが、僕の勤める店も、今年の仕事は今日で終了だ。
で、こんな今日も修理の依頼があったのだが、パンク修理をしている時におかしな物を見つけた。穴が2ヶ所に空いていたのだが、そこに間違い無く過去に修理をしていた跡があったのだ。
この時には、もしかするとお客さんの家族の方などが修理していて、上手くパッチを貼る事が出来なかったのかなと思ったりしたが。

だが、受け取りに来た時に教えてくださったのだが、お客さん御自身がやってて失敗してたみたいだった。
どの様にチューブを削って、ゴムのりを塗り、 そしてパッチを貼ったのかは知らないけれどどれもしっかりとやらないと、適当な形でやってしまうとしっかりとくっ付いてはくれなくなってしまうから。

考えてみれば毎年そうだと思うけど、やはり修理の依頼はパンクの修理が一番多かったのかなと思うのだが、来年もきっとそうなんだろうなと思う。
そして、来年もミスる事無くしっかりとやらなければと思ったりする。

2004年12月29日(水)晴れ
スイッチOFFで・・・

何をボケていたのだろうか。今夜は風呂の湯を溜める時に、何という事か電気のスイッチをONにするのを忘れてしまってたみたい。
もう溜まっただろうと風呂場に行って蛇口を止めたのだが、その後にスイッチが入っていなかった事に気づいたのだ。何てドジをやってしまったのだろうと、
何だか恥かしい気持ちだった。

その後は、風呂に改めて湯を溜めながらさっさと入ってしまった。こんなドジは、もうやりたくは無いものだ。

話しはガラッと変わるが、9月に故障して、入院中に修理してもらっていたカメラ。退院して数日後には受け取りに行っていたのだが、その時にはフィルムが無くなっている事に気づいて無くて、 持ちかえった時にすぐに買って来ようかとも思ったが、すぐには撮りに行けないだろうと思い結局は行かなかったのだが。
だが、今日久しぶりに堺町のカメラ店で買って来た。
また、近い内にどこかに撮りに行きたいなと思っているが。

2004年12月30日(木)晴れ
大掃除

今日、毎年の恒例となっている部屋の大掃除を夕方から行った。
といっても最初は何だか適当にしてもいいかななどといい加減な気持ちを持ってしまってたんだけど、 始めてしまうと、結構やる気になってくるもので軽い物なら移動させて見えない所の埃などもどんどんと掃除機で吸い取ったり、時には拭き取ったりした所もあったけど。
また、もう捨ててもいいかなと思える物が結構あって、かなり処分してしまった。

といっても部屋の雰囲気が大きく変わった訳でも無いけれど。だけど、少しでも綺麗な状態で新年を迎える事が出きれば心地良いかなと思うから、やはり大掃除はやらなくはならない事なのかなと思ったりしてしまう。

2004年12月31日(金)くもり
大晦日

毎年この日には同じ様な事を書いているような気もしないではないが、何だか今年もあっという間に1年が過ぎ去ってしまった様な気がする。
ただ、秋の1ヶ月以上の入院生活はきつかったな。あれが無ければ、いつもの年と同じ様な感じで過ごせていたのではないかと思うのだが。

今日はずっと部屋でのんびりと暮しているが、午後6時からはテレビのチェンネルをちょくちょく切り替えるなんてつまらない事に忙しくなっている。
昔から格闘技が好きだし、レコード大賞はやはり気になるし、何より大晦日に紅白は無くてはならない物なんて固いイメージが強くあって、どうしても観たくなってしまう。
で、紅白が始ってからは、どちらかというと紅白を中心となってしまうのだが、2つも格闘技の中継からも注目の試合が行われるなんて知れば、しっかりと観てしまってたけど。

今年も僕の拙いホームページに立ち寄って頂いた皆さん、有り難うございました。感謝しております。そして、また来年も立ち寄って頂ける様に頑張って書いていきたいと思っております。
皆さんにとっても、来年が良い年で有りますように願っております。


バナー バナー