気まぐれ日記


毎日綴る時もあれば、かなり間があくこともあるのではないかと思いますが、僕の一日の中で(楽しい事や色々な事があると思うけど)
ちょっとした事を、僕なりに綴っていってみようかなと思ってます。


2005年2月1日(火)晴れ一時
雪が降ってた

今朝仕事へ行こうと部屋の戸を開けた時に、外の風景に思わず驚かされてしまう。何と、雪が降っていたみたい。路面などはかなり解けていたけれど、住宅の屋根などを見ると数cmもの雪が積もっていた。

朝、目覚めた時に何気なく窓越しに外を見てみると晴れている感じで、寝ている間も降っていなかったろうし、今日も降る事は無いだろうなと思い込んでしまったのだが。
しかし、高知自動車道では積雪で通行止めとなったり、土讃線でもダイヤに乱れありといった情報が流れていたから、山間部や西部なんかではかなり降っているのかもしれないなと思ったりしてたけど。
だが、まさか市内でも降っていたとは。

仕事に向う時、歩道に積もった雪がまだ解けきってなかったり、凍ってるとこもあったりしてゆっくりしたペースで走らされてしまう。ただ、こけたく無いという思いだけで。
だけど、店に到着する手前で、何という事か思わずタイヤを滑らせてしまうなんて事をしてしまったが。

この雪はいつから降っていたのかは分からないけれど、今日の市内の積雪は6pだったらしい。また、こんなに積もったのは昭和62年の1月31日以来の18年ぶりだとか。
で、考えてみれば山村に住んでいた頃だと、これ位の積雪は毎年当たり前だったのだが、市内に戻ってからは雪が降ってた事はあっても積雪する程に雪が降った事があったかどうかとなると、そんな記憶は無かったりする。
市内にとっては、今日はかなりの大雪になってたんだろうなと思ったりするが。

そして昼前から、改めて雪は降り始め正午には勢いよく降ったりしていたけれど、この雪の影響もあったのだろうか、3時前にラジオから市内の気温が氷点下に下がったと言った情報が流れていた。そして、今日はもう寒くて堪らなかった。

2005年2月2日(水) 晴れ
複雑な気持ち

午後だったが、自転車でブレーキが効かなくなっているので見てほしいと持って来られたのはマウンテン。効かないと思われているのはリアブレーキだった。
まずレバーを握ってみると、スカスカな感じ。遊びがかなり大きくなり過ぎているんだろうなと感じ、すぐにブレーキの調整を行なうが、この時にブレーキゴムがバランスを崩している事に気づく。
片方のブレーキゴムが、リムに接しているような感じとなっていた。

一般車と違って、マウンテンやロードスポーツに使われているブレーキにはリムとブレーキゴムの間隔を調整出来る部分があって、そこのネジを閉めたりすれば簡単に出来る様になっている筈である。
で、リムとのバランスの調整もしっかりしなくてはと思ったのだが、その部分は故障していたのだろうか、何という事か全く動いてはくれなかったのだ。こうなれば、 ブレーキの閉めを緩めるなどして何とかリムへの当りをしようと思ったのだが、やはり無理。
お客さんには、ブレーキは効くようになったかもしれないけれど、タイヤが重くなっているかもしれないと、謝罪の意も込めて説明したけれど。

当然、作業を完全に終了出来ていないんだから料金はもらえない訳で、何となく辛かったな。
今日も物凄く寒くて、朝からその寒さにずっと耐えていたけれど、 その作業の後、より寒さをきつく感じてた様な気もする。

2005年2月3日(木)晴れ
峠を越したか、寒さは

昨日までの強烈な寒波が峠を越してくれたせいもあってなのだろうか、今日も寒かった事は確かなのだが、昨日までに比べるとかなり過し易かったような感じ。

特に、昨日だと店の中で何もしてない時にはストーブにしっかり当っていないと寒くて堪ったものではなかったし、帰りにも手袋をもって行かなかった事を何度後悔した事か。 寒さを超えて手が痛くも感じさせてくれてたし、部屋に戻ると赤くなってたから。
それに対して、今日はそれ程の寒さでも無くて、今日も手袋は持って行っていなかったんだけど、 帰りには昨日の様に痛みを感じる様な事は無かったから。

明日はもっと過し易くなってれると本当に嬉しいのだが。果してどうなるのだろうか。

2005年2月4日(金)くもり晴れ
春のキャンプ

今日は、持病の診察を受ける為に、仕事へ行く前に行き付けの病院へ通う。

で、ここの主治医もプロ野球が好きな様で、しかもかなりの巨人ファン。僕がドラゴンズファンである事も知ってるものだから、 診察の合間にいつもプロ野球の会話などもしてしまうのだが、今日は主治医から春のキャンプに付いてポツッと語られた。
最近は、沖縄でキャンプを行なう球団が多くなったなと。そして、高知では2月のキャンプは難しいのかもしれない、 3月ならいいのかもしれないけれどとも言っていたけど。
言われてみれば、かつては3球団が高知へキャンプを行ないに来ていたのだが、今は2月1日から来ているのは阪神とオリックスの2軍だけ。 今月の中旬には阪神とオリックスの1軍と、西武の2軍が来るみたいだけど。
また、阪神に関しては将来は2軍のキャンプも沖縄で行う事に積極的になっているみたいだが。

そのような事を考えると、淋しい感じはするが、主治医の言う通りなのかもしれないなと思ったりしてしまったが。
沖縄でキャンプを始めたのは、どの球団だったのかは覚えてはいないけど、段々と沖縄でキャンプを実施する球団が増えてきて、 今では3分の2に当る8球団もが行っているのだから。
数年後には、もしかすると全球団が沖縄で行っているなんて事もあるのかもしれない、そんな事も思ったりしてしまう。
実際はどうなるのかは分からないけれど。

2005年2月6日(日)晴れくもり
見逃したマラソン

今日は何だかネットに夢中となってしまい、朝ちょっと観てからは夕方までテレビを観る事は無かったのだが、 3時過ぎだったか確か今日は別府大分毎日マラソンの中継があった事を思い出した。
これまで数年は毎年必ず中継を観ていたのだが、それを見逃してしまったのは本当に何年ぶりの事だったのだろうか。

そして3時も過ぎていれば、すでに結果は出ているだろうと思いつつ、幾つかのスポーツ新聞のHPを覗いてみるが、 香川で行なわれていたハーフマラソンの結果は女子マラソンの野口みずき選手が出ていた事もあってか、大きく出されていたけれど、 別府大分毎日マラソンの結果は見つける事は出来なかった。
といって慌てる事も無い。スポーツニュースなんかで知ればいいかなどと思ったりもしたが。

だが、夕方テレビをつけると、丁度流れていたローカルニュースを観ていると、意外にも別府大分毎日のニュースが出たのだ。 何と高知からも選手が1人出ていたというではないか。
この選手にとっては、これが初マラソンだったらしいのだが、 走っている時にアキレス腱を痛めるといったトラブルとあってしまったらしく、かなり残念な結果に終わってしまったらしい。
だけど、彼が応援できなかった事が、何だか残念に思えてならない。

2005年2月7日(月)くもり時々
天気の影響

昨夜の天気予報から、今日は雨が降ると言われていたが、予報よりは少し早かったけど、午前中から雨は降り始める。
で、雨に降られてしまうと自転車を利用する方が少なくなるのだろうか、お客さんはあまり来ないなといったイメージがあるものだから、 今日は暇だろうなと淋しく思いつつ、店の中でただのんびりとしていたのだけれど。

だがこの雨、意外にも長続きせず、午後になると一旦止んでくれたのだ。
そしたら、よく店に来てくれる方なんだけども、突然にお客さんが 店に来てくださったりする。勿論、しっかりと自転車の修理をさせてもらったが。
改めて、何だか天気の影響ってあるのかなと思わされてしまった。

明日は午後にはいい天気になってくれそうだけど、雨は朝には止むようだし、出来れば朝から青空となってくれれば嬉しいのだが。
さて明日の天気はどうなってくれるのだろうか。

2005年2月8日(火)くもり時々晴れ
スニーカー

今朝、店に入った時に何気なく気づいたのだが、いつも履いているスニーカーの裏が何だかおかしいではないか。
何かを踏んでいるような、或いはすってるような感じがして、時には異音も出たりする。思わず何かを踏んでいるのかなと思いつつ、 脱いでスニーカーの裏を見てみると、これまた意外な事に靴底が薄くなると同時に、はがれているとこがあったりするではないか。
しかも、剥がれているその裏には、新たに溝が見えていた。

過去にはいていたスニーカー或いはその他の靴は、履いていればただ単に擦り減って、ツルツルになっていたと思うのだが、 今回のスニーカーの場合、そのツルツルの部分が剥がれて、新たな溝が見えるようになっていたのだ。

一体どのような構造になっているのか、全く分からない。と同時に、もう新しいのを購入しなければならないのか、 それともまだまだたっぷりと履く事が出来るのか、どちらとも分からない感じである。
もうしばらくは履いてみて、完全に剥がれた後どんな感じになるのか見なくてはと思っているが。

2005年2月9日(水)くもり時々
来てくださった

2日前の事だったが、よくスクーターの修理を依頼してくださる方から、電球を取り換えた時の料金についての問い合わせがあった。
その時には、勝手にハロゲン球は付けていないだろうと判断して、標準の料金を答えてしまったのだが、すると明日持ってくるので交換してほしいと言われる。
そして昨日の午後に持って来られたのだが、ライトのとこを見た時に思わず焦ってしまう。何という事か、そのスクーターにはハロゲン球が使われていたのだ。
となると、料金は全く異なってくるので、すぐにその事を伝えたのだが、それでもやってほしいと言って頂き預かる事となったのだが。

2日前の時には、電球の交換だけなら自分でやろうと思っていたのだが、昨日になると電球の交換と同時にオイル交換もやってほしいと言われたのだ。オイル交換までは、 僕の勤める自転車店では行なう事が出来ないので、いつも通り近くの知り合いのバイク屋に頼もうとすぐに持って行く。

だが、あのスクーターに使われているハロゲン球は彼のとこにも置いてはいないらしく、何だか仕入れなくてはならないらしい。となると、昨日の段階では駄目で、 修理は今日となる。
お客さんがスクーターを受け取りに来た時に、その事をしっかりと伝えた。この時には、別の店に持って行かれる事になるかもしれないなと思いつつ。だが、今日改めて持ってくるので 電球とオイル交換をしてほしいと言われたのだ。

その言葉を信じて、すぐに知り合いのバイク屋にも伝えて置いたのだが、恥かしい事に、もしかするとあの後に気持ちは変わってしまい別の店に持って行っていたかもしれないな、などと 思うとこもあって、もしかすると知り合いのバイク屋への信頼を失ってしまう事にもなるかもしれないなとも思ったりしていたのだが。
なもんだから、今朝お客さんが来てくださるまではちょっと不安な気持ちもあっただろうか。

お客さんは今朝、僕が店に入った数分後に約束通りスクーターを持って来てくださった。すぐに知り合いのバイク屋へ持って行って、しっかりと作業を行なってもらったけど。
そしてお客さんには、正直に感謝している。

2005年2月10日(木)くもり時々晴れ
緩み過ぎのブレーキ

午後にチェーンの緩みを直してほしいと、お客さんから自転車を持って来られる。
いつもなら、自転車を預かる事が多いのだが、今回は店の前で待ってくださる様で、何だか急いでやらなければという思いが起こったりして。
といっても、焦った気持ちで急いでやったりして、ちゃんとした調整が出来なければ話にならない。
なもんだから、お客さんの存在を無視していつものペースでやらせてもらったのだが。

この作業の途中に、思わず驚かされてしまったが、何という事かリアブレーキの遊びが大きくなりすぎている事に気づいた。
レバーがグリップに接するまでに緩くなっていたのだ。

これもまた預かって作業をやっている時だと、勝手に無償で調整をしていると思うのだけど、お客さんに見られていると思うと、何となく気にしてしまう。
余計な事はしないでほしいなどと、何か注意されてしまうかなと。

だが、ブレーキが効かない状態になっていると分かっていながら、そのまま放っておくなんて出来る訳は無く、チェーンの調整の後に更に お客さん存在を無視して勝手に調整をしてしまった。
その時、お客さんはどの様に思っていたのか分からないけれど。

だが、お客さんが帰られた後にリアブレーキばかりを意識して、フロンと側に目が向かなかった事を後悔してしまった。先月だったが、 珍しい事ではあるが、前後の両ブレーキがどちらも遊びが大きくなり、レバーがグリップに接するまでになっていた自転車を扱っていた事を思い出したから。
だけど、前後とも効かない状態となっているなんて本当に滅多に無い事で、今日の自転車は大丈夫だろうとは思うが。

と、当然だがお客さんからはチェーンに関する料金しかもらっていない。お客さんから依頼を受けてやっていれば、これもまた当然ブレーキに関する料金を頂いているだろうけど。

2005年2月11日(金)晴れ
美味しいんだろうな

今日は久しぶりにTSUTAYAに雑誌を買いに出掛けたのだが、その時にTSUTAYAの隣にある吉野家に、思わず驚かされてしまう光景を見つけた。
その時はどうしてなんだろうと思ってしまったが、吉野屋の前に多くの人が集まり行列を作っていたのだ。

そして、TSUTAYAでナンバーパズル専門誌の「ナンプレjoy」が見つからなくて、も一つ別の書店へ行ってみようかと吉野屋の前を通った時に、 今日、1年ぶりに牛丼を限定販売している事を知ったのだが。
またローカルニュースで知ったが、高知にはもう1軒あるみたいだけど、その吉野家でももの凄い行列が出来ていたらしい。

僕はこれまで吉野屋の牛丼を食べた事が無いので、どれだけ美味しいのか知らないけど、あれだけの人気があるのだから、 かなり美味しいんだろうなと思ってしまったが。

2005年2月12日(土)くもり
頑張った早大

昨夜になって、突然に今日のラグビーの日本選手権の生放送が中止となったと知った時は、驚くと同時に強いショックを受ける。
その要因は、日本ラグビーフットボール協会がNHKとの共催に関する協定書に反して審判のジャージーに広告の為に企業名を入れた事だったらしい。
協会は何故その様な違反行為をしたのか、また朝日新聞の方から要求があったのではないかと思うが、朝日も協定書の内容などを一切確認していなかったのだろうか。
昨夜から、今日店へ仕事に行っている時も放送が中止された事を悔しく思い、協会と朝日に怒りも覚えていたのだが、 2時に本来ならラグビーの中継がある筈なのにと思いつつ、テレビをつけてみた時に一瞬そんな思いが飛んでしまった。 何とNHKはトヨタ自動車−早大戦の中継をしているではないか。
正直嬉しかった。

それからずっと中継に集中しきると言う訳にもいかなったけど、トヨタ-早大戦に夢中となってしまう。
前半が終わった段階では、7−6とトヨタがリードしていたが、後半が始って数分後にドロップゴールを決め9−6と早大が逆転したのだ。その後トヨタは、 反則の連発で中々リズムに乗れ無いようで、早大のペースでどんどんと時間は過ぎて行く。もしかするとこのまま早大が勝つのかなとも思ってしまったが、
30分頃にトヨタが2つ目のトライを決め再逆転をしたのだ。この時点で勝負はあったかなと思ったが、早大の選手達は最後まで懸命に戦い抜いたのではなかろうか。
最後には28−9と大きな点差となったが、早大の選手達は、本当にいい試合を見せてくれたと思う。

ちなみに選手権の準決勝、決勝は来週、再来週に行なわれるのだが、この時の中継はどうなるのだろうか。 違反行為によって行なわれた審判のジャージーに企業名を入れる行為をNHKが認めるとは思わない。
NHKにでは無く、ラグビーファンに対して協会そして朝日新聞がどのような対応をするのか、非常に感心を持っている。

2005年2月13日(日)くもり晴れ
観逃してしまった

いつも休日の日曜日には、昼間には面白いテレビ番組が無いといったイメージがあって、部屋に居る時には夕方辺りまで音楽を流しながら過ごしているのだが、 今日は珍しく昼からテレビを点ける。
東京国際マラソンがあったな、確か日本記録保持者の高岡選手が出る筈。どんな走りをするのか感心を持って。
彼は強くて速い走りをしたいと思っていたらしく、東京国際マラソンのコースでは有名となっている35キロ辺りからの上り坂も見事な勢いで走り切り、 2時間7分40秒でぶっちぎりのゴールイン。

その後も放送が終わるまで観ていたのだが、その後に非常に気になる事を思い出したのだ。
昨夜に知ったのだが、今日テレビ高知で中島みゆきのライブが放送される事になっていたのだ。すぐにチャンネルを変えた。
だが、別の番組を放送している感じである。急いで新聞のテレビ欄を見てみると、何という事か午後1時から1時間の番組だった。 気づくのが余りにも遅すぎた。

どうして昼前に東京国際マラソンと同時に、みゆきに関する番組の事も思い出せなかったかなと、本当に後悔している。

2005年2月14日(月)晴れくもり
バレンタイン

まだ10代だった頃には何だかワクワクしていたななどと思い出させてくれる、今日はバレンタインデー。
店の中で流れるラジオからも、よくバレンタインに関する話題が語られていたと思うが、適当に聞き流しているつもりではいたのだが、 何だか聴きいってしまう時もあったりして。そして何だか淋しくなってしまう事が多かっただろうか。今の僕の周囲には、 この日にチョコを渡してくれる女性が1人もいないから。

といっても、別にチョコが好きな訳ではないし、もらっても仕方が無いかな。などと非常に都合の好いように思ったりもしていましたが。 ですが、ワクワクしていた10代の頃はやはり好きだったかな。
などと思ったりしていると、何だか昔が懐かしいかなと言うか、昔はいい時もあったかななどと思ったりもしてしまいますが。

2005年2月15日(火)一時くもり
ギア板

今朝、勤めている自転車に入ると、いつも自転車の点検をさせてもらっているとある法人から所有自転車の1台にチェーンが外れているのがあり修理を依頼するといった事が 書かれた用紙が、郵便受けのとこへ入れられていたみたいで、すぐにとある法人のとこへと行って、自転車を預かってきた。

点検の時にチェーンのチェック及び調整はいつもしっかりとやっているはずで、用紙を見た時にはチェーンが切れているのかなと思い、 店に持ち帰るとチェーンをギアに戻すとすぐにチェーンのチェックを行なった。

だが、どこにも切れているとこは見つからなかったのだ。可笑しいな、もしかするとチェーンが大きく緩んでいたのだろうかとも思いつつしっかりと調整をして、 改めてペダルを回してみれば、何という事か簡単にチェーンが外れるではないか。
どうなっているんだとチェックしてみれば、前のギア板に少しの歪みがあったのだろうか、見た感じでは全くその様には見えないのだが、 ペダルを1〜2回も回すと、チェーンはいとも簡単に外れていく。
ギア板にトラブルがあったとしか思えない。当初は、ギア板を交換しなければならないだろうと思ったが、まずは強引にだけど修理をしてみる。これで駄目なら、 もう交換しかないと思ったが、引っ掛かる感じは少々あったけど、一応外れない様にはなった。

今回は無料で作業はやったつもりだけども、もしもまた外れるような事があった場合には、料金は高くなってしまうが、その時には交換するしかないなとは思っているけど。 今は、しっかりと持ってくれる事を願うだけ。

で、自転車を戻して店に戻った後に、何気なく入れられていた用紙を見てみると、何と日付が14日となっていたではないか。
瞬間、もしかして昨日から入れられていたのかな、まずい事をしてしまったなと非常に恥かしい思いをしたのだが、後から考えてみれば、郵便受けに用紙が入れられていれば、 僕は店に出入する時に気づいていない訳はなく、もしも昨日に入れられていた場合、仕事を終えるまでに間違いなく気づいていた筈。だが、気づく事は無かった。

もしかしたら、とある法人の人が昨日店に持って来る事を忘れてて、今朝になって急いで入れに来ていたのだろうかと思ったりもしたが。何とも言えない。
やはり、僕自身に見落とすという非常につまらないミスがあったのかもしれないし。

2005年2月16日(水)くもり
理解できない

時には不思議と言うか理解でき無い事も起こるのものだ。
バッテリーが上がりエンジンが掛からなくなっていた筈のスクーターが、 何もせずに1日置いておいただけで、またエンジンが掛かる様になっているのだから。

昨日の夕方だった、店を閉じる手前の事である。エンジンが掛からないと女性の方にスクーターを持って来られた。
詳しくは分からないけれど、何だかキーを指したまま仕事が終わるまでスクーターを置いていたらしく、 バッテリーに影響が出ているのかなと思いつつセルを使って掛けてみれば、確かにエンジンは掛からなかった。スターターを使った時の状態から、 やはりバッテリーだなと思いつつ、だったらキックでエンジンを掛ければいいと考える。

上がっているといってもそんなに酷くは無いだろう、走っている間にある程度は勝手に充電されるだろうから。そしてキックを使おうとするが、 固くて動かないではないか。
だが潤滑油などを使って何とか動くようにして、キックするがエンジンは掛かってくれなかった。 どうなってんのと思いきや、過去にこけた事があって使えなくなっていたと言われたので、その影響が出ていたのだろうかと思ったが。
で、昨日では充電する事は出来ないので、預かって今日バッテリーの充電をさせて頂く事になったのだが。

そして、今日の午前中にキーを持って頂き、知り合いのバイク屋へと持って行ったのだが、何という事か彼がセルでエンジンを掛けた時、 一発でエンジンが掛かったのだ。しかもキックでも掛かるではないか。
これには本当に唖然とさせられてしまった。昨日のあの状態は一体なんだったのだろうと。
当然、原因は分からないがエンジンが掛かる状態となっていれば充電をする必要は無く、 受け取りに来た方にもその事を説明させて頂いたが。そして預かるだけで何もしていないのだから、当然料金を頂く事も無かったけど。

だが、本当に時には、理解できない事があるものである。

2005年2月17日(木)晴れくもり
店長の好意

毎月何度か入院している店長のとこへ出掛けるのだが、その時にはいつも預かっている店長宛の郵便物を持って行くし、 時には店長から色々な支払をやってもらいたいと10数万の料金と必要な書類などを預かる事がある。
殆どATMで出来る程度の作業なので、いつも気楽に預かって、戻すまではしっかりと管理させてもらっているけれど。

昨年の暮れからだったかと思うが、店長から「いつも着てくれゆき、ジュースでも飲んでいきや」と病院内にある販売機のとこへ案内されて、 「飲みたいのを選びや」と言われた。

最初の頃は、店長の好意に甘えて気楽に選んでスイッチを押させてもらっていたのだが、 毎回毎回、時には郵便物を持って行っただけでも同じ様に言われてしまうと、ちょっともらい過ぎかなととも思える様になってくる。

で、今日の午後に店長のとこへ行った時には、店長宛の郵便物と店長から預かっていた物を渡したらさっさと病院から出るようにしようと思い、 その様にしたのだが、病院の出入口まで行った時に、何やら階段を降りてくる足音が聞こえて来るではないか。
もしやと思ったら、やはり店長だった。そして、今日も奢ってもらう事となってしまったけど。

店長にとっては、ほんの小さな奢りでも大切な事なのかなと思ってしまう。
次からは、今回の様にさっさと病院を出るような事はしないようにしようかとも思ってしまったが。

2005年2月18日(金)くもり
忘れ物

今日は、朝から何だかボケてるのかなと思わされてしまうようなミスをしていたが、仕事に出掛ける時にもやってしまった。
その幾らか前の時にはしっかり持って行かなければと意識していた筈なのに、見事にころっと忘れてしまっていたのだろうか、 傘を持って行くのを忘れてしまっていた。

それに気づいたのが、約半分も進んだ所で、傘を持って自転車に乗っている人を見かけた時だった。しまった、と思わず焦ってしまう。 今日は午後から雨が降ると予報されていたから。
といって、今日は午前中には昔からの持病の診察を受けに病院へ行かなければならない。すぐに取りに引っ返す訳にもいかないなと、 何とか取りに戻れるまで降らないでくれと思いつつ、店に向った。
そして少し用事を済ませると、病院へと向う。

病院を出た時、もう11時も過ぎていた。だが、まだ雨は降っていない。
いつもなら店に向っているのだが、今日は全く悩む事も無く、 部屋へと傘を取りに向っていた。その間にも雨は降る事は無く、濡れなくてすんだなと思ったりしたが。

それから急いで店に戻って、いつも通りラジオを流していると、予報の時に何だか夕方辺りから雨は降り出すと言われたものだから、 この時には思わず取りに戻らず、いつも通り店に向っていれば良かったのかなと思ってしまったが。
だが、雨は1時過ぎから降り出したではないか。店を閉じる時には、勢いよく降っていて、やはり取りに戻っていて良かったかなと思ったりしたが。
傘が無かったら、びしょ濡れになっていた事は間違いないから。

しかし、次からは今回のようなミスはしたくは無いものだ。

2005年2月20日(日)晴れ
休日なのに仕事へ・・・

本来なら休日である筈の日曜日の今日、とある事から仕方なく仕事の為に店へ出掛けてしまった。 日曜日に仕事に出掛けたのは、今回が初めてではなかろうか。

今月は、毎週土曜日にとある法人の自転車の点検をさせて頂いていたのだが、昨日は一昨日の予報とは見事に異なり夕方までずっと雨が降っていて、 とある法人から店へ自転車を持って行く事が出来なかったのだ。

一昨日の予報では、昨日は雨が降らないとなっていたから、もしかしたら昼過ぎ、或いは午後2時、3時に止んでくれるのではないかと思っていたのだが、 止んではくれなかった。
そして5時過ぎになってやっと止んでくれたが、その時間から点検を始めても残りの自転車を全部点検する事は出来ないだろうなと思い、 結局、昨日は行う事を諦めてしまったのだが。

こうなった時、いつもなら点検は次週の土曜日に回しているのだが、もしもまた予報と異なり雨に降られたらやばいと思って、今日行く事に決めてしまった。

で、点検しなければならない自転車の残りは数台だったが、午後1時前に全部を終える事が出来た。その後は、さっさと部屋に戻って、いつも通りのんびりと過ごしてた。

2005年2月21日(月)晴れ
子供は風の子

先週は何だか暖かくなってきたなといった感じで、仕事に出掛けている時、或いは外に出掛けている時と、それ程寒く感じる事の無かったのだが。
だけど、今日は気温がかなり下がってたみたいで、朝は勿論だが昼間も先週とは異なりかなり寒く感じさせてくれた。

そして同じ様に意識している大人は多かったのではなかろうか。店に向っている時など、やはり厚着している人が多いかなといった印象を持ったんだけど、 子供となるとちょっと意識が異なってくるのだろうか。
午後に店を出ていた時だったが、何という事か短パンを履いて自転車に乗っている少年がいるではないか。彼を見つけた時は、 本当に驚かされてしまった。

そんな格好で寒くないのかなと、すれ違う少年を見入ってしまったのだが、そんな雰囲気など全く無く、活き活きとした元気な表情をしていたではないか。
そんな少年に、改めて驚かされてしまったのだが。

彼の事を考えてると、「子供は風の子」なんて言葉を思い出したけど、思い返してみれば、子供の頃には寒さなんか気にせずに友人達と一緒によく外へ出て遊んでいたなと思い出す。
だけど、僕達の頃には冬にも短パンを履くなんて事は無かった。そんな事を考えると、今日見つけたあの少年は、本当に凄いなと思わされてしまうよ。

2005年2月22日(火)晴れ
チューブの交換

今日、店に入るとパンクの修理の依頼を受けていたのだが、預かっているその自転車のタイヤを見てみると、 溝が消えていて内側の糸までも見えている状態。
もしやと思いつつ、タイヤ全体を見てみると、やはり穴が開いているとこがあった。

それもかなり大きな穴。逆に小さかったら、タイヤの内側から塞ぐ様にしてチューブを保護するなんて事を考えるけれど、 そんな事をしても長くは持たないだろうなと思える程に開いていた。
また、この穴からパンクしていると言う事は間違いないだろう。だとすれば、チューブも裂けている可能性が高い。 タイヤの状態はお客さんも気づいていたみたいだけど、一応タイヤの事をお客さんに電話で説明して、 パンク修理の依頼をタイヤとチューブの交換へと変更して頂いたのだが。

交換しなければならないサイズのタイヤを仕入れて来てから、タイヤを外しチューブを見てみると、 何という事かどこも裂けてはいなかった。
だが、空気圧の弱い状態で長く走っていたのだろうか、タイヤとの摩擦からチューブはかなり痛んでいる状態で、 恐らく今回のパンクもこれが原因だったのかもしれない。
となると、タイヤは絶対に交換しなければならないが、チューブの扱いをどうしようかと悩んでしまう。

チューブに痛みが無く普通のパンクであるならば、すぐに交換では無くパンク修理をしていたと思うが、 あの痛みの状態だと1〜2ヶ月もすれば間違い無くまた穴が開く筈だ。その後も、修理をしても同じ間隔で穴が開く状態となっていたのだ。
交換するよりも、パンク修理をした方が少しだが料金は安くなる。
だが、パンク修理をしてあの痛んだチューブをそのまま使ってしまえば、後からお客さんに損をさせてしまう事も間違いない。 そして、結局はチューブ交換をさせて頂いたのだが。

この事をお客さんに伝えずに勝手に判断して作業を行なってしまったのだが、何だか後になってからちゃんとお客さんに伝えてから作業すべきだったのかなと、 何だか後悔してしまっているが。

2005年2月23日(水)晴れ
花粉が気になってきた

先週は暖かくなってきたなと思わせてくれていたのだが、今週の月曜日から天気は見事にころっと変わって、 また寒くなっていたのだが、またまたころっと変わり今日は朝から暖かいではないか。
また、時々店から出掛けている時には、吹きつけて来る強い風があったりしたのだが暖かった。
いよいよ本格的に季節は春へと向い始めたのかな、などと思ったりしたが。と同時に、 花粉症も持病に持っている僕としては花粉が気になってくる。

今年の花粉の飛散量はもの凄く多いと予想されている。その予想が、外れて少しでも少なくなってくれれば本当に嬉しいのだが。 果たしてどうなるのだろうか。

2005年2月24日(木)
冬に逆戻り

今月の天気は本当にコロコロとよく変わってくれるものである。
先週は暖かくなってきたなと思ったのだが、今週の月曜日にはあっという間に真冬へと逆戻りした感じ。
だが、昨日になると本格的に春に向い始めたのかなと思わせてくれる程に暖かくなっていたのだが、 今日になるとまた真冬に逆戻りしたような感じとなったのだ。

朝から降ってる雨だけでは無く、昨日とは見事に異なり空気も冷たいではないか。
朝、仕事に出かけている時は寒くて堪らなかった。特にハンドルを握っている右手に当ってくる雨が冷たくて、 段々と寒さを通り超え痛みまで感じるまでに冷えてしまったりして。 また、この雨の影響もあってか店の仕事が暇だったりして、これもまた辛かったかな。

さて、今夜の予報によると明日の天気は見事に回復してくれる様だし、気温も上がってくれそうだ。それを観た時は、 正直嬉しく思ったのだが。
しかし、週間予報によると、明後日にはまた今日の様に気温は下がるみたい。だが来週の月曜日からだったと思うが、 また気温は回復して、それからはずっと安定した予報となっていた。
コロコロと変わる天気ももうすぐ終わるのかなと思ったりしたけど。

2005年2月25日(金)晴れ
意外なトラブル

全部という事ではないが、問屋から自転車の部品などの仕入をする時には、買掛にする事が結構ある。 そして毎月今頃の月末にまとめて支払に行っているのだが、時には意外な事があるものである。

買掛によって仕入れをする時には、問屋のおんちゃんか或いはおばちゃんが必ずメモ用紙か何かに記して保存している筈だ。 だから、これまでしっかりと仕入れた分のみの請求をされていたのだと思うのだが、今日も支払いに行き、請求を受けた時、 店で大雑把だけども計算しておいた時の額よりもかなり安くなっていたのだ。

おんちゃんは何かを見落としていないかと言葉を掛けるが、保存していた物を確認したおんちゃんは見落としはしていないと言い張るではないか。
可笑しいなと思いつつ、その場は請求された額のみを支払い一旦店に戻る。そして、こちらの記録を調べてみれば、 やはり見落としの部分があり、すぐに問屋に戻っておんちゃんにその事を伝えた。
するとおんちゃんは、全く悩む事も無く「そういえば、あったな」とあっさりと認めてしまったではないか。
もしかしたら、最初に支払いに行った時にわざと知らん振りをしたのかなとも思ってしまったが、よく分からん。

また先週気づいて、昨日になってやっと連絡を取ったんだけど、時々自転車修理の依頼をしてくださるとある法人が、 先月末に店の口座にとある金額が入金されていた。
だが、先月も或いは昨年の12月にも修理の依頼を受けた覚えは無く、何かの間違いだろうと電話を掛けたのだが、 やはり向こう側のミスだったらしい。
その事の調査結果を知らせてくれた後に、すぐにミスによる入金の額を受け取りに来てくれたけど。 こちらの法人のミスも、何だか訳が分からなかった。

今回はどちらも簡単に片付いたから良かったけれど、出来るなら例え小さくともこの様な金銭的なトラブルには関わりたくは無いなと思えてしまうのだが。
僕も気を付けなければいけないけれど、おんちゃんなどにも本当に今回のようなミスの無いように願いたい。

2005年2月27日(日) 晴れ
関節痛

昨年の10月に突然に入院した時、一般病棟に移ってからだったので中頃だったかなと思うのだが、 心臓に関する薬を服用し始めた。その時に、薬の副作用が出たのだろう、肘や膝の関節通が起こっていたのだ。
そして退院後、毎月1回づつ診察や検査を受ける為に通院していたのだが、その時に12月には2種類の薬が外され、 先月には更に2種類の薬が外されていた。そして、昨日やっと受けていた残り1種類の薬を飲み切った。

先月、薬が1種類となった段階で、関節通は起きている時に膝に時々感じる程度になってくれていたのだが、 まだ朝目覚めた時には手の関節が固くなっていたり、腰が痛くなっていたりして結構辛かったのだが。
その副作用による関節通を起こしてくれていた薬はやっと昨日飲み切る事が出来、今日から飲まなくても良くなったのだ。 といって、あっという間に痛みが消えてくれるとは思ってはいないが、何だか早くも和らいできている感じがしないでもない。
昨日までだと、立ち上がる時に何だか違和感を感じていてちょっと立ち難かったのだが、今日の夕方の時点ではその様な事を感じる事は無くなり、 軽く立てるようになってきているから。

明日は心臓の検査を受ける為に約1ヶ月ぶりに通院しなければならないが、診察を受けるのは来月末となっている。 まさか、1ヶ月以上も開けて改めて薬を出すなんて事は無いだろう。
そう思った時、結構長く辛い思いをさせてくれた関節通から、やっと解放されるのかなと言った感じ。
そして1日でも早く、完全に関節通が消えてくれる事を望みたい。

2005年2月28日(月)晴れくもり
今日は参った

今日は、ただただ参ったといった気持ちである。先月、総合病院へ行った時に診察の後にもらったのは2月28日と記された心エコーの検査予定表と、 3月28日と記された診察予約券。
ただ、診察予約券の予定検査には採決と共に心エコーとも記されており、どうして2回も続けて心エコーを受けなければならないんだろうとは思っていたのだが、 とにかく今日は検査だけなのだろうと思い、2時に早く戻れるんじゃないかと思いつつ店から病院へと向ったのだが。

内科外来の待合で呼ばれるのを待っていると、看護士さんが僕の名前を呼んだ。エコー検査が始まるのかなと思いつつ、 看護士さんのとこへ行ってみれば、そこで言われたのは採決を受けてくださいとの事。
可笑しいなと思いつつ、採決を受けてまた待合で待っていると、また看護士さんに呼ばれて行ってみれば、今度はエコー検査を受けてほしいとの事だった。 この時から、もしかしたら今日は検査だけでは無く診察も有るのかもしれないなと思っていたのだが。
先月受けた診察予約券の通りであれば、今日は検査だけの筈で、それが終わればすぐに病院を出られる筈だが、 もしも診察もあったりすればかなり遅くなるかもしれないなと思い始めていた。

1時前にスクーターの修理の依頼を受けていて、それを知り合いのバイク屋に預けて修理を頼んでいたのだが、 3時3分頃だったろうか彼から携帯に修理は終わったと連絡があった。
この時には、4時頃には診察に呼んでくれるのかなと思ったりしたが、4時を過ぎても4時30分を過ぎても呼んでくれない。 正直、やばいなと凄く焦った気持ちとなっていた。

もしもお客さんが受け取りに来るまでに、店に戻る事が出来なければ、お客さんにもの凄く迷惑をかけてしまう事となってしまう。
4時50分を過ぎた頃には、もの凄くイラついてきていて、もしも5時を過ぎても呼ばれないようだったら診察は拒否させてもらってでも帰らせてもらおうかとも思ってしまったが。 だが、そんな事を考え始めた直後にやっと呼んでくれて診察を受ける事となったが。
この時に心臓の状態が良くなっていると言われた時は、正直嬉しかったが、また副作用の出ている薬を出されると言われた時は少々ショック。
今日はもう出される事は無いだろうと決めつけていたから。

そして薬局で薬を受け取ると、すぐにぶっ飛ばして知り合いのバイク屋へと向った。修理を終えているスクーターを受け取ると、すぐに店に戻りお客さんに連絡をさせて頂いたのだが。
だけど、お客さんは店には来られてはいなかったみたいで、何だかホッとさせられた気持ちだったけど。


バナー バナー