毎日綴る時もあれば、かなり間があくこともあるのではないかと思いますが、僕の一日の中で(楽しい事や色々な事があると思うけど) ちょっとした事を、僕なりに綴っていってみようかなと思ってます。 |
2005年3月1日(火) 晴れ |
電話で問われた時 |
今日は午後に、ちょっと暇かなと思える時間があったものだから、思わず私事で店を抜けだし、とある大型電器店へと出掛けてしまった。 数年前からミニコンポがちょっと故障していて、それでも一応CDとラジオは聴く事ができたので、そのまま使っていたのだが、 去年の秋にプロ野球が終わって以来全く聴いていなかったラジオの状況がちょっと気になり、先月にチューナーをチェックしてみれば、 東海ラジオやCBC、大阪の毎日などは勿論だが何という事か地元のラジオも全く受信できなくなっていたではないか。 このままにしておくと、今年はプロ野球の中継が全く聴けなくなってしまうではないか。 熱血のドラゴンズファンである僕としてはとても我慢できる事では無く、買い換えるしかないかなと思いつつ、 前から大型電器店へどんな物が置いてあるのか見に行ってみたいなと思ってて、ついつい今日行ってしまったのだけど。 僕としては、今使っているミニコンポのメーカーに拘ろうかとは一応思っているけれど。出来れば、今月中、 遅くとも来月中には何とか買い換えたいなとは思っているのだが。 そして店に戻ると、修理の依頼は来ていなかったのだけれど、その後に電話が掛かってきて、出てみれば今日も店はやっているのだろうかと問われてしまったのだ。 思わず、暇と感じたとはいえ、簡単に行かなければよかったなと思ってしまった。 電話の数分後に自転車は持って来られて、しっかりと修理をさせて頂いたが。 |
くもり |
先入観 |
滅多に無い依頼なのだが、先月に続いて今日もまたスクーターの電球を交換する事を依頼される。 で、また何故だか先月に続いて今日も料金を問われたので、きっとスタンダードなタイプが使われているだろうという先入観から、 思わずその電球の料金を答えてしまったのだが、また前回と同じく後で非常に焦った気持ちにさせられてしまう。 自分でも出来無い事はないのだが、部品の電球は知り合いのバイク屋から譲ってもらう事となるので、 だったら直接やってもらった方がいいかなと、いつも通り彼のとこへと持って行く。 そして彼が電球を取り出した時に、その電球を見た時に、しまった・・・といった気持ちとなってしまった。使われていたのは、 スタンダードなタイプでは無くハロゲン球だったのだ。 これは、電球のみの料金だけで、スタンダードタイプの交換料金を軽く上回ってしまうのだ。お客さんが受け取りにきた時、 何と説明しようかと思わず考えてしまった。 前回も同じだったかなと思うが、言い訳じみた説明などするよりも正直に説明すればいいかなと思いつつ、 お客さんにはハロゲン球が使われていて、料金が高まったしまいますといった事を説明させて頂いたのだが。 この方はよく来てくれるお客さんなのだが、この方からもこれといって文句を言われる事も無く支払って頂いて、 何だかホッとしてしまってた。 しかし、次からはちゃんと電球は何を使っているのかをしっかり確認しなければいけないなと、強烈に意識させられた。 |
2005年3月3日(木) くもり後雨 |
車への怒り |
今日は自転車で横断歩道などを渡っている時に、車を運転している連中は、横断歩道を渡っている物が見えていないのか、 それともろくに見ていないのか知らないが、何度か非常にムカつくドライバーと出会う事となってしまった。 ちゃんと信号に従い横断歩道に入った時、1台の白い車がまるで僕の事など無視するかのように右折しようとしているではないか。 もしもの事があっては堪ったものではない。車の動きを凝視しながら、避ける様に渡るようにする。 すると、 その時に気づいたのかどうかは知らないが、ドライバーの男は慌てる様にハンドル操作をしていた。 また、別の場所では信号の無い歩道を横断しようとする時に何台かの車が左折しようと向いからやってくる。車に先に行かせる必要は無いと思いつつ、 そのまま横断するのだが、渡りきった後に何故だかクラクションを鳴らす車がいたりする。その行為が理解できない。 更に別の歩道では、別の人が横断歩道を渡っていた時に、その向いから左折しようとする車があって、突然に慌てる様にブレーキを掛けていた。 これもまた理解できない。 間違い無くドライバーには横断歩道を渡っている自転車は見えていた筈だ。にも関わらず、何故手前で止まろうとはせずに、 急に止まるようなことをするのか。 そして別の横断歩道を渡っている時に、また僕の動きを無視するかのように突っ込んでくる車が現れて、うんざりしつつまたその車の動きを凝視していれば、 ドライバーの女は少しブレーキを掛けていたみたいだが、何とも理解できない表情をしていた。 僕はバイクに乗る時は、右折或いは左折する時には必ず歩行者及び自転車の動きを重視し、必ず道を譲るようにしている。 こちらが横着な運転をする事によって、もしも事故を起こしてしまった場合、歩行者の方々に大きな迷惑を掛ける事となってしまう。 そういった事の起こらないように注意する事は当然の事ではないのだろうか。 今回の様にふざけた運転をしている車は少ないだろうと信じたいし、しっかりした運転をしている者も多いだろうと思いたい。 そんな思いがある為だろうか、今回のような正に事故を軽視しているような車と出会った時、何とも言えない怒りを感じさせられていた。 |
2005年3月4日(金) 晴れ |
3月に降る雪 |
朝のニュースを観てみると、昨日の天気予報から言われてはいたが、東京など関東地方では朝から雪が降っているではないか。 しかもかなり勢いよく降っている感じだった。 僕は関東地方では暮らした事は無いので、ハッキリとは分からないが、やはりこの時期に雪が降るなんてかなり珍しいのではなかろうか。 その珍しい事がもしかすると、明日になると高知でもあるのかもしれないのだ。当るのかどうかは分からないけれど、 昨日予報でも言われていたが、今夜の天気予報でも明日は雪が降るとされているのだ。 過去に山村で暮していた時だと、2月までだったらよく雪は降っていたと思うが、3月に入ってからも雪が降るなんて事は無かったのではなかろうか。 恐らく市内ではこの時期に雪が降るなんて事無かったのではないかと思うのだが。 雪が降る事自体が、市内では非常に珍しい事なのだから。 なもんだから、果して明日の天気はどうなるのだろうかと非常に関心を持たされてしまうのだが。 正直、出来るなら降ってはもらいたくは無いなと思っているんだけど。 だけど子供達は逆に降る事を望んでいるのかもしれない。僕も子供の頃、市内に暮していた時には雪が降ったりした時には、 喜んで外へ出たりしていたものだから。 |
2005年3月5日(土) くもり後晴れ |
外れた予報 |
昨夜の天気予報では、珍しい事に今日は雪が降るという事だったので、仕事への影響もあって昨日から何だか気になっていたのだが、 今朝目覚めるとすぐに窓を開けて外を見てみれば、曇ってはいたが有り難い事に雪は全く降っていなかった。 もしも雪に本格的に降られたりすると、とある法人へも行き来しなければならない仕事の作業が出来なくなってしまうなと思ってただけに、 外を見た時は思わずホッとしてしまった。 で、店に入ると予定通りの作業を開始したが、11時過ぎだったろうか、問屋に部品を仕入に行っている時だったと思うが、 意外な事に空に晴れ間が見えているではないか。 その後に改めて見上げてみれば、青空はどんどんと広がっていた。最近は天気予報の当る確率は高いといったイメージがあったのだが、 時には完全に外れてしまう事もあるのだなと思わされてしまったけど。 だが、今日の予報の外れは僕にとってはラッキーだったかなと、思えてしまうが。 |
2005年3月6日(日) 晴れ |
参った |
昨年の10月にとある総合病院に入院していた時に、よく見舞いに来てくれていた弟が買って来てくれた「ナンプレJoy」というナンバーパズルの専門誌。 最初は軽く暇つぶしのつもりで使っていたのだが、いつの間にやらのめり込んでしまい、退院した後もずっと問題に挑戦していたのだが、 難易度が高くなるにつれて当たり前かもしれないが解くのが難しくなり、最上級編を除いてほぼ解ききったのは恥かしいが先月の下旬だったろうか。 その後は、自分で新しいのを買って来て、性懲りも無く暇な時に挑んでいるのだが。 だが、弟の買って来てくれたナンプレの中に最後まで手をつけていなかった問題があった。 1番最初の問題で、巻頭スペシャルと表示てあるが、15ものカラーナンプレを重ね合わせたカラークロすナンプレという問題。 だが、難易度はたったの2。 見た感じはややこしいのだが、この程度の難易度なら絶対に解けると思い込み、先週から店にまで持ち込んで、 暇な時には挑んでいたのだが、何故だか中々解ききれないではないか。 ある程度までは解けるのだが、どんなミスをしているのか分からないが何故だかどこかで数字が重なってしまい、どうしても解ききれない。 一時諦めていたのだが、何だかもう一度挑んでみようではないかと、今日改めてクロスナンプレに挑んだのだ。 今回は順調に進んでいるな、このペースでいけばきっと解けるだろうと思ったりもしたのだが、甘くはなかった。 だいぶ進んだ所でまたしても数字が重なってしまったのだ。その後にしつこく挑んだが、その時も解けきれず、 結局はギブアップである。遂には解く事を諦めてしまった。 だが、また幾らか間を置けば、またしても挑もうと思い始めるかもしれないが。 |
2005年3月7日(月) 晴れ |
暖かかった |
先週は3月に入って季節は本格的に春へと向い始めるのかななどと思っていれば、 まるでそんな季節に反して一気に冬へと逆戻りしたかの様に寒い日が続いていたのだが、 またしても見事に天気はコロッと変わって、朝はちょっと寒かったけど、その後の今日はポカポカの何と暖かい天気だった事か。 この時期の天気って、突然に寒くなったり暖かくなったりとこんなに気分屋だったかなと何だか思わされてしまったけど。 店から出ている時は、とてもポカポカした感じで思わず空を見上げつつ、今日は本当に暖かいななどと思ったりしたが、 対して店の中はまだちょっと冷やっととした感じだったろうか。 いつも通りストーブを点けてしまったけど、もしもこの暖かい天気が続くような事があったら、 もしかすると近い内にまたストーブをしまい込む事になるのかなと思ったりもしたが。 で、午後7時前の天気予報などを観てみると、週間予報では明日から何だか暖かい日が続きそう。だけど、 日曜日になるとまたガタッと気温は下がって、10度以下になると予報されていたが。 だが、今度こそしっかりと春に向い始めたのかななどとも思ったりもしたけど。 |
2005年3月9日(水) 晴れ |
春が来た感じ |
今日は午前中には家族と共に墓参りに行かなければならなくて、9時過ぎに親の故郷へと出掛けて行ったのだが、 今日は一気に春本番に突入したかの様にとても暖かかった。 出掛ける時にはそんなイメージなど全く持っていなかったから、いつも通りジャンパーを着て出掛けて行ったのだが、 掃除をしている時など汗が流れるなんてのを通り超え、まるで吹き出す様に出ていたりしたのだから。 そして墓参りを終えて2時過ぎに戻ると、もう昼食も取らずに急いで店へと出掛けて行ったのだが、仕事は暇だったな。 で、店でのんびりとFMラジオを聴いてると「ハイ・シックス・レディオ・ジャム」で、FM高知の岡本がやはり今日はかなり暖かく感じてたみたいで、 天気の事を話してくれていたのだが、気温もかなり上がってたみたいで、20度まで上がってたとか。 思わず驚いてしまったが、 これを聴いた時には、やはりあれだけ汗をかいた筈だ、などと思ったりしてしまったが。 そしてやはり昼食を取らなかった影響からか、店を閉じる頃には腹が鳴るようになってて、帰りにコンビニによっておにぎりを買ってもどると、 すぐに食べたけど。 |
2005年3月10日(木) くもり時々雨 |
ブレーキの修理 |
午後4時前だったろうか、いつも自転車の点検や修理などをやらせて頂いているとある法人から電話が掛かった。 先月にも修理させて頂いている自転車があったのだが、その自転車のリアブレーキがまたおかしくなっているという。思わず、 先月の修理にミスがあったのだろうかと焦ってしまったが。 そしてあの自転車のブレーキはドラムだったなとか考えながら、すぐに受け取りに行ったが。 受け取ると、リアブレーキがどんな状態かとチェックしてみると、何だか少し掛かっているような状態。また、 ブレーキを掛けた時にはすぐには戻らず、何秒か掛かったままの状態となっていた。 これはブレーキのオーバーホールをしなければいけないなと思いつつ、店に持ち帰っている時に、 先月に修理していたのはブレーキで無かった事を思い出した。全く異なる部分を修理していた事を 思い出したのだ。 考えてみれば、今月には別の自転車の種類は異なるがリアブレーキの修理をさせて頂いていた事があったので、 それに絡めて今日の自転車の事を言われていたのかなとも思ったりしたが。 そして店で修理を終えると、すぐにとある法人へお返ししたが。 ただ、法人の方はもうブレーキは駄目だろうと思っていたみたいで、交換せずに修理した事をもしかすると満足されていないのかなと、 ちょっと不安になってしまったが。 また、今日は雨が降ったり止んだりの天気だったのだが、電話で依頼を受けた時からお返しして店に戻るまでずっと雨は止んでいて、 店に戻って数分後に雨が降り出したものだから、この天気に関してはラッキーだったかなと思ってしまったけど。 |
2005年3月10日(木) 雨後くもり |
今は欠かせない物 |
ネットをやってる時には、時には思い掛けない事が起こるものである。原因は何なのか分からなかったが、 突然にサイトが見つからなくなり、全く行なえなくなってしまったのだ。 この時にはどうなってんだこれはと、本当に慌てた。前にもパソコンにトラブルが起こった時にお世話になったパソコンショップが近くにあって、 店に行く時間が遅くなる事を気にしながらも、パソコンを何とかしてもらいたいといった思いが強くて、 すぐにパソコンをショップへ持って行ってしまった。預けると、すぐに店へと向ったけど。 始めた当初はそうでは無かったのだけれど、今の僕にとってはパソコンというかネットは無くてはならない物となってしまっている。 自分のHPを持っている事も勿論あるけれど、何よりも今では色々な情報をネットを通じて得ている事が大きい。特に最近では、 様々な方のブログなどを読む事も習慣となっていて、僕に生活の中で、無くてはならない存在となってしまっているのだ。 今回のトラブルに気づいた時、最近は懐が非常に苦しくなっていて、正直預けるのはきついなと思ってしまったけど、 ショップへ持って行こうと決断するのに余り時間は掛からなかった。 費用も、もうかなり掛かってもいいやと思ったりしてた。 生活面では他にも買い換えたいなと思ったりしているものがあるんだけど、これらに関しては、ただ考えてしまうだけの事が殆どで、 結局は決断しきれずにいるのが殆どなのだが。 仕事を終えると、帰る途中に銀行のATMでかなりの額を引き出して、これだけ用意しておけばどれだけ請求されても大丈夫だろうと思いつつ、 預けてあるパソコンショップへと向った。 そして受け取る時にトラブルの原因について担当の方に伺ってみれば、よくは分からないけれど何だか設定しているセキュリティーが関連してたみたい。 料金は6.000円程度で、思ったよりも遥かに安くて何だかホッとしてたけど。 部屋に持ち帰り、しっかりと繋いでONにしてみれば、しっかりとネットが行なわれる様に戻ってくれていて、改めてホッとしてしまったけど。 |
2005年3月12日(土) くもり後晴れ |
難しくなってる |
相変わらず暇な時などには、よくナンプレJoyを開いてナンバーパズルに挑んでいるのだが、 いつの間にやらちょっとレベルがアップされているのかなといった感じだ。 現在挑んでいるのはオーソドックスなナンバーパズルの初級編で、難易度は2。初めて持ったナンプレだと、 当初は悩まされる事もあったが、慣れてくるとどって事なく簡単に解けるようになっていたのだが、 先月初めて自分で買ったナンプレの難易度2の問題となると、中々解かしてくれない問題がポツポツと出てくるではないか。 前の物だと、まるで難易度4のレベルの問題で、ある程度数字を入れていくと、何という事か新たに数字を入れる枠が見つからなくなってしまうのだ。 そんな筈は無い、このレベルの問題なら必ずどこかに入れる枠は見つかる筈だと、慎重にじっくりと探っていくが、 どれだけ慎重に探しても見つからず、難易度4の時と同じような時の解き方をして、ムキになりつつ埋めているが。 しかし難易度2で早くもこの様な問題が出ているのだから、上級編の難易度4の問題となったら、今回はちゃんと解けるのかなとも思ってしまうが。 だけど、その時にはまた、「このまま解けずに終わって堪るか」などと単純にムキになって挑んでいるのかもしれない。 などと思うと、自分は単に単純なのかなと何だか複雑な気持ちとなってしまう。 |
2005年3月14日(月) 晴れ一時くもり |
冬に逆戻り |
店の中で流れていたFMラジオで、FM高知の人も言っていたけど、 今日は本当にもう3月中旬なっているのかなと思わされる程に寒く感じさせられた。 先週だったら、冬から使ってた店のストーブもそろそろ閉まってもいいかなとも思ったりしていたんだけど、 今日はそのストーブを使っていても寒く感じさせられたのだから。 また、ラジオを聴いてて知ったけど、今日の最低気温は−1℃まで下がっていたらしい。朝の予想気温では、 今日の最高は11度となっていたが、きっと10℃も割っていたのではないだろうかと思っていたが、 午後7時前の天気予報を見てみれば10℃だったみたい。意外と下がっていなかったんだなと、少々驚かされてしまったが。 果して明日の天気はどうなるのだろうか。今日と同じ様に冷え込まれては堪ったものではないが。 話はガラッと変わるが、自転車の修理でちょっとしたミスをしてしまった。 後ろのブレーキが効かないといって自転車を持って来られたのだが、軽くチェックしてみれば、 ただブレーキバンドが擦り減ってブレーキレバーの遊びが大きくなってただけと判断できたので、 すぐにブレーキの調整をしてみたのだが、改めてチェックをしてみれば何とレバーの遊びは全くは小さくなっていなかった。 これはブレーキ本体にトラブルがあるなと判断して、お客さんに説明したのだが、 その時に調整してしっかりと閉めている筈のワイヤーが何だか緩んでいる事に気づいたのだ。 もしかしてミスったかと、 慌てて改めて調整し直してみると、遊びがちゃんと小さくなってくれているではないか。だが、レバーの遊びとしては大きくて、 更に強引に調整してしまったけど。 ブレーキにトラブルがあると説明した時には、もう交換するしかないなどと言っていたものだから、改めて調整した時には、 何だか恥かしくなってしまってた。 ちょっとしたミスから何だか恥かしい事もしてしまったし、簡単な作業だったし、料金はもらっていないが。 |
2005年3月15日(火) くもり時々雨 |
おんちゃんに感謝 |
滅多に来る修理の依頼ではないのだが、クランクの軸の部分から異音があるので修理してほしいとマウンテンを持って来られる。 だが、最初に音を聞いてみた時に、軸の部分から出る音としては聞き慣れた音では無く、 チェーンの影響の可能性もあるなと思いつつ預かると、まずは依頼された軸の部分のベアリングを見てみようかと、 クランクを外そうとする。 いつもなら、工具は軽く取り付ける事が出きて簡単に外せる筈なのだが、何故だか今回は深く取り付ける事が出来なくて、 それでもしつこく行なって何とか外そうとするが、外れるのはクランクでは無く工具だったりしたのだ。 工具が少々傷んでいるせいもあって、それで上手く取りつけれないのかなとも思いつつ、 近くの自転車店のおんちゃんのとこへ持って行こうかと思い始める。 だが、その前にチェーンもチェックしておこうと作業を行ってみるが、当初は音は消えていたのだが、 幾らか回すとまた音が発生する事から、これはもうクランクでの軸の部分で間違いないなと思い、 すぐに近くの自転車店のおんちゃんのとこへ持って行った。 おんちゃんに助けを求めるに行くのは何ヶ月ぶりだったろうか。預かった自転車の状態を話すと、おんちゃんはすぐに作業を行なってくれた。 おんちゃんもかなり手間取ってたけど、左右のクランクをしっかりと外してくれたけど、この時は本当にもの凄く嬉しかった。 この作業をしてもらえるか否かで、預かった自転車の修理の内容は全く異なるのだから。 おんちゃんにはしっかりと礼を言って、 すぐに店に戻り、ベアリングを取り出してみると右側の物が壊れた状態となっていた。また、玉自体が少々変形してしまっている物もあったりした。 そして問屋からベアリングをバラの状態で仕入れてくると、ベアリングの交換も含めたオーバーホールを行ない、 クランクのブレ自体も調整する。 その後に、音は消えているかとチェックすれば当然しっかりと消えていた。 お客さんが来られた時にもベアリングの状態、修理内容などを大雑把だけど説明したのだけれど、 お客さんがお帰りになられた後に思わず「しまった」と思う事に気づく。 作業の時に、自分で作業をしていた時だったのだが左側のクランクナットのカバーを割ってしまっていたのだ。 その事をお客さんが受け取りに来た時には、ちゃんと謝罪しなければならないと強く意識していたのに、何という事か、 実際にお客さんが来られて時にはその事をうっかりと忘れてしまっていたのだ。 この事に関しては、何とみっともない事をしてしまったのだろうかと、本当に後悔している。 |
2005年3月16日(水) 晴れ |
花粉がきつい |
今年は花粉の飛散量がもの凄く多いと言われていたと思うが、その予想が外れてくれればといった気持ちもあったのだけれど、 やはり思い通りには行ってはくれないものである。 花粉の飛散は予想通りになっているんだなと、最近といというよりも、 昨日からと言ったほうが合っているだろうか、花粉が大量に飛散しているだろうなと強烈に実感させられている。 昨日から、何だか鼻水が中々止まってくれない状態となっているのだ。なもんだから、店の中でも部屋の中でも鼻をかみっぱなしである。 更には、くしゃみもよく出るようになってきたし、ひどくなると鼻も詰まったりしてくる。 勿論点鼻薬なども使ったりしているんだけども、当初の頃と比べると、効果が出るのが遅くなっているのだろうか。 すぐに効いてくれる時もあるけれど、今は中々効いてくれない事が多くなってきて、時には逆効果となってしまう事もあったりする。 そんな事もあって、使う時には何だか慎重な気持ちにもなってしまうが、鼻水と鼻詰りを同時にやられてしまっては、 慎重になって耐えるなんて事も出来なくて、効いてくれと思いつつ使ってしまうのだが。 だけど、最近は本当に 効果が出るまでじっと我慢させられている事が多い感じだ。 花粉の飛散はこれから4月にかけてがピ−クの筈。早く飛散量が減少する時に来てもらいたい。今はそんな思いで一杯だ。 |
2005年3月17日(木) 雨後くもり |
雨の日は・・・ |
今日は朝から夕方近くまでずっと雨の1日。こんなに雨に降られてしまうと、どうしても店は暇になってしまうもの。 ただ、この雨のおかげで今日は花粉症の症状がかなり軽くなってたかなといった感じで、この点に関しては 有り難く思ってしまうが、仕事が暇になるのも結構つらいもので、何だか複雑な気持ちだった。 午後には予定通り、自転車で入院している店長のとこへ出掛ける。だが病室にはいないではないか。 過去にも同じ事があって、その時には診察を受けにいっていたという事だったので、今回も同じかなと思わされたが。 いつもだったら、店長の姿が見えない時には、早く戻って来てもらいたいななどと思ったりしてしまうのだが、 なんという事か、仕事が暇という意識があったせいもあるのかもしれないけれど、焦る気持ちが殆ど無くて、 20〜30分位なら待って様などと思ったりしてしまってた。 そして店長が戻ってくると、いつも通り預かる物を受けとって店に向ったが、この時ものんびりと走ってた。 やはり仕事に出掛ければ、仕事は暇よりも忙しい方が嬉しいんだけどな。 この時期は、花粉症の事を考えると、 雨は少々有り難いといった気持ちもあるけれど、やはり出来るなら余り降ってほしくないなと思えてしまう。 |
2005年3月18日(金) 晴れ |
失礼なミス |
僕のミスによる物なのだが、今日は携帯の思わぬトラブルから、お客さんに迷惑と同時に失礼な事をしてしまったと思えてならない。 今日は午前中には、持病の診察を受ける為に行き付けの病院へ行く事になっていて、 いつもよりも早めに店に入ったのだが。すると、店には自転車が置かれていて何やらパンクしているとの事。 僕の勝手な予想では、店に入った時点ではまだ修理の依頼は無いだろうと決め込んでいたものだから、 自転車を見た時には思わず焦った気持ちとなってしまう。 作業をすれば病院へ出掛けるのは予定よりも遅くなってしまうかもしれないなと思ったりもしたが、 当然やらない訳にはいかないし、且つ適当にやるなんて事は絶対にやってはならない事で、いつも通りの作業を行っていれば、 終えた時にはすでに予定の時間を数分オーバーしていた。これは、もう仕方のない事ではあるが。この時には、 もっと早くに店に入ってればと後悔してた。 そしてお客さんに修理を終えた事を電話で伝えると、すぐに病院へと向った。 病院でもちょっと予想外な事があった。いつもなら入ってから呼ばれるまでには必ず10分以上は待たされていたのだが、 どうした訳か今日は何と1〜2分で呼ばれたのだ。思わず喜んでしまったが。 そして診察も終えて、会計に呼ばれた時に携帯が着うたが鳴ったではないか。これはお客さんからだなと思いつつ、 すぐに携帯を取り出してスイッチオンした時に、全く意外な事に携帯から留守電のメッセージが流れてきたのだ。 するとお客さんからメッセージが語られ出す。一体どうなってるんだと思わされてしまう。 本来なら、僕自身が電話に出てお客さんの問いに応じている筈で、今回の場合なら料金の事などを説明して、 その時点でお客さんが自転車に乗って帰れる様にしていた筈なのだが。 急いで店に戻ると、自転車は店に置かれたままだった。すぐに店の電話からお客さんに連絡すれば、 お客さんからは何も文句も言われずにすぐに受け取りに来るという。 お客さんが来られた時には、改めてただただ頭を下げながら謝罪をしてしまったが。僕のつまらないミスから、 お客さんに余分に店に着て頂いた事となってしまったのだから。 その後に改めて、どうしてあのようなトラブルが起こったのかとチェックしてみれば、 スイッチオンする時に何と言う事か間違えてメモのスイッチを押してしまってた事に気づいたのだが、もう何とも言えない恥かしさが沸き上がっていた。 と同時に、本当にお客さんに対して失礼な事をしてしまったと思えてならない。2度とこのようなミスはしたくはないものだ。 |
2005年3月19日(土) 晴れ |
頑張ったと思う、角田 |
僕は昔から格闘技が好きで、テレビ中継される色々な物をよく見ていて、 今日もK1の放送に見入ってしまっていたのだが、その中で最も気になった選手が正道会の角田だ。 彼は2年前にK1を引退していた筈なのだが、何がきっかけとなったのかは分からないけれど、 またリングに上がり曙と戦おうとしていたのだ。 試合の放送の前には、試合に対して語られた角田の色々な思いが流されていて、 同じ年代の物として何だか角田を応援したいなといった気持ちが高まり始める。 そして2人がリングの中央で向かい合った時、その体格差はまるで大人と子供といった感じの程だったのだ。この時点で、 曙がかなり有利なのかなと思ってしまったが。 ゴングが鳴ると、試合は曙に攻め込まれる展開が多く、ダウンも2回取られた。しかし最後まで決して屈する事は無く、 彼は3Rを闘い抜いたのだ。 判定となった時、試合の展開からして曙の判定勝ちはほぼ間違い無いのだろうと思ってみれば、 やはり3-0で曙のK1での初勝利となった。 その後に、リング場に1人で残った角田は、マイクを持って殆どが韓国の人々であろう会場に向って、 韓国の言葉を使って何かを語っていたが、その行為に会場が沸いていた事が何だか印象深かった。 |
2005年3月20日(日) くもり |
反省 |
昨夜は持病に絡んで、ちょっとしたトラブルを起こしてしまったものだから、 僕を見つけた家族によるとかなり危ない状態に見えてた様で、かなりの心配を掛けてしまったみたい。 で、救急車が呼ばれて、昨年の秋から診察を続けて受けている総合病院へと運ばれたのだが。だけど、 昨夜受けた処置は点滴だけで、すぐに帰る事が出来て正直ホッとしたが。 だが、昨夜のトラブルの影響からか、今日は何だか体がだるい。しかし、 体調の管理はしっかりとやらなければいけないなと改めて思わされた。 また昨夜の様に家族に心配だけでは無く、迷惑まで掛けてしまうなんて事はしたくないから。本当に反省している。 |
2005年3月22日(火) くもり |
ラジオ番組 |
いつも通り店の中であFMラジオを流していれば、「本町アタッカーズ」から気になる言葉が聞こえてきた。 火曜日のアタッカーズにはクイズのコーナーがあって、これが好きでいつも挑ませてもらっているのだが、 このコーナーが今日も含めてだろうか、後2階で終わるというのだ。この時には、新しいコーナーでも作るのかなと思ったりしたのだけれど、 正直ガッカリもしていた。無くなってしまうのかなと。だが、その後に更にショックは言葉が聞こえてきたのだ。 最後のとこでだけど、放送が後8回で終わるというのだ。という事は、「本町アタッカーズ」は今月一杯で終わってしまう事となるのだろうか。 そしてその後に店の中に流れている「ヒル・サイド・アベニュー」も、何という事か今月中に終わる事になってる様な感じなのだ。 ただ、こちらの方はDJが変わるだけなのかもしれないけれど。だけど、もしもヒルサイドまで無くなってしまうなんて事となったら、 何だか淋しくなってしまうのではなろうか。 どちらもDJが変わった事はあったと思うけど、何年もの間店の中では必ず流していたラジオ番組なだけに、 愛着もあって好きだったし。 「本町アタッカース」だけではなく、もしも「ヒル・サイド・アベニュー」も変わるとしたら、 果して来年度からはどの様な番組が放送されるのだろうか。何だか気になってしまう。 |
2005年3月23日(水) 雨後晴れ |
今日も長かった |
今日は総合病院での心臓の診察の予約があって、午前中に店から出掛けたのだが、いつも通り受付から診察を受けるまでの時間が長かった。 最初の採決を受ける時には、受付を済ませてから僅か15分位で呼んでもらえたものだから、もしかしたら診察の時も早く呼んでもらえるのかなと思ったのだが、 やはり患者さんが多いという事の影響からなのだろうか、今日も結局は2時間位も待たされてしまった。 そして診察の時に、先月と同じく体重を計られたのだが、何という事か先月に続いて今日も体重が増加していたのだ。 だが、間違い無く体は締まってきている感じで、脂肪が減少していると思えるし、逆に体重は減少しているのではないかといったイメージも持っていただけに、 一体どうなってるのかなと思わされてしまう。 ただ、先月の診察の時には主治医から筋肉が増加しているんだろうと言われていて、 確かにそんな感じもあってその影響から体重は増加しているのかなとも思ったりしているのだが。 そして次の診察は6月と言われた。この時には、心電図を半年ぶりに取るみたいだが、次の診察までには3ヶ月も間を開けるという事は、 かなり良くなっている事は間違いないなと思ったりもする。 また、もしかすると次の診察が最後になるのかなと思ったりもするのだが、果してどうなるのだろうか。 |
2005年3月24日(木) 晴れ時々雨 |
判断ミス |
昨日に続いて今日も、何だか合点のいかない修理の依頼を受けてしまった。パンクしていると言って持って来られたのだが、 お客さんから預かる前にいつも通りしっかりとチェックをしてみれば、間違いなくパンクしていると判断できる状態。 そして、またいつも通りお客さんにはパンクしていますと言って預かるのだが。 そして修理を始めて、チューブを取り出して穴はどこだと探すのだが、何故だかどこにも見つからない。 そんな訳は無い。 口金のとこからは空気は抜けていなかった事は間違い無い。となれば、パンク以外に空気が抜けてしまう原因は考えられない訳で、 絶対にどこかに穴はある筈だと何度も繰り返し水調べを行ってしまう。だが、どうしても、どこにも穴は見つからないではないか。 過去に間違い無くパンクと判断して預かった自転車で、穴の見つからなかった事は無かった筈だ。 そして、昨日に続いて今日も最初のチェックで判断ミスをしてしまった事にもなってしまう。 だが、間違い無く昨日もそして今日もチェックした時は、口金からもそして虫ゴムからも空気が漏れる状態ではなかったのだ。 にも関わらず空気が抜けていたとなれば、考えられるのは誰かに意図的に抜かれていたのだろうかである。 昨日の自転車の場合には、これに関しても何とも言えないけれど、今日の自転車だと、前のタイヤは口金と虫ゴムが無くなっていて後ろがパンクの状態となっていたのだ。 そして前のタイヤに関しては、お客さんも悪戯されていたかもしれないと思ってたみたいだが、 僕としては後ろもその可能性があったのかもしれないなと思ってしまったが。 だけど、預かる前の判断をミスしてしまう事も僕にとっては恥かしい事。持って来られた自転車がどの様なトラブルにあっていようとも、 出来る限り判断ミスを行わない様に気を付けなくてはならない。 話はガラッと変わるが、今日の天気は一体どうなっていたのだろうと思わされてしまう。朝、 店へ出掛ける時にはいい天気となっていて、今日はこのまま安定してくれているのだろうと思っていたのだが、 昼前にはいつも間にやら曇った天気と変わっていて、 昼過ぎには予想外な事に雨が降り出したのだ。 その後は、たまに止んでくれる事はあったのだが、3時過ぎまでずっと雨。だが、 3時過ぎに止むと天気はどんどんと回復していってくれて、4時前にはまたコロッと変わっていい天気となってくれたのだ。 部屋を出る時には、当然雨が降るなんて思ってなどいなかったから傘を持って行ってなかっただけに、これで帰る時には大丈夫だろうと思ったのだが、 何という事か夕方前からまた予想外な事に雨が降り出したではないか。 店を閉じる時には小雨となっていて、部屋に帰り着く前には止んでいたけど。 しかし、今日のこの天気には本当に参ったよ。 |
2005年3月25日(金) 晴れ |
冬に逆戻り |
昨日の天気は、朝方は1日中いい天気なんだろうなと思わせておきながら突然に雨が降り出して、 数時間後に止んで晴れた時にはもう降る事は無いだろうと思ってたのに、夕方前にまた降り出すと変化が激しくて、 気象現象がもの凄く不安定な感じだったのだが、今日は気温が不安定となっていたのだろうか。 昨日の天気予報では、驚いた事に山間部などでは朝方まで雪が降るだろうと言っていた。 それだけ今日は冷え込むだろうという事だったのだろうけど、しかしもう3月も下旬である。 いくら冷え込むといっても、いくらなんでも真冬に引っ返すかのように冷え込む事は無いだろうと思っていたのだが、 分からないものである。予報の通り、今朝はかなり冷え込んでたみたい。 平均だと3月下旬の最低気温は6℃台らしいのだが、今日は何とそれよりも5℃も低い1℃だったとか。 また今日は天気はしっかりと安定してくれていたのだけれど、何と強い風が吹きまくってた事か。 そして本当に冬の如く、何と冷たかった事か。 パンク修理をしている時、修理を終えるのを店の前で待たれているお客さんがいたのだが、かなり寒そうにしてた。 思わず、店の中に入ってくださいと勧めてしまったが。お客さんには遠慮されてしまったけど。 明日は気象現象が安定するだけでは無く、気温もしっかりと春に戻ってもらいたいなと思えてならない。 ただ、 今夜の予報によると、最高気温は18℃と7℃も上がりそうだが、最低気温は今日と同じ1℃だとか。 また冷え込むのかなと思ってしまったが、少しでも最低気温が上がってくれる事を願うよ。 |
2005年3月26日(土) 晴れ後くもり |
今日もモヤッと |
先週はK1の放送があった事から無かったのだが、今日は2時間スペシャルとなっていた「脳内エステ IQサプリ」。 今日も思わず番組に夢中にというかムキにさせられてしまっていた。 最近では中京テレビの「サルヂエ」を観てても同じ思いをさせられてしまうのだが、「脳内エステ IQサプリ」でも出演者に出す問題を観ていると、 何だかいつの間にやらムキにさせられてしまっているのだ。 あっという間に簡単に解ける場合も時にはあるのだが、番組スタッフの人達も簡単に解かせてなるものかと作っているのかもしれないけれど、 やはり中々思うように解けない事が多くて、ついつい必死になって何がなんでも解いてやるなどと思うようになったりしてしまうのだが。 今日の出演者の中でも、早く問題が解けるとスッキリ出来るなんて言っていたと思うけど、正にその通りだと思う。 また、この事がこの番組により夢中にさせてくれているのかもしれないが。 本来ならば、同じ時間帯に放送されていた「HERO'S」も何試合かは観るつもりでいたのだが、 結局は最後の試合だけを観る事となってしまったのだから。 いつも通り、今日もたっぷりとモヤッとさせられてしまった感じだったけど。 |
2005年3月27日(日) くもり後雨 |
熱くなってた |
今日は第1試合からずっと高校野球をテレビで観てしまってた。で、今年は高知から出場校が選抜されていないものだから、 愛媛と香川だけから選ばれている出場校を応援したくなり、今日も香川の三本松高を応援したのだが、残念というか悔しいというか、 今日も負けてしまった。 これで一昨日から四国勢は1校づつ出ているのだが、全く予想外な事に3高とも初戦敗退してしまった。 四国勢で残っているのは明日に試合が組まれている愛媛の西条高だけ。 明日は店の中で応援する事となるが、何としても西条には勝ってもらいたい。やはり四国勢に全て初戦敗退なんてしてもらいたくないから。 また、今日の第3試合の育英−東邦戦は、ハイレベルな本当に素晴らしい試合を見せてくれたのではなかろうか。 展開は序盤から中盤にかけては投手戦だったのではないかと思うが、後半になると両チーム共、打線が相手投手を捉える様になり、 終盤は両チーム共毎回ピンチを向えていたと思うのだが、どちらの選手もなんと素晴らしい守備を見せてくれたものか。彼等の素晴らしい野球を観てると、 何だか熱くなり、興奮してしまってた。 試合はこの日と同時に今大会で2試合目の延長戦となり、10回裏に東邦がサヨナラ勝ちをしていたが。 |
2005年3月28日(月) 雨後くもり |
恥かしかった |
持病の影響からなのかどうかは分からないけれど、最近ちょっとボケ気味かなといった感じがあって、 作業中にも滅多に使う事の無い工具を使おうとした時など、どこにおいてあったかなどと少々悩んでしまってた時もあったりしたのだが。 と同時に、物忘れもあるのだが、昨夜はその事で恥かしい思いをしてしまった。 昨年、家族全員で出し合ってとある物を作ったのだが、それに関する支払も家族が分割して支払う様になっていて、 その管理は兄弟に任せてある。 で、先月までは支払う前日までには、僕が支払わなければならない金額を必ず兄弟に預けていたのだが、 何という事か、今月はすっかり忘れてしまっていたのだ。 昨夜、兄弟にこの事を注意された時にもすぐに気づかなくて、自分のミスに気づいた時には何とも言えない気持ちだった。 ちゃんと行わなければならない事なのに、すっかり忘れ切ってしまっていたのだから。 勿論、今日はしっかりと支払った。来月からは、今回と同じ様なみっともない事は絶対にしたくは無いものだ。 また、持病に関しても最近は何だか変化を見せてきている様な気がしないでもない。 昨秋に心臓を傷めて入院する前には、かなり良い状態にまでなっていたと思うのだけど、入院してから何だか悪化してた感じだった。 だけど最近になってから、また持病がかなり軽くなってきている感じなのだ。 昨秋は思わぬトラブルから駄目だったけど、今度こそこのまま良くなってくれれば、本当に嬉しいのだが。 |
2005年3月29日(火) 晴れ |
淋しいかな |
僕がFMから「ヒルサイド・アベニュー」を聴き始めたのは、もう何年前だったろうか。 あの頃は小川もこと石川小百合がやってて、 アベニューのDJはこの2人が変更される事なく続けていくんだろうななどと思ったりもしていたのだけれど、2年半前だったのだろうか、 突然に去ってしまう事を知った時は、正直ショックだった。 だが、店の中で流すのはFM高知と決めているので、そのまま聴く様にしてたんだけど、新しいDJの2人も明るく元気で結構楽しい。 なもんだから、いつの間にやら馴染むようになって、暇な時などは彼女達のトークを楽しませてもらうようになっていたのだが。 だが、月・火を担当する西任白鵠(にしとあきこ)が今日でアベニューを去ってしまった。 番組はいつも通り明るく振舞っている感じだったけど、番組の最後にコメントを発する時、何だか淋しそうにも聴こえてしまったけど。 また、始めて聴いた時から彼女をフリーアナだろうと勝手に決め込んでたんだけど、決してそうでも無かったのかもしれない。 番組の最後のとこというか、3時20分頃からだったろうか、彼女はまずはビリ−ジョエルの曲を歌い、そして次にオリジナルの曲を2曲共に1つのギターの演奏をバックに 歌ったのだけど、これが結構上手かったのだ。思わず驚いてしまったけど。 何だか、彼女はライブ活動なども行っているみたいで、僕は大きな勘違いをしてたのかななどと思ってしまったけど。ただ、 CDは出して無いような事を言っていたので、本格的な活動はしていないのかもしれないとも思ったけど。 だけど、ライブでも訪れたお客さん達をしっかりと満足させているのではなかろうか。 そして、この2年半を「ヒルサイド・アベニュー」を通じて楽しませてくれた事に対して、心より感謝したいと思う。 |
2005年3月30日(水) 晴れ |
アベニューは終わる |
昨日の続きとなってしまうかもしれないが、今日もFMラジオについてちょっと書いておきたいなと思う。 まずFM高知の本町アタッカーずを聴いてる時に改めて知る事となったんだけど、FM高知は来月4日から番組の新編成をやる事になっていて驚いた事に ヒルサイド・アベニューの放送を止めてしまい、「ハイシックス・M・スタイル」なんてオリジナルの番組を放送する事をすでに発表していたのだが、 新聞で見た時は、今一何だか実感が沸かなかったのだが、DJから直接その事を聴かされると、やっぱりアベニューは高知からは聴く事は出来なくなってしまうんだななどと 思わされてしまったのだが。 だが、その後にヒルサイド・アベニューを聴いていると今度は驚く事を聴かされてしまった。 西任白鵠と同時に2年半前からアベニューの水・木のDJを担当してきた中田美香も明日で去っていく事になっているのだが、何という事か、 今日になって知ったんだけどアベニューその物も明日で終わってしまうらしいのだ。 この番組は10年前後は放送されていたのではないかと思う。それだけ、これまで安定した人気を保っていたのではないかと思うのだが、 それでもあえて打ちきって新しい番組を作ろうとする。FM東京も思いきった事をするもんだなと、 何気なく思ってしまってた。 ただ、FM東京はアベニューの後にどのような馬番組を作ろうとしているのか、それはもう僕には聴く事は出来ないだろうから分からないけれど。 話はガラッと変わってしまうが、昨日の事だけど、先週の金曜日にパンク修理をさせて頂いた方が、 昨日になってまた空気が抜けていると自転車を持って来られた。 先週の修理にミスがあるのではないかと思われていたみたいで、 すぐにチューブを取り出して見てみれば、別の場所にまた穴が開いていた。物が刺さったというよりもチューブの痛みから開いた感じで、 その事を説明して、もしもまた同じ間隔で或いは1ヶ月以内に穴が開くような事があれば、 パンク修理では無く、タイヤとチューブの交換をしてくださいと勧めさせて頂いたのだが。 パンク修理をしてもまた穴が開く事は間違い無いから。 で、そのお客さんは昨日はドラゴンズの帽子を被ってたではないか。ドラゴンズの熱血ファンである僕としては、 何だか気になってドラゴンズファンかと伺ってしまった。 すると、被っている帽子は、何年か前にドラゴンズの監督から 「応援してくれ」と言って譲り受けてたらしいのだ。お客さんは高齢の方だったから、付合いのある者は近藤かななどと思ったりもしたが、 考えてみればドラゴンズは高知へキャンプに来た事など無い。お客さんが知り合ったきっかけは何だったんだろうなどと思ったりもしてしまったのだが。 だが、よく考えてみれば前監督の山田は、現役は阪急で毎年高知へキャンプに来ていて、高ちにも知り合いの人はいた筈。 そんな事から、もしかしたら山田からもらってたのかなと思ったりしたのだが。 今日になってやっと気づいたんだけど、本当に何だか羨ましいなと思ってしまった。 |
2005年3月31日(木) 晴れ |
確認を怠った |
午後にちょっとした用事で店を出ていた時に、自転車の修理の依頼が来ていた。どこを直せばいいのだろうかと、 早速チェックしてみれば後ろのタイヤがパンクの状態である事はすぐに分かる。 と同時に、原因な何なのか全く分からないのだがタイヤの右側が、異常に痛んでいる状態。 これだとタイヤは裂けているとこも何ヶ所かあるだろうなと思ったが、意外とそうでもない。しっかりチェックしてみれば、 裂けているかと思える所も、しっかり繋がっていたのだ。 またチューブは恐らく今年の1月に僕が交換させて頂いた物だと思うのだが、 当然その状態は新しくタイヤの裏側によって痛められているとこはあったけど、交換する必要などは全く無かった。 最初にタイヤを見た時には、お客さんに嫌がられてもタイヤ交換を勧めなければと思ったのだが、 チェックを行っていくと何だか消極的になってしまったのだ。 そして勝手に判断して、パンク修理のみを行ってしまったのだが、受け取りに来られたお客さんは、 何だかタイヤに対する不安な気持ちを強く持ってたみたい。 そんなお客さんを見た時、正直勝手に判断した事を後悔してしまった。 例えタイヤが絶対に交換しなければならない状態では無かったとしても、 それに近い状態であればお客さんに連絡をとって交換する意思があるかどかうかを確認すべきではなかったのか、と反省している。 今回のタイヤはいつまで持つのかハッキリいって分からない。もしかすると数ヶ月も持つかもしれないし、 或いは1ヶ月も持たないのかもしれない。 もしも1ヶ月前後でタイヤが裂けてしまったと店に持って来られた時には、絶対に料金でサービスしなければならないなとも思っているのだが。 |