毎日綴る時もあれば、かなり間があくこともあるのではないかと思いますが、僕の一日の中で(楽しい事や色々な事があると思うけど) ちょっとした事を、僕なりに綴っていってみようかなと思ってます。 |
2011年4月1日(月)晴れ |
やっとシャンプーの選択 |
これまで、シャンプーやコンディショナーなんてのは家族の者に買ってきてもらってきてたんだけど、 使う物がそれぞれ個性的で、買ってきてもらって来た物はほぼ自分一人が使ってた。 だから、家族に無駄使いさせてもいけないかなというか、 正直言って注文しても適当な物しか択んできてくれなかったから、今回から自分で択んで買って来ようと思う様になった。 買いに行く前に、どんなシャンプーなんかがあるんだろうと、一応検索してみようと思ったのが、間違いだったのかな。 メリットとかエッセンシャル、ダヴなんかがある事は知ってるよ。それ以外になると、 どんなのがあるのか分からない。だから、チェックしてみようと思って、最初は「LUX」とか「アジエンス」、 「TSUBAKT」なんかいいんじゃないかな、と思ったんだ。 だが、検索続けていくと、評価とか五つ星なんてのが出て来て、 「LUX」と「TSUBAKT」には結構厳しい評価が出ている。 更に、合成界面活性剤なんてのにも惹かれるようになってしまって、 簡単にやろうと思ってたのに、しつこく続ける事になってしまった。 で、一応買ってもいいかなと択んだのが、「いち髪」、「カウブランド」、 「スーパーマイルド」、「メリット」の4つ。この4つの内、どれかはドラッグストアにはあるだろうと思うから。 しかしシャンプー択ぶのに、約2日も時間を費やしてしまったのかな。 自分でも訳が分からない感じだよ。ちなみに、シャンプーなどの情報は、当然だがブラウザの中に残してある。 |
2011年4月3日(月)くもり |
朝が蒸し暑くなってきたな |
4月になると、何だか変わるもんだな。本当に季節が変わったのかな、と思わされるようになってきたよ。 3月の間は、毎日厚着をして、寝る時にも毛布も重ねて寝てたもんだが、 4月に入ってから、何だか蒸し暑く感じる事が多くなってきた。 特に、朝方にまだ布団に入ってる時で、3月の頃よりも早めに起される様になっているんだが、 蒸し暑く感じてしまって、重ねてあった毛布を取り、更に厚着していた上着を脱ぎ、二十重ねにしてある掛け布団も、1つ取ってしまう。 今日になると、布団を全部取ってしまって、改めて寝る様にしてしまったんだが、 とにかく最近の朝は蒸し暑く感じさせられてたまらない。 3月中には、こんな事って1度も無かったんだがな。 |
2011年4月5日(月)晴れ |
今年初の布団干し |
今年になって初めてだったろうか、今日は天気も良かったし、敷布団を干した。 干したのは当然午前中。表裏をそれぞれ1時間半づつ干したんだが、 結構ふっくらした感じになったかな。 ただ、裏の方には、色々な物がくっついていて、部屋に戻した時には思わず取らなきゃいけないなと思い、 普段部屋の埃を取っている小さな箒を使って、取ったんだが。 その後に、いつも通りに畳んで押し込みに戻してみれば、もの凄くへこんで見えてた敷布団が、 ふっくらした感じになってた。思わず嬉しかった。 一寸話題変わって、テレビ番組なんだが、 RKCが「スーパーモーニング」の後に放送するのは日テレ系だろうと思い込んでたんだけど、 自分にとっては意外にも同じテレビ朝日だった。 司会が日テレの羽鳥となってたから、思わず日テレ系になるんだろうと思ってたんだが、 羽鳥って今年度からフリーになるんだったみたいだな。 それと、テレビ高知は午後5時前から「水戸黄門」の再放送する事が通常となってたんだが、 突然に4時前に変わってしまった。 「水戸黄門」の後のニュース番組「Nスタ」が5時45分からの放送から5時前に変わった為みたいなんだけど。 その為に、4時台に放送されてた番組が一気に消えてしまった感じかな。 その時間帯は、子供を対象とした番組を主に流してたかなと思うので、 子供達はどう思ってるのかな、とも思ったりしたんだけど。 |
2011年4月7日(水)くもり後晴れ |
昨日、家族が救急車で |
これまでに、自分が救急車で運ばれた事が何回もあったが、その時には運ばれている時には、 料金はどれだけ掛かってしまうのかな、どって事無いんじゃないんじゃないのか、 強く思ってもどれだけ入院される事になるのかな、など自己的な事ばかりで、周りを世話してもらう事ともなり、 実際しんどいと思わされる事は無かった。 財布は、別だったかもしれないが。 だが、昨日の夜に家族で母が始めて突然に倒れてしまった。 部屋でいつも通りテレビを見ていると、 DKから突然に「ドタ!」と激しい音がして、何だろうと思わず見に行ってみれば、 母親がうつ伏せに倒れていた。 慌てて、必死に起そうとしたんだが、反応してくれない。 体は堅くなっている。何やら震えている感じだった。 思わずやばいと思い、「誰か救急車を呼べ」と叫びまくるんだが、誰も動こうとしない。 普段寝転がってるばかりで、何もしない気弱な親父は、全く動こうとしない。いるだろうと思って、 叫んで呼びまくっていた兄弟はどこかに出掛けていたみたいで、全く反応が無い。 母親の意識がやっと戻りだし、起した時には「救急車を呼ばなくてもいい」などと言うが、 そんな事聞き入れる訳が無い。無視して、すぐに電話した。 昨夜、運ばれた総合病院へ後から行ったんだが、心臓やCT、 MRI検査を受けそのまま入院する事となってしまった。 そして今日も、病院へ持っていかなければならない物をドラッグストアへ買いに行ったり、 面会に行ったりしたんだが、自分が運ばれるのとは違って、家族が救急車で運ばれるのって、 精神的にもの凄くきついんだなって強烈に思い知らされた。 主治医からの説明がまだ受けれていないので、明日以降も病院へは行かなければならないかなと思っているが、 本当に本人にとっても、自分達にとっても良い結果が出る様に願っている。 |
2011年4月8日(木)雨 |
今日は食事作り |
家では、いつもご飯など炊いてくれていた母が突然に入院してしまった事から、 生まれて初めて今日は自分がご飯を炊く事となってしまった。 昨日から、ネットで色々と炊き方に関してチェックして情報を集め、 一応の炊き方を理解したつもりなんだが、やっぱり始めてやる事。不安で仕方が無かった。 上手く炊けるか。おかゆみたいになってたらどうしようって。 だが、蒸してかき混ぜてみると、一寸柔らかくなってる感じだけど、 一応炊けてた。だが、母のように多めに炊いとく必要は無いだろうと思い、 少なめに炊いたんだが、思ったよりも少なくて、思わず焦ってしまったが。 炊いた直後に焼き飯を作る予定となってたから。 自分は、親父と自分の分を焼いた。具材としては、簡単にキャベツと玉ねぎウインナーだけ。 キャベツと玉ねぎは、何とかみじん切りにして、ウインナーは小さく分けていった。 具材を先に炒め、それからご飯を入れて、調味料を簡単に入れたんだが、 醤油などの調整がなってなかったのかな、食べてみると一寸辛めだったかな。 親父の分は、自分よりも醤油などは薄めにしていたから、 自分のよりも辛くも無かったんじゃないかと思うんだが、果たしてどう思ってくれたのかな。 一応、全部食ってくれたみたいだけど。 弟は自分で作って食っていた。そして、明日の夕食は弟が買ってきたそばを、 また自分達で作って食べる事になりそうだ。 |
2011年4月9日(木)晴れ |
家事の辛さを実感 |
母が入院してしまった翌日から、家の家事の殆どを自分が担当する事となってしまったんだけども、 これも中々きついものだったんだなと、強く実感させられるようになってしまった。 朝食は、それぞれ好きな様に食べているが、昼食は仕事場で食ってる奴もいれば、 自分は親父の分を自然と負かされる事となってしまっている。 毎日面会に行った帰りに、 すぐに用意をするんだが、結構忙しく感じさせられてしまう。そして、 その後の食器洗いに大変だったんだなと強く実感させられるようになっている。 最初の頃はどって事も無かったけども、毎回続けてやる事となれば、 中々の労働を感じさせられてしまう。本当に楽じゃないよ。これを毎日、朝・昼・晩とこなしている主婦の方々、 思わず偉いなと思わされたりもしたんだが。 洗濯や、干した洗濯物の片付けは親父にやってもらっているんだが、 洗濯物を干す事は自分が積極的にやるようにしている。 これまでだと、乾くのに何故だか数日も掛かってたのが、 1日で2回の洗濯物を干せる様になったよ。 これまで軽く見てたんだが、家事というのも、この数日の間に相当の労働なんだなと、 本当に実感させられてしまっている。実感させられてしまっている。 |
2011年4月10日(日)晴れ |
過去に、自分が飲んでた薬 |
入院してから、病院から出されている薬を夕食後に飲む様にされているんだが、 その薬が過去に自分が飲んでいた薬の一部だという事が、今日になって分かった。 と言っても、母が飲む事を指示されているのは、1日に1錠だけ。自分とは全くレベルが違う。 自分が同じ薬を飲んでたのは、大学病院に通ってた頃の事だったが、 1日1錠では無く2錠だったし、その他にも数種類の薬を飲む事を指示される様になっていて、 毎日朝と夕に5錠から7錠の薬を飲む様になっていた。 もしも、母に自分と同じ持病の気配が出だしたとしても、 非常に軽い事は間違いない。検査を受けても、1回では結果を出す事は出来ずに、 2回もやったらしいのだから。 自分の場合は、当然の事ながら、一発でハッキリと持病を持っていると言う事が明らかとなっているが。 薬の事は母には全く伝えていないし、伝える気も無い。自分の持病に関して、 非常に恐怖心を持っていると言うか、危ない病気といった意識を持っているみたいだから。 薬の事は言えないよ。担当医からも、自分と同じ病気では無い、と言われているみたいだった様だから。 しっかりと、怠る事無く出される薬を飲み続けていれば、 母の場合は余り心配する事は無いんじゃないだろうか。病院でも立った1錠だけで、 状態を確認しているみたいなんで。 |
2011年4月12日(火)晴れ |
母の明日退院が決定 |
2日前に見舞いに行った時には、前日に病室でめいめい回想があったと言う事で、 看護士が近い病室に移されていた事に驚かされていたが、と同時に、 母が全くボケている感じとなっている事に大きなショックを受けられてしまっていた。 救急病棟で看護士からは、退院は今週の金曜日辺りだろうと言われていたんだが、 もっと伸びるんじゃないかと思わされてしまっていた。だが、分からないものだ。 今日見舞いに行ってみれば、昨日とは全く状態は変わり、完全に元の状態に戻り、 非常に元気になっているではないか。 そして、母と話をしている時に看護士から担当医から退院に関して話があると言われ、 応じられるかとの事だったので、勿論受けたのだが、この時に病名の説明を受け、 明日の午前中に退院する事が決定した。 退院する事が決定した事には、母は非常に喜んでいたが、 病名には一寸不安を持ったみたいだが、自分は同じ病気の非常に強い経験者。 1日に、たった1錠だけ飲んで抑えれる事が出来るんだから、非常に状態が軽い事は間違いない。 自分は大量に服用しても抑えきれない状態となっているんだけど、 母はたった1錠だけでしっかりと抑える事が出来ているんだから。 |
2011年4月13日(水)晴れ |
ドラゴンズ、今シーズン初勝利 |
東北太平洋沖大震災の影響があって、スケジュールが大きく異なり、開催日が遅くなってしまっていたプロ野球。 いよいよ昨日、12日から開幕となった。 そして、我がドラゴンズは優勝であり、Aクラスの位置にいながらBクラスで6位だった横浜と開幕戦を迎えるが、 その開催地がナゴヤドームでは無く横浜。 巨人や楽天なんかも、大震災の影響を受けている事は間違いなく、巨人は東京ドームで開催を迎えるなんて事はできる訳は無く、 57年ぶりに山口で迎えたとか。 そして結果だが、先発は中田かネルソンと予想されてたんだろうな。で、 開幕投手はネルソンだったみたいなんだが、開幕で投げる事で緊張してたとかで、 コントロールが安定しなかったらしい。打たれまくってた感じ。 だが、要所は抑えて失点は余り無かったのかな。継投で、三瀬、河原と続き、9回裏を迎える。 頭から2連打を食らったみたいだ。 そこで、浅尾に継投されたんだが、ショックな事にサヨナラを食らってゲームセット。 この事を知った時は、本当にショックだったよ。正直、横浜には負けるとは思ってなかったから。 そして今日のゲームは先発は中田だったんだが、初回から荒れまくってたみたいで、打たれまくってた。 と同時に、ドラ打線も初回から横浜の先発を打ちまくっていた様で、追いつかれる事はあっても、 先行される事は1度も無かったんじゃないかな。 最終回は、岩瀬が投げて、トップバッターを四球で出してしまったが、 その後はしっかりと抑えて、今日は勝利のゲームセット。 開幕から投手陣の調子が気になってきているんだが、この勝利から、強引にでも波に乗って行ってもらいたいね。 |
2011年4月14日(木)晴れ |
投手陣が不安定な感じ |
今シーズンのドラゴンズは、何だか可笑しい。 開幕から異常な状態となっているんじゃないかと思わされる様になってしまった。 昨シーズンは、投手陣がメインのチームだった筈。 なのに、昨シーズンでは打撃力にも何も迫力など感じさせられなかった横浜に打たれまくっているんだから。 初戦が4‐5のサヨナラ負け。2戦目は8‐7で勝つが今日の3戦目は1‐7で大差で勝つのでは無く、 負けてしまっているのだ。 3試合とも5点以上も失点を続けてしまっている事になる。 今シーズンは昨年の投手陣に加えて、打撃力も強化され、 トップ争いは間違いないが優勝の可能性は非常に高いと高を括っていたのだが、 これだと開幕から全くの期待外れの状態となってしまうではないか。 ちなみに今日の先発は岩田。確か今シーズン4年目の選手じゃなかったろうか。 昨シーズンに、途中から何ゲームか非常にいいピッチングを行い、今シーズンは期待されていた若手の投手。 4回3/1を2失点で抑えるも、5回に四球から始まり、 長打3発を含めて4失点をして降板となっている。後は、小林正、平井が抑えていた。 6回、7回を同じく期待される若手の山内が投げるが、7回に1失点。 8回は昨シーズンにリリーフで活躍してくれていた鈴木が抑えていたようだが。 チェンと吉見を除く先発投手陣は、後は健太や川井、 小笠原といった感じなんだろうか。昌もまだ故障中だったんじゃないかと思うので。 とにかく、こんなに打ち込まれてしまうなんて、ショックだよ。 |
2011年4月15日(金)くもり一時雨 |
メリットの感想 |
先月から詮索をしまくって、今月の1日に4つの候補を決めていた新しいシャンプー。 翌日2日に近くのドラッグストアにいってみれば、あった候補は「メリット」だけ。 後、一応アジエンスなんてのが気にはなったんだが、結局は候補においていた「メリット」を選択して、購入していた。 それを使い始めたのは、12日からだったんだが、 前の全く知られていないだろうシャンプーに比べると間違いなく良い。 自分は毎日風呂場に入ってる訳では無く、 2日に1回だけなんだけど、1回目の時には荒い上がりの時には、 前のシャンプーと余り変わりがないのかなとも思わされたんだけど、翌日朝になると、 髪の状態が違ってて柔らかい感じだったろうか。 そして2回目となれば、荒い上がりから全く違ってきてるじゃないか。 もの凄くさらさらとした感じで、指通りも良く、とても柔らかい。非常にいい感じだった。 朝になっても、前のシャンプーだったら、髪にもの凄い癖が出るようになってたんだけど、 それが最初は一寸出てたかなと思わされたんだが、簡単に直ってしまった。 前のシャンプーの時には、こんな事はなかった。 また、「メリット」はフケやかゆみが頻繁に出たり、抜け毛が多いと悪評判が多く出ているともいわれているが、 頭皮に一寸した持病があるので、かゆみの方は一寸何とも言えないが、抜け毛はないね。 意識して抜け毛を出すようにもしたんだが、そんな事もなかったから。間違いはない。 20年頃前に1度使ってた頃があったが、一寸した理由から1回で止める事になってしまったけど、 やはりいいシャンプーだったんじゃないのかな。 |
2011年4月17日(日)晴れ後くもり |
久しぶりの注文 |
何年ぶりになるのかな、カタログショッピングのセシールからズボンを購入してしまった。 といっても、数年前にセシールから購入していたのはシャツだったけど。 ズボンといえば、自分は10代の頃からデニムに拘ってきてて、 昔だったら高知では良く知られてるジーンズショップの「ジーンズファクトリー」なんかで買ってたし、 最近だともう安く売ってくれてる「ユニクロ」ばかりに行くようになってたんだが。 だから普段穿いているのは、デニムばかりで以外の物が2つあるのかな。といっても、 余り穿く事が無いんだが。 だが、最近になってこれまで穿いてきている物が痛んできている事もあり、 同じ物を買うよりもそろそろ別の物に目を向けてみても良いかな、と思い始めて、 昨年の暮れから地元で「ユニクロ」とか「イオン」とか、安く売ってくれてるイメージの強いとこへ探しに行ってたんだが、 これといって見つからない。 で、次はネットで探してみようと思い検索してみれば、 自分にとっては高いかなと思えるものばかり。 そんな時に、久しぶりにセシールを覗いてみれば、 安くて良さそうな物があったので、一応注文しようかなと思ったんだが。 この時には、自分はネット注文が出来ない立場だと思い込んでいた。 だが、 不意にいつもやってくるセシールからのメールマガジンを見てみると、 「Myセシール」なんて文字があったので、あれっと思いつつクリックしてみれば、 すでに登録していた事が分かってしまった。 だけど、パスワードなんか覚えている訳が無い。セシールから一寸した手続きをしてもらって、 新しいパスワードを作らせて貰ったけど。 注文したズボンは何日後にやってくるのか分からないが、一応楽しみにしている。 |
2011年4月18日(月)雨後晴れ |
国会中継 |
普段は新聞を取っていないので、全く知らなかったのだが、「あさいち」が終わっていつも通り10時になっていっていたんだろうか、 普段だったらニュースがあるはずなのに、突然に「国会中継」それも「参議院予算委員会」なんてのがあって、思わず注目くさせられてしまった。 だけど、実際は「参議院予算委員会」というよりも「東北太平洋沖代地震」の集中審議だったみたいだが。 ただ、委員長さんは審議が終了の時に「東日本大震災」と発言していたが。 参議院という事で、やはり最初の質問者は民主党議員さん。余り興味を持つ事無く、 ネットを続けてしまっていた。 そして11時前後だったのかな、いつの間にやら自民党の脇議員に質問者が変わってて、 思わずテレビへ意識が向いてしまっていた。 脇議員は、3月11日に発生してから即座にどの様な対応をしていたのか、 そして対策本部での対応はどの様なものであったのかを追求していたのだろうか。 特に対策本部では、 あの様な災害が発生した時には行わなければならないという基本があったらしい。 だが、政府の対策本部ではそういった基本など一切無視し、 ただ対策本部を打ち立てただけで、実際は何もしていなかったんじゃないかと、厳しく追及していたんじゃないかと思うんだが。 また複数の野党議員が共通して追求していたのが、菅が12日の午前6時台に福島第1原発へ視察へ向かった事だ。 彼らは、菅は対策本部長でありながら、対策本部を無視し官邸を離れた事となる。 更に、菅は現地でベントに関し東電の職員に対処する様に発言していた筈だが、その様な事は対策本部で本部長として出来ていた筈であり、 対策本部を無視する様な行為を行っていなけば水素爆発など発生していなかっただろうとしている。 対して、菅は行った事がその後の対策の為に勉強になったみたいなこれまでと同じ様な事を発言していたみたいだが。 また、社民の福島だけは原発だけに拘って菅を追及するような事は、何故かしなかったんだが、 他の議員達はしっかりと追求を行い、対応が怠慢となっていた事に関しても厳しく追及していたんじゃないのかな。 その中で、自民の愛知議員は菅が宮城を訪れたのが大震災が発生してから1月以上先だったと追及すれば、 菅は天気が良くないから行けなかったんだと言い訳をする。 だが、愛知議員は自分は当日宮城にいたが、天気は気にならなかった。 行けていた筈だと主張している。 しかも、菅は自衛隊により運ばれる。3月の時には、周りから反対もされていただろう福島第1原発へ視察へ行っているじゃないか。 なのに、最初に予定していた3月12日に行こうと思えば行けた筈の宮城には行けた筈だ。にも拘らず、行かなかった。拒否したからだろう。 菅は否定したがな。だが、現地に対する意識の薄さがもろにあからさまにされてしまったんじゃないのかな。 みんなの党の小野議員は福島第1原発の放射能検証に関し、厳しく執拗に追及していたように思われる。 小野議員は、保安員からの資料から経産省は内外共に全く行っていないんじゃないか。実際に行っているのは、 東京電力で、それを政府の結果として発表しているんじゃないのかと追求していたんじゃなかったろうか。 要するに、経産省は全く放射能検証などやっていないだろう、と。 また、小野議員だったか或いは共産党の大門議員だったんじゃないかと思うが、 12日に菅が視察から戻った後にベントに関する危険性を強く語っていた参事官だったかハッキリ覚えていないが、 ナカムラという人物がいて、その人物がいつの間にやら消えている。そんな事も明らかなされた。 福島以外の議員は、しっかりと厳しく追及していたんじゃないかと思うよ。この結果をマスコミがどこまで報じるのか知らないがな。 |
2011年4月19日(火)晴れ |
共用カード |
昨日になって初めて気づいたんだが、 自分の持っているゆうちょの共用カードとやらがすでに終了しているらしいじゃないの。 一応、有効期限が切れるまではキャッシュもクレジットも利用できるらしいんだが。 「ぱるる」からゆうちょ銀行の通帳に変更した時に、 送られてきたのが現在持っている共用カード。ゆうちょはめったに利用する事が無いから、 カードもキャッシュで利用した事が1度あるだけ。 クレジットは、他に利用しているカードがあるので、 何も共用カードのクレジットを利用しなくても良いだろうと思い、殆ど関心を持っていなかった。 だが、有効期限が切れた後にはもしかしたら、 クレジットだけじゃ無くキャッシュも無くなるんじゃないか、と思うと一寸待ってくれよと思えてしまう。 で、昨日から思わず検索しまくってしまったのだが、 自分が受け取った共用カードではキャッシュカードは送ってくれそうだ。 だけど、クレジットカードの方は分からない。だが、キャッシュカードさえ送ってくれるのなら、 それだけでも良いのかなとも思ってしまったが。 ただ、ネットでは買い物なんかに3つのカードを利用しているんだが、 出来れば最近また利用しようかなと思い始めたセシールにも用意しようかなとも思ったりしているんだが。 出来れば、1つのカードで複数を利用したくは無いな、 などと変な意識を持っているもんだから。と思いながら、 メインとして持っているカードだけは、複数に活用しているんだが。 |
2011年4月20日(水)晴れ |
一寸した決断 |
セシールさんはサービスがいいのかな、注文してから2日後には送ってくれたみたいで、 今朝には早速届いたよ。 先月だったか、2ヶ月前だったかニッセンに注文した時には、 もう一寸待たされたんじゃなかったかなと思うんだがな。 で、届いたズボンは非常にいい感じ。すぐに気に入った。早速穿いてみたんだけど、 予想外な事にウエストが他のメーカーのズボンに比べると、ハッキリ言ってきつい。 といっても、他のメーカーの物もぴったりという訳では無く、自分のウエストにはきつめのサイズだったんだが。 だが、同じサイズだったらこれまでどのメーカーでも余りきつく感じるという事が無かったので、 セシールでも大丈夫と決め込んでたもんだから、正直言って驚かされてしまったんだが。 それに、 数年前にシャツを買った時には、他のメーカーに比べ余裕ある様に作られてたイメージがあって、 ズボンも同じなんじゃないかなとイメージしてたもんだから、何だかガッカリさせられてしまった。 このズボンは返送して、別のサイズを注文しようと思えば出来ない事は無いらしい。 ハッキリ言って少々悩んでしまった。 そうしても良いのかなと。そうすれば、すぐに穿こうと思えば穿けない事は無いだろうから。 だが、自分が求めてたサイズより上のサイズを求めれば、3センチも上のサイズとなってしまう。 現在は、担当医から中性脂肪を解消しろとも言われ、そのことも意識してバランスボールを利用しているし、 と同時に当然の事だが弛んでしまっている体を絞る事も強く意識してバランスボールを利用するようにしている。 少しだが、効果が出てきているのかな、とも勝手に思い始めているんだが、まだそれ程大きく変化が出ている訳ではない。 だが、しっかりと続けていけば、確実に体は絞っていけるだろうし、ウエストも細くなる事も間違いないだろう。 となると、急いで穿こうと考えて、大きなサイズを注文してしまったら、逆に穿きにくくなってしまうかもしれない。 そんな事よりも、現在のきつめのサイズを穿ける様にする事を目標として、 しっかりとバランスボールのトレーニングを行っていく事を考えていくべきじゃないか、と考えるようになり、 返送するのでは無く、そのまま置いておく事を決断してしまった。 その様に決めたからには、これからもしっかりとトレーニングを行っていかなければならないな、 と強く意識させられる様になってしまったよ。 |
2011年4月21日(木)晴れ |
悔しい、ヤクルトに3連敗 |
今シーズンは打線も強化され、投手陣は安定しているし、 我がドラゴンズは間違いなく開幕から素晴らしいスタートを切り、優勝へ突っ走っていくんだろうなと思ってた。 絶対にそうだろうと思ってたよ。 だが、分からないもんだ。全く予想外な展開となってくれてるんだから。 強化されて、今シーズンは打ってくれるだろう、 かつて強力打線を持ってた事があるドラゴンズの様に、開幕から打ちまくってくれるだろうと思っていたのに、 貧打の連続。 信じられないよ。全くの期待外れだ。しかも、今日の試合が終わった時点で、 3割打者は谷繁だけ。2割は森野と大島の2人だが、大島は.212でもうすぐに割っても可笑しくない様な感じ。 そして1割打者が、荒木、井端、和田、ブランコ、グスマン。 最も良い荒木でも.176で、悪い井端は.132。更にチーム打率は、.202と12球団最下位。 投手陣となれば、吉見とチェンが開幕に間に合わなかったのも大きいのかもしれないが、 初戦を投げた健太や岩田が余りにも良くなかったのか、簡単に落とされてしまう。 また、 初戦から安定したピッチングをしてくれていた小笠原が、その初戦の試合中に故障をしてしまい、 同じくファーム落ち。 こうして現在の先発陣が薄くなってしまい、現在ではネルソン、中田、吉見、川井は間違いないとして、 あと一人位は山内になるのかなといった所なんだろうか。 ファームでも健太は不安定なピッチングをしている様で、すぐに戻るなんて事はないし、 岩田も分からない。 また、山井や昌は全く登板していないし、チェンもまだ2試合しか投げてなくて、 まだ上がりそうに無いかなと思えてしまう。 更にだ期待していた、若手の投手達もファームでは余り良いピッチングをしていないみたいで、 何ともいえない気持ち。 ただ、毎試合リリーフで投げている矢次、 ルーキーの武藤や小熊なんかは結構頑張ってるのかな、と思えるんだがな。 更に、ファームの打線では4番に固定している松井(祐)がとても安定しているみたい。 ただ、守備位置がライトというのが良くないのかな。昨シーズンには内野転向から活躍した、堂上(直)は打率が低い。 落合は何を考えているんだろうな。現在のチーム状況は非常に良くないと思うんだが、 何も行おうとしているとは思えない。 グスマンを7番に下げたりはしたが、 それ以外は何も無く、ただ開幕のままを貫いてしまっている。 思い切った選手の交代、或いは入れ替えなどやってくれても良いんじゃないかと思うんだが、 落合にはそんな意識など全く無いんだろうか。 因みに、火曜日から神宮でデーゲームの3連戦をやっていたが、先発は、中田、吉見、 今日は川井で無茶苦茶に悔しい3連敗に終わってしまった。 3試合とも、投手陣は頑張ってたんじゃないかと思うんだが、 バックが全く打たない。相手が与えてくれるチャンスも物にしない。 とにかく今シーズンのドラゴンズは、何だかどうなってしまうのか、何だか分かんなくなってしまったよ。 |
2011年4月24日(日)晴れ |
投票に出掛ける |
前回の統一地方選には投票に行く事は無かったけど、今日はちゃんと行ってきた。 投票する候補は、適当に名前だけで選んだ訳じゃない。 簡単にだけど、 それぞれの候補が訴えている事を紹介している用紙があったので、それをしっかりとチェックして選考したんだが。 だが、民主党、社民党候補だけは最初から絶対に選ばないと決め込んではいたが。 前期と同じ様に、民主党には惨敗してもらいたいという強い意識を持っているから。 そういった事などが無ければ、現在の内閣を追い込んでいく事など全く不可能だろうからな。 少しでも良い成績を残すような結果となれば、菅の馬鹿野郎は、 それをいい様に表現して、ただ政権の延命を訴えようとする。 あんな内閣に続けられていたんでは、本当にたまったものではない。 菅など民主党は野党の頃には、「民意」という言葉を常に強調していたんじゃなかったろうか。 「民意」ってなんだ。主権者である、国家の意見、人民の意思を示しているんだろう。 だから、主権者である国民に対し、当時の政治は悪であり交代しなければならないと執拗に煽り、 常に衆参のねじれを活用しての倒閣と共に、政権交代だけを訴え続けていた。 そして、「民意」により政権交代を図ろうと願っていたのでは無く、企んでいた。 ところが、自ら内閣を持つ身となれば、 常に主張していた「民主」を完全に無視する様になっているじゃないか。 ただ、自分の内閣を守ろうとし、少しでも長く続けようと企んでいるだけで、 「民主」など全く意識していないとしか思えてならない。 民主党議員の連中も、こんな奴をいつまでもよく代表なんかにおいて置けるものだな、 と思えてならないよ。恥ずかしいなどと思えないのかね。 とにかく、今日の統一地方選の結果も民主の惨敗である事を願うし、 と同時に1日でも早くに現在の内閣が消えてなくなる事を、願えてならない。 |
2011年4月26日(火)晴れ後くもり |
コメントへの反論 |
時々見るサイトに「J-CAST」なんてのがあるんだけど、 最近一つの持病を持っていた者が交通事故を起した記事を載せていて、それに対するコメントが多く載せられていた。 そのコメントを見ていると、事故というよりも運転していた者が持っていた持病が話題になってたみたい。 その中で、何だか気になるコメントが良く見られるようになって来た。 本人なのかどうなのか知らないが、聴覚障害者・視覚障害者は普通運転免許証など取得出来ないかの様に書かれている事が多い。 一寸待てよと。本当にそうなのか、と思えてきたんだよ。単に、 運転していた者を卑下する為に両者の障害者を利用して書いているんじゃないかと思えたりもしてきてしまった。 で、本当に両者は免許の取得はならないのか、と検索をしてみれば、視覚障害者は確かに出来ないのかもしれない。 だが、聴覚障害者は認められているんだよ。 にも拘らずだ、まるで彼らも卑下するかの様に利用して、運転していた者を卑下している。 その様に思え始め、思わずコメントを入れてしまったんだが、返信があった。 聴覚障害者が運転を認められているのは、ナンバー3、5の普通乗用車だけで、 貨物普通自動車や原付などは運転できないと。 最初はそのまま適当に白を切ろうじゃないかとも思ったが、 何だか納得できなくなってきた。返信してきた者も、免許の取得は認めている。 だが、 それには限定があるんだと。ただ、本当に良かったかもしれない。 しかし、原付も運転出来ないという言葉にはどうしても納得が出来なかった。 この記事で書かれている免許というのは、普通運転免許証の筈であり、自分もそれに対してコメントを入れたつもりだった。 第一、原付免許証なんて誰も書いていなかった筈だ。 だから思わず反論してしまったんだが。自分の書いた事をちゃんと確認して、書いてくれと。 |
2011年4月28日(木)晴れ |
季節が変わってきてるのか |
4月も上旬から中旬頃までは、昼間は暖かくなってきているのかなと思わせていても、 寝る時から、特に朝起きる時間帯になると一寸冷え込んだ感じになるのかな、と思わされる事が結構あった。 だが、最近になると、といっても上旬の初め辺りだと、最低気温の予想は高くても、 雨が降ってたりすると、朝は結構冷え込んだ感じになってたりしてたもんだ。 だが、最近になると全くそんな事を感じさせなくなってきたかな。昼間は完全に薄着になって来てしまったし、 寝てても寒気で起されるというよりも、掛け布団と毛布に蒸されて起されてるんじゃないか、 と思わされるようになってしまってる。 で、朝も起きる時間帯になってしまえば、何だか蒸し暑く感じさせられる事が強くなってしまって、 思わず掛け布団なんか全部を履き取ってしまったりしているんだが。 そうでもしなければ、もう寝れない状態だから。 だから、今日からは毛布を薄い肌掛けに変えようかとも思ってるし、 或いは掛け布団を2枚使ってたんだが、掛け布団を1枚外すようにしようかと考えるようになってるんだが。 何だか、春から初夏へと季節は変わってきているのかな。そんな感じがしてきたよ。 |
2011年4月29日(金)晴れ |
今日からGW |
今日からGW。多くの人は、色々な事してしっかりとこの時期を楽しんでいるんだろうけど、 自分はいつも通りの暮らし。 明日からも余り出掛ける予定は無いんだが、 天気が良ければ1日は写真でも撮りに行こうかな、なんて思ったりもしてるけど、どうなるだろうか。 そんな事はどうでもいいとして、今日は昼間にテレビ高知でプロ野球の中継が行われた。 自分は午前中からやってた国会中継を見てたもんだから、 初めから見るんじゃ無く途中から見る事になってしまったんだけど。自民党議員の質疑だけは見ようと思ってたから。 で、35分程送れてチャンネルを変えた時には、横浜のゲームが中継されてたな。 5−2で巨人がリードしてた。 が、すぐに中継は仙台に移って、そのまま最後まで中継されてしまった。 楽天が地元での今シーズン初のゲームであるという事もあってか、放送したんだろうけど、 民放がパ・リーグのゲームを中継するなんて、滅多に無い事。 思わず驚かされたりもしたが、 楽天のゲームが終わればすぐに横浜に戻り、実況がダブル中継だとか何とか言ってたよ。 だから、メインは仙台だったのかなと思うんだけど、 2ゲームを中継するなんて事も非常に珍しい事なんじゃないのかな。 そのせいか、 勝つんじゃないかと思ってた巨人が、中継が戻った時には6−4となってたが、 あっという間に逆転されて横浜が7−6で勝ってしまってる。 |
|
|