毎日綴る時もあれば、かなり間があくこともあるのではないかと思いますが、僕の一日の中で(楽しい事や色々な事があると思うけど) ちょっとした事を、僕なりに綴っていってみようかなと思ってます。 |
2011年6月1日(水)くもり一時雨 | |
防災の日 | |
今日は、一寸した思いから突然に親と豪い約束をしてしまった。 9月に液晶テレビを買ってやるって言ってしまったんだよ。 ただ、 その後は月賦で20回払いになるかと思うが、払って頂戴といってしまったけど。 自分は親兄弟との4人暮らしで、それぞれがテレビを持っている。 その中で、現在液晶テレビを見ているのは自分だけだったんだが、 兄弟が親のアナログにチューナーを設置して地上波デジタルも見えるようにした。 その内には買うだろうな、と思ってたんだろうけど、 今日になって兄弟も近くにテレビを液晶に買えるといったのだ。 それを聞いちゃうと、 下の者が液晶で地上波デジタルを見てるのに、親だけアナログテレビで地上波を見るのは、 ちょっと良くないんじゃないかなと思い、数日前から16型だけど、どんなのがあるのか探ってた。 そして、今日に兄弟が買い換えるという事を知った時に、 思わず親に買ってやると言ってしまったんだよ。 その後に、実際どうするかと確認すると、 何だか親は悩んでしまったみたいだけど、承諾の様で、9月に交換する事で決定。 言ったからには絶対にやらなきゃならない。今のこと、 候補としてシャープの物とオリオンの物に絞っているんだが、 出来るならシャープの物でいきたいかなと思っている。 値段としては2万8千円弱。9月ごろには、もう一寸安くなってくれてると嬉しいかな、 と思ってるんだが。 とにかく約束したからには、絶対にやらなきゃならないと思ってるよ。 |
2011年6月2日(木)くもり時々晴れ | |
ニュースにむかついた | |
今日は、内閣不信任案決議の行われる衆議院本会議の国会中継を見ていたんだが、 何とも残念は結果。 民主から造反する者が多く出るだろうと見られていたが、賛成票を入れたのは僅か2名だけ。 昨日の「朝ズバ!」で菅内閣を批判しまくり、両院会議とやらでもなければ賛成すると言い切り、 その夜には両院が無いから賛成と言ったらしい原口も、反対票を入れやがった。 何だか、国民新等の下地を思い出すよ。沖縄普天間基地の辺野古移設の問題で、 県外移設なんかで解決しなければ辞任するといっていたのに、真っ赤な出鱈目だった。 原口は菅と同じで、大きな嘘つきなんだなと思わされてしまったが。 その後だよ、むかついた気持ちが高まったのが。 チャンネル変えたら、 4時の段階で早くも「Nスタ」なんてのが始まってて、そこに出てるコメンテーターの川上と、 不信任案に関し杉尾がいい様に抜かしてくれる。 また法案がどうのこうのとも言っていた。政権握っているのは民主だろ。 まず法案を提出するのは、民主の筈。なのに、この法案に関し野党が何もやっていないなどと抜かしやがる。逆じゃねえかよ。 民主の連中が出して、野党に衆参での審議を求めていかなければ、 どんな法案も成立する訳が無い。 また、特例公債とやらも野党というよりも自民が成立させないなどと言っていなかったか。 あいつらはしっかりと知っている筈だ。一次補正を成立した時に、 特例公債を成立させる条件として民主が4Kを見直す。 この事を、自民、公明、 民主で約束していた筈だ。なのに、民主は見直しをしっかりと進めていないんだろう。 だから、二次補正の財源となるらしい特例公債の審議が行われない事となってしまっている。 こういった事など一切言わず、ただ野党を批判する事ばかりを抜かしている。 最初はジッとしていたが、段々と我慢できなくなり、テレビに向かって怒鳴る様になってしまった。 更に、途中であいつらの面など見たくないと思い、チャンネルを変えてしまったが。 こんなことは、ブログに書こうと思っていたんだが、書き始めると何だか熱くなってきて、 書かずには入られなくなってしまった。 |
2011年6月5日(日)雨後晴れ | |
天気予報が大外れ | |
天気予報というのは、ピッタリ当たるかなと思う時もあれば、 全然おうちゃせんじゃないか、と思わされてしまう事もある。今日は、全く合って無かったよ。 昨夜の予報だと、一応曇りのなんだが、雨が降るなんて事は無かった。 だから、晴れて無くてもいいや、久しぶりにデジカメ持って一寸出掛けてみようかな、と思う様になってた。 だが、朝起きてみると外から雨脚の音が聞こえてくるじゃないの。元気よく雨が降ってたよ。 最初は、雨が降ってても良いか、とも思ったんだが、結局今日はデジカメの持ち出しは止めてしまった。 その内に、というか改めて写真特集のサイトを作成して、また、 このサイトにリンクしようかなと思ってるんだが。その為の写真を取りに行こうと思ってたんだけどね。 ま、もう一つの特集のサイトに入れている写真も、幾らか加えようかなとは思ってるが。 と、最近は寝る時に蒸し暑くなってきて堪らんよ。昨日は、一応少しだけど窓を開けといて、 掛け布団かけて寝ようとしたんだが、何だか蒸し暑くて眠れない。 だから、 すぐに薄い肌掛けに切り替えて、今度は窓を閉じて寝ようとしたんだが、やはり蒸し暑くて堪らん。 だから、窓を少し開けて寝ようとしたんだが、やっぱり駄目で、結局はかなり大きめに開けて布団に戻った時に、やっと寝れた。 梅雨時に入ってるせいもあるんだろうが、本当に蒸し暑くなってきたし、 これから段々と昼間も夜も暑くて堪らんという時が近づいてくるんだろうな。 今年もきっと猛暑なんて言われる様になるんだろう。 子供の頃には、夏休みの間、外に出て遊びまくって暮らす事が楽しくて堪んなかったんだろうけど、 年代が変わると、夏に関する意識も変わっているのかな。 |
2011年6月6日(月)晴れ | |
みどりの広場へ出かける | |
前に潮得天満宮と筆山へ写真を撮りに行ったのは、先月だったんじゃないかなと思うんだが、 あの後も次は五台山か、思い切って仁淀川なんかへ行こうかな何て思ってたんだが、 今回は一寸手前の、鏡側沿いにある「みどりの広場」へデジカメ持ってった。 最初に「みどりの広場」全体を撮って、広場にある新緑を撮り続け、 山内神社の方へ向かって行くと、その向かいにある三翠園の壁。 昔ながらの風景で、 撮りたいなと思ってたんだけど、立ちたいと思った位置にタクシーが止まってて、 一寸撮りにくいかなと思い、すぐに諦めてしまった。 だけど、神社の下の方には庭があるんだけど、そこにいい水の流れを見せている、 小さな渓流の滝がある。その風景に魅入られてしまって、正面と斜め向きから撮ってしまった。 その後、山内神社に入るんだが、正門までに道が見事な新緑に覆われていた。 これにも魅入られてしまい、思わず撮ってしまった。 最後には「みどりの広場」に戻り、向かいに見える「龍馬スタジアム」とも言われている、競輪場を撮ったんだけど。 今日も、中々いい写真が撮れたなと思ってる。そして帰ると、 今日になって初めてパソコンへの画像の転送をやった。 これまで、そのやり方が何だか分からなくて、 やる事に消極的だったんだが、ネットでオリックスの説明書を見つけた時に、 自分の持ってるキャノンよりも転送の方法は詳しく書いてくれていて、思わず今日はやろうと思ったんだが。 ただ、最後の部分では、一寸ミスったかな感じだが。 デジカメの画像が消えてる状態だったから、 もうOFFになってるのかなとも思ったりして、じゃあケーブルはどっちから抜けばいいのかな、 と思うとパソコンからじゃないかと思い、やったらデジカメはONのまま。 後になって、チェックしてみると、抜く前にパソコンでクリックしなければならない部分があった様だし、 デジカメから抜く様になってた見たい。 思わずデジカメは大丈夫かと思ってしまったが、何だか大丈夫だった。次からは、 詰まらないドジはやりたくないなと思ってるけど。 また、今日は久しぶりというか、10数年ぶりに帽子を被り出かけて行ったよ。 何だか、 紫外線が頭皮なんかにかなりの影響があるみたいで、先月にドラとオリックスの試合を見に行った時には、 顔は真っ赤に焼けてたし、頭も焼けてたみたい。 更に、その皮膚が洗う毎に禿げていくもんだから、 これからはちゃんと帽子を用意しなきゃいけないなと思って、その後にネットで探して、 先月に買ってたんだが。 とても良い物で、自分はもの凄く気に入っている。 被り心地も良かったしね。これから、今夏はしっかりと使っていきたいと思ってるよ。 |
2011年6月8日(水)雨後くもり | |
運動への意識 | |
最近、もの凄く反省しなきゃならないって思わされる事がある。余り外に出て、 運動しないって事。3年前だったかな、歩いているだけで持病が起こってしまって、 倒れてしまった事がある。 その時には、付近の人に助けてもらい、 いつの間にやら救急車も呼ばれていて、そのまま救急病院へ行ってたけど。 自分の持病って、激しく運動したり、疲れた状態になったりすると、起こりやすいんだよな。 しかもそんな時に起こったりすると、必ずきつい状態となっているから、 余り外に出て動き回る事は出来ないな、という意識が出来てしまっている。 2年前までは自転車で医大付属病院に通ってたんだけど、その途中でいつの間にやら倒れてて、 3年前と4年前に顔に大怪我をして病院に入ってたみたいなんだが。すぐに、医大の人達は対処してくれたけどね。 そんな事もあって、病院には自転車じゃなく、バスで来るようにと言われ、そうする様になったけど。 だけど、余り外に出て活発な運動をしていない為か、 何だか体力が低下しているかなという感じがあるんだよ。 一応、 部屋の中ではバランスボール使って運動しているけど。 おとついに写真を撮りに行った時にも、 歩いてる時にも最初は、何だか膝なんかに一寸変な感じがあったりして、 嫌だなと思わされたりしたんだが、歩き続けていると普通通りに歩ける様になってて、 やっぱり外に出て運動する事って大事なのかな、と思わされたんだが。 梅雨時には余り行けないかも知れないけど、梅雨明けになったら、 活発に写真を撮りに行きたいとは思ってる。 それも近くばかりじゃ無く、 離れたとこにも自転車で行ってみようと。 走る時には、飛ばす事無く普通のペースで走るつもりだけど。 自転車乗ってる時に、持病を起してる事も何度もあるんで。 だからといって、 部屋にこもってばかりじゃ、体には良くないんだよ。 何より、体力をつける事によって、持病を起こりにくくする事も出来る様になるかもしれない。 そう思うと、カメラを持ってという事になるけど、これから積極的に動くようにしていきたいと思ってる。 |
2011年6月9日(木)くもり後晴れ | |
わんぱーくこうち | |
何年ぶりになるだろうか、今日は久しぶりに高知港の近くにある「わんぱーくこうち」なんてとこへ行ってきてしまった。 ここは、自分が子供の頃に現在の鏡側沿いにある龍馬スタジアムなんてとこにあった、 市営動物園と遊園地が移動して作られた様なとこで、一応の動物園と遊園地のシステムが設置されている。 子供の頃には、よく動物園を見に行ったり、遊園地で遊んだりした事があったものだ。 遊園地で遊んでた時の写真なんかが、ほんの数枚だけど残ったりするが。 動物園が香南市の野市へ移り県立動物園になったり、子供の頃に有ったとこに龍馬スタジアムなんて競輪場が作られちゃって、 あの頃の遊び場は消えてしまってたんだが、高知市は、それに変わる「わんぱーくこうち」なんてのを、いつの間にやら作ってくれてたみたい。 もう何年前か憶えていないけど、初めて言った時には動物園になる「アニマルランド」なんてとこが無料となっていて、 思わずそのまま入ってしまった事を憶えている。そこにいる色々な動物を見て回ってたが。 本当に久しぶりに行った、今日もやはり無料のままで、入ったよ。一番最初に見たのは、 一寸名前は忘れたが、ネコ科の動物で元気に動き回ってた。 次に見たのが「アライグマ」。 こいつが自分に関心を持ってくれたのか、近くによって来てくれるんだよ。思わず驚いてしまった、 と同時に何だか嬉しい気もしたけどね。 その後は、フラミンゴから始まって色々は鳥を見て、次にシマウマ。アニマルランドで一番長寿らしいが、 ジッとして動かなかった。それが、何となく印象的だったね。 その後には、水槽なんかに入ってる動物や、 色々なサルを見たんだが、この中でワイが上向きで口を開けたまま、全く動こうとしない。 思わず何やってんだ、と思ったりしたんだけど。もしかしたら、自分を意識してるのかなと思ったりして 、一寸離れて姿を隠す様にして見たりしたんだが、それでも動こうとしない。 その後にチンパンジーとかマントヒヒとか色々なサルを見せてもらったけど。その後に、ライオン。 ただ、メスしか居なかったのが一寸残念だったかな。 その後に見たのが、トラ。こいつがでかくて、 一頭は奥でのんびりしてるんだけど、もう一頭が活発に動いてる。中々、迫力あった。 その後に、カモシカ見たりした後、 今度は「わんぱーくこうち」の景色を見て回ろうと思い、歩き始める。 ただ、「アニマルランド」の動物達、暑かったせいもあるのかな。何だか、寝てる者達が多かった。 大きな池には錦鯉なんかいたり、その池を囲う様にして小道が作られていたんだけど、 途中には土電の車両が合ったり、見事な大きな滝があったり、その滝で作られていた水溜りで、 戯れてる親子が居たり、そしていつの間にやら遊園地のとこにも入り込んでしまってて、昔遊んでたのと同じ様な物もあったりした。結構楽しかったね。 何だかカメラを持っていかなかった事を後悔してしまってた。 その後も、すぐには帰らず気まぐれというか、一寸景色を探しておこうと思い、 六泉寺トンネルの外側を走ってみると、向かいに高知港が見えるんだが、そこに海保の船があって、 この時にも思わずカメラを持って行ってなかった事を後悔してしまってた。 その後は、ただ六泉寺トンネルを抜けるとこへ走って行ったんだが、何もこれといった景色が無かったな。 で、横浜からさっさと今度は六泉寺トンネルを抜けて、帰ったんだけど。 帰り着いた時には、体が汗びたになってて、すぐにタオルで吹き捲ったんだが、これまで長袖を着てたんだが、 もう明日から半袖に変える事に決めてしまったよ。 |
2011年6月10日(金)くもり後雨 | |
足が冷え込む | |
ここんとこ、何だか寝てから朝起きるまで、何だか変な感じになっている。 先週頃には、もう寝る頃から暑く感じる様になり、特に朝になれば蒸し暑くて、 窓を大きく開けて寝る様になっていた。 最近は、あの時よりも気温は高い筈なんだが、 何故か足先なんかが冷え込む様になってしまってて、思う様に眠れない。 今日なんか、 何回も起されてしまい、何回も便所へ行ってしまってた。 冬の間だったら、足先などが冷え込むって事は当たり前の事になってて、 分からない事は無い。 だが、今年はかなり遅くなったけど、 先月の中頃辺りからずっと履いてた靴下を脱いで寝る様になってた。 それでも、 全く平気になってたんだよ。全く冷え込むなんて事無くなってた。 なのにだ、今になってどうして冷え込む様になるんだ。全く訳が分からない。 その為に、本当に思う様に眠れなくなってしまった。 今日は、最後の最後には冬の間に使ってた靴下を履いて寝るようにしたんだが、 その時に冷え込みが幾らか楽になり、体全体も何だか温まった感じにはなっていた。 とにかく、最近の冷え込みはの原因は一体何なんだ。どうしてこんな事が起こるんだ。 全く訳が分からない。 思わず寝ながら病院にでも行った方がいいのかな、 と思ったりもしたが、どの科に行けばいいのか全く判断できない。 これ書いてる今も、何だか足に異常を感じさせられている。自分の足は、 一体どうなるんだろうね。 いつまで経ってもこの異常が治らない様だったら、 本当にどこかの病院に行かなきゃいけないなと思わされてしまうが。 果たしてどうなるのだろうか。 |
2011年6月12日(日)雨時々くもり | |
明日は大雨かな | |
昨日から九州の方で大雨の情報がテレビニュースなどから流れていたが、 その前線が段々と高知に近づいてきているのかな。 起きた頃には、 余り降ってる感じが無かったんだが、午前10時も後半から雨足が強くなってきてる。 その後、一時止んだと思ったらまた激しく降り、 また止んでいるのかなと思ったら夕方からは、かなりの激しい雨。 その後は、止んでいる事があるのかどうか分からないけど。 九州地方では、熊本、長崎が中心に報じられてるけど、 鹿児島や佐賀なんかでもかなりの影響があるみたいで、 鹿児島では人災事故もあるみたい。 農家の老人が、増水した川に落ちたんじゃないかとか。 明日になると、四国の太平洋側や近畿の紀伊でも大雨の予報が出てるけど、 四国の太平洋側といえば、もう高知だろう。 明日になると、高知でもかなりの大雨になるのかな、 と思えてしまっているが。 ただ、明日は何処にも出かける予定は無いので、 自分自身は強く意識する必要は無いと思うんだが、 どんな天気だろうと外に出たがる家族も居るもんで、そんなとこが一寸気になってくるかな。 |
2011年6月13日(月)くもり後晴れ | |
天気も気まぐれだ | |
天気も気まぐれな物なんだろうか。昨日は、九州で大雨を降らして、 その前線は必ずこっちへも流れてきて、同じ様に降らせるだろうと言われていた。 だが、 寝る前にテレビのデータで今日の天気模様を、ちょっと見てみれば、昼間に雨のマークが無い。 午前3時頃には、もう曇りになってたよ。 そして今日、本当に雨が降らなかった。これは、本当に意外だった。そして、 午後になると晴れる様にもなってきて、昨日とは全然予想の違う天気になってしまった。 ところで、最近は全てのネットを終えた後に目薬を点した時に、 左目に痛みを感じる様になっていた。 もしかして傷でもあるのか、 と思わず鏡で見てみれば、何だか左目が充血している。それから、 ちょっと時間が経って、改めて見てみると眼の状態が良くなっている。 だから、充血が原因だったんだなと思ったし、と同時にネットなんかのやり過ぎで、 目にかなりの疲れが溜まる様になってたのかな、と思わされたが。 2日前から、使っても1日1回だけの目薬だったが、こまめに使う様になったよ。 そうすると、充血する事を抑える事が出来る様になっているのか、痛みは感じなくなったし、 実際充血も出なくなっているみたい。 一時に比べ、ネットをする時間は短くしていたんだが、 これからは更に短くしていかなくちゃならないのかな、と思わされる様にもなったがな。 |
2011年6月14日(火)晴れ後くもり | |
一つの事に、悩む | |
最近、「Facebook」なんてのに非常に強い関心を持ってるんだけど、 今一始めようかどうか悩んでしまってる。 始めたとして、どういう風に利用したらいいのか、何だかハッキリしてこない。 サイトでは、身の回りの事を適当に書いてるし、ブログは一応4つ持ってるが、 その内1つは完全に止められている様な感じ。 で、サイトに日記用に使ってたブログも最近は、 殆ど使わない様になってしまった。 だけど、サイトにあるブログとアメーバに作ってるし、 ブログと言えるのかどうか判らないが、イザにも記事に対応して書ける物を作ってある。 だから、「Facebook」を作っても、ブログと同じ様な事など書いても仕方が無いな、 と思えてしまうし、だけど全国紙の新聞の電子版では、読売や毎日、 朝日なんかが「Facebook」が設置されてるんだよな。 何故か、忍者ブログにもあるし。 本当に、どうしようかなと思ってるんだが、作る意味があるのか無いのか、今一決められない。 |
2011年6月15日(水)くもり | |
思い切った買い物 | |
今日は、思い切った買い物をしてしまった。液晶テレビ。それも自分用じゃなくて、 親用に。 だけど、自分もケチな人間で、カードで引き落とされた次の月から、 1000円だけど22回払いでお願いしますと契約してしまったよ。 注文したとこはアマゾンで、買ったのは三菱の最新の19型。 結構いいテレビなんじゃないかな、と思うけど。 最初は、16型を秋頃までに大手、 ベンチャーの2つから探していけばいいかと思ってたけど、何だか最近になって、 思い切って今月買ってもいいだろうと思い始めて、最初ベンチャーを中心に探したんだけど、 何だか信用しきれるテレビが見つからない。 だから、16型はシャープしか出していなかったから、 それで決めようかと思ったんだが、19型ではシャープの16型よりも安価で、 しかも現在使っているテレビ台との横幅の差が、ほんの9ミリ。 置けない事は無いだろうと思い、 一応親にもその事を伝え、決めて貰ったのだが、親が三菱の19型がいいと判断したので、 それを注文する事と決めてたんだよ。 で、今秋の土曜日あたりに注文しようかなと思ったんだが、 今日改めて「価格COM」なんか見ると、値段がアップしてる。 このまま注文するのを後にすると、更に上がってしまうと思い、 思い切って今日にも注文しようと思い、どのショップにするかと悩んだ挙句、 アマゾンと決めて、カードで注文してしまった。 今月25日から来月4日には届きそうな感じ。親は、 テレビチューナーを付けて一応デジタルに変えているんだけど、 やっぱり画質なんかが液晶に比べると、落ちるかなと思ってたんだよ。 だから、思い切って俺が買ってやろうと思ったんだが。 去年の夏には、一寸した事から、自分が暴れまくって、 といって親に暴力を振るった訳じゃないんだが、この時の事が親にとっては、 かなり辛かったみたいで、何だか忘れられない。 その時の弁償という思いも含めて買ったんだけど。 ただ、完全に買ってやるんじゃなく、後で支払いを求めるなんて事は、 自分の情けないとこを表しているのかもしれないな。 |
2011年6月16日(木)雨 | |
予定外の出費 | |
昨夜寝る前に、突然に腰に何やら痛みを感じる様になっていて、 何打こりゃと思いながら、塗り薬を塗って寝たんだよ。そして、 朝何時だったか、便所に起されて、起き上がった時に腰に激痛が起こってしまう。 便所から戻ると、一応寝たんだけど、痛みが消える訳が無い。 そして午前中も、ちょっと仰向けになって寝てたんだが、やはり腰の状態は良くならない。 今日は、持病の行きつけの病院へ行かなきゃならない日だった。 外は朝から雨だったんだが、それでも自転車で行こうと思ってたんだが、 時間が経つにつれて、自転車に乗るのも無理かなと思える様になって、 もうタクシーで行く事になってしまった。 で、病院で看護士さんなんかが、自分の腰痛に気づいてくれて、 一寸したアドバイスをくれたんだよ。 これは、整形に行けば良いと。 整形に行けば、鎮痛剤なんかを飲まされるんじゃ無く、注射など打って治してくれるよと。 帰りはどうしようかなと思ったんだが、近くに過去に行き付けの整形病院があったものだから、 思わず行ってみようと思ってしまった。 そしたら、まずはレントゲンを撮られたんだけど、 骨に異常は無しで、筋肉のどこかにトラブルがあったんだろうね。 そこんとこ、一応探してくれて、注射を打ってくれたんだが、本当にすぐに効いてきた。 痛みが和らいで、軽く歩ける様になって行ったんだ。なもんだから、 当初は帰りもタクシーを呼ぶ予定だったんだが、思わず電車で帰る事に切り替えてしまった。 上町1丁目から乗ったんだが。はりまや橋までは、もう凄い渋滞になってて、 ちょっと参ったね。 だけど乗換えで高知駅−桟橋に乗り換えると、逆に余り渋滞でも無く、 今度は座る事も出来て、ちょっと楽が出来たかな。 だけど、今日は予定外の事が重なってしまって、正に予想外の出費となってしまった。 これに一番参ったかな、と思わされている。 |
2011年6月18日(土)雨 | |
早くも届いたよ、テレビ | |
予想外な事ってのは、何度もあるものだ。自分にとっては、 2日前に突然に腰に激痛が走った事も全く予想外だったが、 その前日に注文していた液晶テレビが、今日になって突然に届いてしまった。 これも全くの予想外だった。 注文した時には、発送が25日から来月の4日となっていたので、 どんなに早くても親には届くのは25日以降だと言っていた。 それが、 僅か3日で届いてしまったんだよ。宅急便から、液晶テレビを受け取った時には、 思わず驚かされてしまった。 テレビのセットは自分でやったよ。昨年に、 すでに自分のテレビをやっていたので一応基本的なやり方は分かっていたし、 画面の設定とやらも説明書に従い行えば、簡単に出来た。 前のブラウン型テレビよりも、自分のとメーカーは違うけど、 やはり画像は良いみたい。ただ、焦らされた事が一つ有るんだよ。 一緒に送られていた筈の乾電池が、いつの間にやら消えてしまっていた。 箱を開けてテレビを取り出そうとした時には、 間違い無くリモコン用の乾電池も含まれていた。 画面のセットには、 どうしてもリモコンが必要で、付属されていた乾電池を探しまくってしまう事となったが、 どうしても見つからない。 なもんだから、思わずデジタルチューナーのリモコンに使っていた乾電池を勝手に使ってしまった。 その後も、しつこく乾電池は探しているんだが、どうしても見つからなくて、 もう参ってるよ。 ただ、液晶テレビがやってきた事をやはり親は喜んでいたみたいで、 後払いしてもらう購入だけど、良かったかな、などと勝手に思い込んだりしている。 |
2011年6月20日(月)雨後くもり | |
処分料を立替 | |
液晶テレビと交換のブラウン管テレビ、 どこかで買取或いは無料で回収なんかやってくれるとこあるんじゃないか、 なんて思ってたんだが、考えが甘かったみたい。 昨日までには、過去にパソコンとモニターをただで回収させたリサイクルショップや、 土佐道路の近くにあるリサイクルショップなんかに、買取の項目に「テレビ」とちゃんとあるから、 大丈夫だろうと思いながら、電話を掛けてみたんだが、 最初に掛けた土佐道路沿いの店は単純に「買い取ってません」。 前にただでパソコンなどの回収をしてもらったとこも、今はブラウン管の買取は行っていないと一応説明はされた。 だったら、ネットの頭に「テレビ」なんて書いとくな、と思ったんだがな。 他のリサイクルショップのサイトでは、 ちゃんと「ブラウン管テレビは取り扱っていない」と示している店は幾らでもあるんだよ。 先の2つの店のサイトには、そんな事一切示していない。だから、 取り扱っているんだろうと思い、電話を掛けたんだが馬鹿な事をしたなと、後悔させられてしまった。 その後にも、改めて探してみれば、収容なら安い料金で行うという店が見つかったし、 「海外輸出でリサイクルを行っている」という事で、ブラウン管テレビをちゃんと扱っている店も見つかった。 悩んだ挙句に後者を選んで、電話を掛けたんだが、 自治体や電気屋なんかに依頼するなんかよりも安い料金で、 回収というか処分してくれるという事になって、結局ここに頼む事となったんだが。 ただ、この料金を自分が立て替える事となってしまった。 親は懐が苦しいから、来月・再来月の2回払いで返すから、 自分に払っておいてと言われてしまったよ。仕方ないから承諾してしまったけど。 これは全くの予想外な事で、何となく辛い思いをさせられてしまっているが。 自分の懐も、決して楽な訳じゃないんだから。 |
2011年6月23日(木)くもり後晴れ | |
昨日から、無茶苦茶蒸し暑い | |
最近暑くなってきたなとは感じていたんだが、まだ扇風機など出さなくていいだろうと、 ただ、窓を大きく開けて暮らすようにしていれば、まだまだどって事無いだろうと思ってたんだが、 昨日になってそんな意識が一気に壊された。 昨日は暑かった。昼間は当然で、窓も大きく開けて普段通りに過ごしていたんだが、 昼間に蒸し暑いなんてのは当たり前だと思ってたし、もうそれに耐えれる様にもなってたよ。 だが、昨日になると夜になっても、あの蒸し暑さが全く衰えない。 思わず外に向かって、風が入ってくれ、なんてホントに思ったりしてたんだけど、 思う様にはいかないもので、ただ耐えるだけで過ごしてた。 そして、寝る時になれば、電気も消すし、窓も開けているし、 間違い無く涼しい感じは出てくるんじゃないかと思ったんだが、 意外な事にあの蒸し暑さが治まらない。 だから、睡眠薬飲んで寝るようにしてるのに、眠れない。 遂にはあの蒸し暑さに我慢できなくなって、押し込みから扇風機を出してしまった。 すぐに使ったよ。タイマーを1時間にセットして、リズムもセットしてたんだけど、 途中でリズムは解除してしまったけど。 そしてやっと、眠れたかな。 今日からは、昼間から扇風機を使ってるよ。本当に暑くて堪らないから。 また、先週に突然に痛めていた腰なんだが、行き付けだった整形外科から受けた薬とシップを、 薬局の薬剤師の指示に従い、ちゃんとやっていれば、昨日の段階でほぼ完治。 久しぶりに通ったんだったが、さすがだなと思わされてしまっている。 |
2011年6月25日(土)晴れ | |
気まぐれの買い物 | |
2日前に、ちょっと伸ばし過ぎてた髭を揃うかと、シェーバーを使ったんだが、 途中までは時間は掛かるんだがちゃんと剃れてた。 だけど、 髭の伸ばしすぎのせいと顔を洗って無かったもんだから、 汗で顔面がぎちょぎちょになってしまってて、途中から剃り切れなくなってしまった。 その時は、一旦剃るのを止めて、顔を洗うと同時にシェーバーも洗い、 乾いた後にちょっとだけ剃り直したんだが。 今年は、まだ6月だというのに、とにかく汗が出る程に毎日が1日中が暑い。 だから、顔なんかも毎日洗ってたらいいのかもしれないけど、思い付いた時以外は余り洗おうとしないからね。 そんな事の影響が出てたんだろうか。なもんだから、 今年のこの時期は髭を剃るにはカミソリが良いんじゃないかと思い始めてしまった。 2年ぐらい前だったか、前のシェーバーが壊れて、今のに買い換えるまでの間に使ってたことがあったけど、 泡は残ってても、カミソリまで残ってる訳が無い。 なもんだから、今日一寸した用事で出掛けた時のついでに、ドラッグストアへ寄って、 シャンプーと一緒に4枚羽のカミソリを買った。帰ると、すぐに使ってみたよ。 やはり使い慣れてないせいか、最初は何だか使いにくい感じ。 だけど、 使っていく内にカミソリの滑らし方なんかが、何となく分かってきて、 床屋のおんちゃんなんかに剃ってもらってる時の事なんか思い出しながら、剃ってたけど。 完全に剃れたといった感じでもないんだが、一応綺麗には剃れていた。 また、ドラッグストアの帰りには、これは気まぐれで近くのスーパーに立ち寄ってしまい、 フェラッテとかアイスクリームを買ってしまった。 アイスは7本入りの奴なんだが、 昼に食べてみると、結構上手くてこれはいい選択をしたな、と思ったりしたけどね。 明日からも、1本づつだけど食って行こうかなと思ってる。だけど、バニラアイスだったら、 毎年1回ぐらいは買ってたと思うが、棒アイスとなると、何年ぶりなんだろう。 子供の時には、しょっちゅう食べてたと思うけどね。 |
2011年6月27日(月)雨後くもり | |
本格的な梅雨 | |
梅雨前線や、朝鮮半島に接近していたらしい台風の影響もあったのか、 昨日から時々だけど強烈な雨が降る様になっていて、今日も昼過ぎまで強烈に降っていて、 やっと本格的な梅雨がやってきてたのかなと思わされてたけど。 だけど、昨日から雨が部屋に入り込んで来そうな位の激しさで降ってくるもんだから、 時々窓を閉じたんだが、やっぱり蒸し暑く感じさせられた。 勢いが緩んだかな、と思ったらすぐに窓は開けたりしたけど。 だが、この雨のせいもあってか、昨日から扇風機を使いっぱなし。 寝る時には、一応タイマーをセットして寝る様にしてる。昨日も、 最初はセットして寝てたんだが、室温が高まっていたのか起されてしまう。 便所へ行っても、対して出るなんて事が無いんだから。 だから、改めて寝る時には、タイマーのセットなどせずに使いっぱなしの状態で寝てしまったんだが。 こんなの、今年になって初めてだ。 梅雨明けから、本格的な夏がやってくるが、この時からは、 もしかしたら部屋に居る時には、毎日付けっぱなしの状態となるのかもしれない。 などとも思わされる様になってしまった。 また、全く関係の無い事なんだが、昨日久しぶりにパソコンにあるゲームをやってたんだけど、 何だかクリアし切れなかったことから、いつの間にやら剥きになってしまって、 長時間をやる事になってしまった。 そしたら、右肘が痛くなってしまって、余り調子に乗るもんじゃ無かったな、 と後になって後悔してしまっているが。 |
2011年6月29日(水)晴れ | |
高知城の写真 | |
今日は暑かった。昨夜から暑くて、中々眠れなくて、 ハッキリ言って寝不足となっていたんだけど、昨日から今日は高知城へ写真を撮りに行くんだと決めていた。 朝起きた時、余り寝てないなと思った時には、思わず今日早めて明日にしても良いんじゃないかと思ったんだが、 自転車屋に仕事に行ってた時には、どんな体調でも絶対に行ってただろうと思い出し、 行ってやろうと決めたんだが。 最初、自転車を何処に置いて高知城へ入って行こうかと思ってて、 大橋通の前の電車通りの歩道に適当に置いても良いかな。そこから、大橋通なんか歩きながら、 のんびりと高知城へ歩いていも良いかなと思ってたんだけど。 だが、何となく別にも置き場所があったんじゃないかと思えてきて、そこを通り抜け、高知城の方へ行くと、 庭へ入った所に、別の人が勝手に置いてるとこがある。 思わず、その人達に習って置かせてもらおうと思ってしまったんだが。 そこから、まずは庭の風景を撮り、板垣退助の像なんかの写真を撮って、 石段を上がっていく。そして、二の丸、三の丸を一周しながら気になる景色を見つけては写真を撮っていった。 最後に天守閣を野部分をとって、降りて行ったんだが、とにかく暑かった。 二の丸へ上がって、1枚の写真を撮った時には財布を持っていかなかった事を、 強く後悔していた。 持って行っていれば、何か飲み物が買えたかもしれない、 何と言っても二の丸にはアイスクリムの売店があったんだよ。 あれを見つけた時には、本当に後悔した。もって行ってれば、久しぶりに買って食べる事が出来たろうにな、と。 そして、降りていく時には、もうバテまくってたよ。追手門から外へ出て、 最後に表から追手門の写真を撮って、高知城の撮影は終わったが、本当にきつかった。 だが、来月からは活発に出かけ様と思っているつもり。 恐らく、 九州南部が昨日梅雨明けしたという事なんで、高知の梅雨明けももうすぐだって事は間違いない。 となれば、そんなに雨を気にする事は無くなるだろう。あちこち撮りに行きたいな、と思っている。 |
|
|