毎日綴る時もあれば、かなり間があくこともあるのではないかと思いますが、僕の一日の中で(楽しい事や色々な事があると思うけど) ちょっとした事を、僕なりに綴っていってみようかなと思ってます。 |
2011年8月1日(月)くもり時々晴れ | |
会いに行ったんだが・・・ | |
4月頃だったかな、一寸した気まぐれから昔よく付き合いのあったバイク屋に行ってみようと思い、 訪ねてみるといつの間にやら移転してて、一応その場の案内図と、住所を書いた物をシャッターに掛けてくれていた。 その時には、すぐに行こうと思ったりはせずに、どうして移転したりしたんだ。と思ったりしてた。 前の店は、自分が勤めていた自転車屋のオーナーの店で、あの爺さんとの間に、 或いはあの爺さんに何かあったのかなと思ったりするが。 で、だいぶ時は経ったが、今日になって久しぶりにあいつに会いに行ってみようと思い、 あいつが移転したらしい店を探しに向かったよ。 則岡のおんちゃんとか、 佐々木のおんちゃんとかにはあってるけど、あいつだけにはこれまでは会わずにいたから。 それに、自分と再会した時に、あいつはどんな反応を見せるのかな、何て小心的な事も意識していたんだが。 前に見てた地図のイメージから、月の瀬橋を渡ってそのまま南へ行けばいいんじゃないかと思ってたんだが、 どこまで進んでもバイク屋が見つからない。 あれっと思い始め、 もう一回あいつの前の店に行って案内図を見直してみようと思い始め、途中からそっちへ向かった。 で、見てみると渡る橋が月の瀬じゃ無くて、青梅橋なんてなってる。で、 住所は3-5-10となっていた。しかも、サンプラザが北の方にあって、弁当屋が近くにあるみたい。 サンプラザがあるとこってどこなんだ、と思いながら月の瀬の北側を何となく走ってた。 どこにも見つからない。だが、3丁目の範囲が分かってきて、番地も段々と分かってきだした。 そして、あいつの書いてた住所に小さなバイク屋がある事に気が付いた。 月の瀬橋の北側。サンプラザなんてどこにも無い。近くに弁当屋は有ったけど。 で、 一寸中を覗いて見ようかなと思ったら、ドアがロックされてやがった。しかも、 店の中にはバイクで一杯の状態。 あいつ、今日は店に入ってたのかな、と後になって思わされる様になったんだが。 また、あいつが愛用してた軽四トラックやスクーターなんかは、別に見つからないし、 どうなんだろうね。 また、近い内に訪ねてみようかとは思ってるが。そん時にもいなかったりしたら、もう最悪だ。 |
2011年8月4日(木)くもり後晴れ | |
スイカ、美味かった | |
今週月曜日だったか、下の移転した店を訪ねてみようと行ってみたら、 一応店は見つけたんだけどドアはロックされた状態だったし、中にはバイクが詰まってる状態。 ホントに、こんなとこでバイク屋やってんのかなとも思わされてた。 だけど、その日に帰ってネット地図なんかでチェックしてみると、やっぱり間違いない。なんて事は、一寸前に書いてたかな。 で、今日もまたあいつのとこへ行ってみようと思って行ってみたら、 前回と同じでドアロックの状態。どうなってんだと思い、もう一回ミッキーへ行って案内図を確かめに行ったよ。 そしたら、自分が読み間違えてる部分があった事に気付かされる。鏡川に掛かってる橋だが、 ちゃんと月の瀬橋などと掛かれてたし、その橋の北側で、公園の向かいに店があると書いていた。 前回まで、かなり勘違いしながら読んでたみたい。 で、更に今回はちゃんと確認取った方がいいなんて思ったりして、 則岡のおんちゃんとこ訪ねてしまった。さすがに、しっかりと知ってて、詳しく説明してくれたよ。 また、おんちゃんは元気そうだった。 おんちゃんによれば、あいつは昼間はあっちこっち行ってるみたいで、店が閉まってる事が多いらしい。 だが、今行けば居るだろうと言ってくれたので、またあいつのとこへ行ってみた。 おんちゃんの言う通り、店のドアが開いてた。店に入ってみると、電話でお客さんと何か交渉してたんだろうか。 その後、ノートパソコン使って何やらチェックしてた。ミッキーの時にはパソコンは無かったと思うがな。 で、一応自分のバイクの事を問い掛けてみたよ。あいつ、見てない様で見てるなと思わされたんだが、 キャブのオーバーホールやバッテリー交換だけでかなりの予算が掛かる。 それに、車検も掛かれば10万以上という事だったんだろうか。 まだバンディットの修理は誰にも依頼するつもりは無かったんだが、 あいつと話してて色んな注意もされて、ホントに勉強になったと思わされた。 その後は、一寸木曜市なんかに寄ってスイカでも買って帰ろうかなと思ったんだが、 チラッと見えたスイカが何だか小さい感じ。 だったら、近くのスーパーでもいいから買って帰ろうと思ったら、 スーパーの外で売ってる人がいて、一玉のスイカが800円。思わず飛び付いてしまった。 早速、夕食前から食べたんだが、美味かったよ。その後、10時過ぎにもまた食べたが、 やっぱり美味かった。いい買いもんしたな、と思ったね。 |
2011年8月5日(金)くもり時々雨 | |
昨日から参った | |
昨日からトラブル続きで、参った。昨夜は、自分の何かのミスが有ったのかも知れないが、 ツイッタークライアントが非常に不安定な状態となってしまって、可笑しな状態となってしまった。 一旦アンイストールして改めてやるも、結果は同じ状態。遂に切れて、 そのクライアントを諦めた。で、昨日中に新しいクライアントを探しておこうと思い、 早速一つのフリーの物を選んだんだが、どうしても登録をさせてくれない。 これにも切れてしまって、今日改めて別の物を探そうと思う様になる。で、 一応いいんじゃないかと思えるのを見付け、今度は何とか利用できる様になる。だけど、前のと比べると、何だか雑な感じ。 だが、不安定で動きも非常に鈍い状態となっていた前の物よりもいい事は間違いない。 それに決めて、改めてツイッターを続けているんだが。 そして、訳の分からない事に、今日はマウスにも異常が出てしまったのだ。 全く動かない状態となってしまっていた。思わずマウスに何やらトラブルがあったのかなと思い、 急いで大型電気屋へ行き新しいのを買ってきたよ。 だが、それを接続しても動いてくれない。どうなってるんだと思い、 思わず中山さんへ電話をしてしまった。中山さんもマウスが動かない事には、 何やら驚いていた様だが、スケジュールの都合で訪ねてくれるのは来週の月曜と言われてしまった。 仕方が無いかなと思いながら、何となくマウスを別のUSBへ接続し、 しつこく動かしてみた。そしたら動いたんだ。その事を中山さんにすぐに報告すると、 USBに埃が溜まってるのが原因かもしれないと言われ、すぐにダストフロアーなど使って掃除しまくったよ。 そして接続したら、ちゃんと動く様になってくれた。掃除は前の方ばかりを意識してたんだが、 後ろにもかなりの埃が溜まってるんだよな。改めてそれに気付かされて、掃除しまくったが。と同時に、 ちゃんとやる事やってなかった事を反省している。 その他にも、データバンクにしてるグーグルに大きなエラーがある事が分かり、 インストールし直したら、これまでとは全く異なる姿になってしまって、 前の状態に戻す事が出来なくなってて、思わず溜め込んでた情報も一気に失ったんじゃないかと思わされたんだけど、 ブックマーク開いたらちゃんと残ってて、ホッとさせられたけど。 とにかく、昨日から今夜まで参ったよ。だから、ブログは完全に無視状態となってしまっているが。 |
2011年8月6日(土)くもり後晴れ | |
写真撮り直したい | |
デジカメの利用の仕方がハッキリと分かってきたせいだろうか、 これまでに撮ってきた写真で不満を感じさせてくれる物が多くある様に思えてきた。 潮江天満宮や、山内神社の周辺と神社。そして、 いいのが撮れてたんじゃないかなと思ってた高知城も。当然筆山で撮った写真には、 バランスの悪すぎる物ばかり。 竹林寺で撮った奴では、ボケてる奴が多かったし。 明後日、天気が良ければ城西公園へ撮りに行こうと思ってるんだが、 序でに高知城へも行ったりするかも。その時の気分で決めるんだろうから、まだ分かんないけどね。 |
2011年8月10日(水)晴れ | |
昨夜と今日、自分が情け無い | |
今日から高知の夏の恒例である、「よさこい祭り」が始まっている。見に行こうかと思っていたんだが、 今一体調不良という事で、一寸諦めているんだが。明日はどうしても行かなければならないとこが有るから。 行きつけの病院だよ。もし、今日も踏ん張って行って、 写真なんか撮ってたりしてる時に持病が発生してしまったりしたら、ハッキリ言って大恥だし、 どんな事になるか分からない。 それに、先月から今月に掛けてかなりの回数が発生している。もう起しておきたくは無い。 そんな思いもあって、部屋でネットも余りする事無く、じっと休む毎日を過ごしていたんだが。 だが、昨夜の花火大会といい、今日のよさこい祭りといい、 行きたいと思いながら結局は実行しようとしない自分が、何だか歯痒くも思えてならないんだが。 情け無い奴だ。ただ、そう思えて。 明日は、診察の後に見れる事があれば、どこかの競演場で「よさこい踊り」を見てみたいとは思ってるけど。どうなるかな。 |
2011年8月11日(木)晴れ | |
納得いかない診察 | |
今日は予定通り、細木へ通ってきたんだが、高坂の診察に何だか納得がいなくなってきた。 俺は10年以上前から、自分の体に起こったことを思い出せるだけの事を記録して置く様にと、 ノートやメモ帳に書き残してきている。 だから、今年に入っても月単位では、 起こる回数にそれ程の変化が無いという事がハッキリとしている。 高坂は、何月からだったか薬の数を減らし始めた。次の診察で、 何回起こったかを聞いてきているが、記録している回数をちゃんと答えているよ。 ただ、高坂は数を減らした直後に起こっていて、その後は安定していると判断しているんだろうか。 確かに、高坂が薬の数を減らしてから起こるのはその月だけに集中するようにはなっていた。 だが、回数にはハッキリ言って殆ど変化は無い。ほぼ同じ回数が起こっている筈だ。 本当に薬を減らしている事に効果があったというなら、 減らす毎に起こる回数にもっと大きな変化が有ってもいいんじゃないかと思うんだが、殆ど変化は無い。 だが、高坂はそれでも効果はあると判断していると思っていたんだが、その頃にはもう無視していた。 しかし、先月から今月に掛けては、回数は間違いなく増えている。暑い中、 桂浜や竹林寺へ行った事から、熱中症の影響もあったのかもしれないが。桂浜で倒れていた時には、 助けてくれた若者にその事を注意されていたからね。 外部だけでは無く、部屋の中などでも5回は起こっている。それも先月だけでは無い。 今月になっても起こっていたんだ。この回数の事を言えば、1錠減らしただけで「そんなに増えるんだろうか」などと言っていた。 まるで、一人の患者が出鱈目でも言っていると思っていたのだろうか。 そして、 起こった場所などに関し、何も聞いてこようとはしなかった。ただ、起こったのは昼か夜かだけだ。ただそれだけだ。 ちゃんと答えてやったよ。夜は2回だけだと。その9回が、 どこでどの様に起こっていたのかといった事などには、全く無関心。 ただ、 回数と夜と昼を問うただけで、あっさりと薬の組み換えを行なっていた様だ。 薬局から薬を受け取り、部屋に戻るとすぐに確認の作業を行ったよ。 一体どういう組み換えを行なったんだと。 一つの薬が削除されていて、 別の薬が増加されていた。朝の服用の錠剤が、4から5へと増加されている。 もしも、今回と余り変わらない様だったら、俺は悪化している事になるぜ。 高坂は俺を悪化させる様に処方箋を行っていた事になるんじゃないのか。 こういった事を、 あいつはどの様に意識してくれるんだろうな。 |
2011年8月13日(土)晴れ | |
写真撮るのが、また面白くなって来た | |
昨年買って、今年の4月からやっと利用する様になったデジカメ。 昨年、買った時から何だか使い方が分からなくて、今年利用し始めた時にも、 簡単な事だけを憶えて利用する様になっていた。 オートか撮影モードって言うのかな、撮りたいシーンに適したモードを選択して撮る事も出来ると。 で、最初はそれだけで撮っていたんだけど、デジカメの事を色々と勉強していくと、 説明書を何度も読み返したり、ネットで検索してみたりして。 オートや、 モードを利用するなんて事よりも遥かにいい写真が撮れるんじゃないかと思えてきだした。 最初に気付いたのが、ホワイトバランス。次にマイカラー。そして、 今日撮りに行った時に積極的に利用した露出。これらを利用して撮ってみると、 前にとっていた写真とはやはり違う物が撮れてるんだよな。 そして、これらを操作して撮っていると久しぶりに写真を撮る事に夢中にさせられてしまっていた。 面白い。 単純に写真を撮るんじゃなくって、自分の思う物が撮れるんじゃないかと思いながら撮るのが。 過去に一眼レフを使ってた時の様に、本当に夢中にさせられてしまった。 また、 来週には撮りに行こうと思っているが、今度はどんな写真が撮れるんだろうな。 |
2011年8月14日(日)くもり時々晴れ | |
初めてのすだれ | |
今日、これまでの生活で一度も使った事の無いすだれを始めて掛けた。 最近は、外に出てる時は勿論だが、部屋の中にいる時も暑くて堪らない。 シャツを着てたら、いつの間にやら特に背中なんかビショビショ。 寝る前に一応体拭いてるんだが、その後に汗で濡れまくってるシャツを着るのが、 何だか心地悪い。 だから、いつの間にやら部屋に居る時は、 シャツの着ずにパンツだけの姿で過ごす様になってたんだが。 だが、それでも汗が止まらない。背中にも、胸にも脇にも腹にも体全体から吹き出るような感じ。 だから、汗を溜め込んじゃいけないと思って、すぐに拭く様にしてるんだが、昨日の夜には、 もう限界を感じる様になってしまって、まだ起きてテレビも観てる途中だというのに電気を消して、豆電球としてしまった。 部屋を暗くして扇風機の風を受けてた方が、 少しは涼しく感じられるんじゃないかと思ったから。だが、余り効果は感じられない。 そして寝る時には、いつも通り扇風機を強で体の近くで回し、体の汗を拭き捲くる。 汗を残したままシャツを着たくない。 布団に汗をしみこませたくないと思ってるから。 横になると、扇風機の風が体全体に当たる様に首を回す様にして、まず体を冷やす様に考える。 その後に、最も冷やさなきゃならないのは、やっぱり頭だろうと思い、 頭の方に固定して風を当てる様にして寝てるんだが。 昨日は、汗を抑えるのにシッカロールを買って来ようと思ってた。 だが、今日になって突然にすだれを思い付き、最初はネットで買おうかと思い始める。 だが、送料も加えたりすると高い。 だから、思わずホームセンターで買ってみようかなと思い始める。同じ様な値段でも、送料は掛からない。 で、一応親なんかにすだれって幾らぐらいで売ってるんだろうと聞いてみると「安い、数百円で売っている」と言われてしまった。 実際ブリコ行って見ると、300円弱で有ったんだよ。外壁用のフックは見つからなかったけど。 絶対に外側に掛けたいと思い、すぐにマルニかハマートへ行こうと思い、 まずマルニへ行って見る。 すだれの近くには、すだれ様のフックが有ったが、 住宅のサッシには適用しないような外壁用のフックはあったけど、それ以外が見つからない。 ハマートへ行こうかと思い始めている時に、思わず外壁用のフックを見つけた。 すだれ様じゃ無く、別用の物だったみたいだが。 しかし、住宅の壁にも扱える事は間違いないと判断し、買ってしまった。 帰るとすぐに取り付けた。後になって気付いたんだが、すだれには、 掛ける為の部分が用意されていたみたいで、思わずその感覚に合うのかなと心配となってしまったが、 何とピッタリ合うじゃないか。 自分の感の鋭さに、思わずホッとしたよ。 初めて掛けたすだれ、果たしてこれからどの様な効果を感じさせてくれるのだろうか。 |
2011年8月18日(木)晴れ時々くもり | |
衝動買いに悩まされる | |
今日、思い切って2つ目のデジカメをアマゾンにペンタックスのデジカメを注文した。 その時に、一寸した衝動買いで互換バッテリーなんてのも買ってしまったんだが。 後になって、これ買って良かったのかなと何だか悩まされてしまった。 2つを注文した後に、気付いたんだが注文したペンタックスのデジカメにはメモリーカードが付属されていなかったんだ。 2年前に買ったキャノンのカメラには付いてたから、同じ様に付いているだろうと思い込んでたもんだから、 何だか強い衝撃受けてしまったね。 すぐに、どっかで買わなきゃ行けないと思って、まずネットで探す。アマゾンだけじゃ無く、 ケーズデンキやキタムラ、楽天など色々な所から。安いのもあれば、大手メーカーの物だったら高いのばっかり。 地元の電気や行っても、値段に変わりは無いだろうし、何を選んだらいいの、などと悩まされる。 結局アマゾンでペンタックスのデジカメと一緒に注文するらしいSDHCを注文してしまったんだけど。 レビューの評価もかなり良かったから。 で、この時に互換バッテリーなんて注文してしまったんだろうと思ってしまったんだよ。 全くの衝動買いで、どんな物なのか全く検索していなかったから。 何よりも純正のバッテリーは高いというイメージがあったので、もしかしたら得するんじゃないかと思って。 だけど、後になって検索してみると、厳しいこと書いてる人もいたんだけど、 意外と評価している人もいたりしたんだわ。 そして、中国なんかでは、 純正じゃ無く互換を利用する事が当たり前になっているとか。また、 互換バッテリーを利用してもトラブルを書いている人が出てこない。 イメージで厳しく書いている人は結構いたんだがな。だから、 もしかしたら結構いい買い物したのかなとも思ったりもするけど、 同時に買う必要なんかあったのかなとも思えてしまう。 衝動買いしてホントに良かったのかな、と今も何だか悩まされてるよ。 明後日辺りには、デジカメ様のケースも地元の大手電気屋で買う予定で、 それも1000円以下の物を考えていて、衝動買いしてなかったらその料金で買える事が出来ていたんだから。 だから馬鹿な事したのかなとも思うし、だけど衝動買いした事で互換バッテリーの事を色々と知る事が出来て、 現在使っているキャノンのバッテリーも互換で何とかなるかもしれない。 そう思うと、 情報を得る為には少しはいい買い物したのかもしれないとも思えたりして、複雑な気持ち。 |
2011年8月25日(木)雨時々くもり | |
夏ばて状態かな | |
ここ数日は、夏バテって感じでも無いが、体がばてた感じが続いてて、 正直だるい。だけど、写真撮りたいと言う思いを強く持つ様になってるせいだろうか、 天気がいいなと思うと、思わずカメラ持って外へ出たりしてしまう。 持ち出すカメラは、まだIXIで、RZはまだ使い方を把握し切れてないかなと言うか、 大事にしたいといった思いもあって、簡単に持ち出せない。 だが、近い内に必ず使い出そうと思ってるけど。 持ち出すはいいんだけど、何故か何も撮る事無く、街中をただ散歩するかの様に歩いてるだけ。 ほんの数日前には、高知城へ行こうかと思ったら、南は晴れてるのに北は曇り気味。 行っても仕方ないやと思い、行き場所変えて鷲尾山のライオン岩でも撮りに行ってみようかなと気まぐれで向かったが、 結局その場所に行き着く事が出来ずに何も撮らずに戻ってしまう。 その時には持病があったりして、 何だか道に迷って豪い目にあったりしたが。 翌日には、体はダレまくり足は張りまくってた。だもんだから、歩くのがぎこちない感じになったりもしてたが。 そんなに体がダレまくってる状態だというのに、早く回復させようと思わず、 最近は何故かパソコンのゲームに夢中になってると言うか、剥きになってやりまくってた。 過去に何度もやり切れずに悔しい思いをさせられてきたゲームだが、 最近になって何だかポイントの打ち方が分かってきた感じ。 そんな意識もあったから、 いつの間にやら徹底的にやりまくってやるなんて意識になってしまってた。 結局、白旗上げる状態となってしまったが。 そして、最近感じさせられた教訓なんだが、撮りに行く時にはさっさとカメラをバッグから出して、 手に持って歩かなきゃならない。 そうすると、撮ろうとする意識がもの凄く高まる事は間違い無く、 バッグに入れたままだと何だか人目を意識してしまう様になってしまうんだが、手に持って歩く様にすれば、 そんな事など全く意識しなくなり、積極的に取る様になるだろうな、と最近何も撮らずの散歩の時に思わされたから。 撮りに行く時には、こういった事はしっかりと意識していたいと思ってる。 |
2011年8月27日(土)晴れ | |
久しぶりの写真 | |
今日始めて、RZ10で写真を撮ってきた。場所は鏡川。鏡川大橋から下流の方から、 大橋の先の昔の橋の所まで。色々は風景を撮ってきた。 で、この写真はペンタックスのソフトに保存しようと思って、 付属されていたDVDからインストールしたんだけど、何が不味かったのか、 ちゃんと保存してくれて無いみたい。 何だか白けてしまって、すぐにこのソフトは止めようと思ってしまった。 そして、すぐにアンインストールしようと思ったんだが、マイコンピューターを探っても見つからない。 どうなってんだと思いながら、仕方なく3日前の状態に復元する事を決めてしまって、 あっさりとやってしまったよ。 2日前だったか、一つのソフトをアンインストールしたばっかりだったんだが、 当然戻ってる。もういいや、とほったらかしの状態にしてるけど。 写真は、ドキュメントにフォルダを作り、それに保存する様にした。 で、最初に保存するのはPicasa3で、そこからフォルダを選択して、保存している。 さっさと撮った写真を見てみてんだが、とてもいいんじゃないと思えるのもあれば、 一寸露出とか間違えていたのかな、と思える物もあったりする。 これまでだったら、どんな写真でも何も手を付けずにほっといていたんだけど、 何となく気になってしまって傾きや色の調整なんかをやってしまった。そしたら、 全ての写真が一応いいんじゃないかと思えるようになったけど。 RZ10に関してはもっともっと使い込んでいかないと、 ちゃんと使いこなすなんて出来ないだろうね。IXIの時もそうだったんだから。 |
2011年8月30日(火)晴れ | |
バテまくってる | |
昨日、非常に天気が良く思わずIXYを持って前から撮りたかった高知城へ行って写真を撮りまくってきた。 だが、それにより体が相当バテていたんだろうか、帰った後に非常にきつい目に合ってしまった。 帰ってる最中に、何だか自転車のタイヤの空気が少なくなってんじゃないかと思い、 帰るとすぐにチェックをすると、少しだが減っていた。 だが、ほんの少し減っていただけで足への負担や、 自転車の速度というものは大きく変わる。なもんだから、すぐに空気を入れようと部屋から空気入れを持ち出し、 入れて戻ろうとした時、階段の手前だったが持病が起こってしまう。 時間が掛かったが、部屋に戻ってシャツを脱いで見ると背中が凄く汚れていた。 その時には、もう洗濯に出さなきゃならないな、としか思わなかったんだが、 時間が経つに連れ空気を入れに行っていた時の事を思い出し始め、高知城では倒れた事は一度も無かったし、 間違いなく倒れてたなと思ったんだが。頭にも痛みを感じさせる部分があり、何だか赤くなってるらしい。 そして、夕方手前から凄く体がだるくなってきて、思わず畳に寝転がってしまったんだが、 眠りから覚めると肩や首に痛みを感じる様になっていた。 それも、かなりきつい。更には、 昼食の後だったが、舌の裏が炎症を起してるみたいになってて、痛くて堪らなかったよ。 横になってるうちに段々と痛みがひいていったけど。強い疲れによっても起こる事らしいので、 この時にかなり体はバテまくってたんだなと思わされてたんだが。 そして、今日になっても肩の痛みはかなり良くなってたんだが、首の痛みが中々ひいてくれていない。 しかも、体のだるさも取れていない。思わず、午後3時過ぎまでずっと横になったままでいたんだけど。 肩の痛みは、右肩が何だか腫れている感じが夜になっても続いている。そして、 首は左側が治り切ってくれない。明日には何とかなってもらいたいと思ってるんだが、 もしも右肩なんかの痛みがひかない様だったら、整形外科へ行く事も考えなきゃならないなと思い始めているが。 |
|
|