毎日綴る時もあれば、かなり間があくこともあるのではないかと思いますが、僕の一日の中で(楽しい事や色々な事があると思うけど) ちょっとした事を、僕なりに綴っていってみようかなと思ってます。 |
2012年3月3日(土)晴れ |
帯屋町でイベント |
今日は久しぶりに帯屋町へ買い物へ行ったのだが、中央公園の駐輪場へ向かってる時に中央公園でイベントやってる事に気づかされた。 確か「土佐のおきゃくさん祭」だったかな。帯屋町一丁目にもテーブルが並べられていて、焼きそばなんか何か作ってたみたい。 そして買い物終えて中央公園へ行ってみたのだが、かなり人が入ってた。多くの店が開かれてて、 食べ物や飲み物なんかが殆どだったかなと思うんだけど、ビールなんかも売ってたりしてて思わず買って飲みたいかなと思ったりしたんだが、 その為の予算を全く用意していなかったし、その後にも土佐道路の近くで買い物の予定があったので、買わずにいたんだけど。 また南側にはステージが作られていてバンドの演奏も行われてたりしてた。 その向かいの中央公園の真ん中辺りにはテーブルが用意されていて、多くの人が座り食べたりしながら楽しそうにしてた。 帯屋町の商店街が主催してたのかなと思ったりするんだが、中々思い切った事やるなと思わされたよ。 話はガラッと変わるが、最近は持病の状態が本当に悪化してきているのかなと思わされてしまう。 診察を医大に移ってから出なくなってた軽い症状がポツポツ出る様になってきてるし、 昨日には夕方の1時間程度の時間内に2回起こっていたんだが、何やら訳の分からん事をやってたみたいで、 今日になり親に聞かされたんだが、思わず驚かされてしまった。 意識を失った時には、これまでだったらボーとしてたり、 何やら倒れそうになる様に不安定な感じだったみたいだが、完全に倒れたり訳の分からん事をやっていたらしいが、 全く記憶に無く、起こってただろうと意識はあるんだが、全く思い出せる訳が無い。 医大に通う様になってからは、軽い症状は完全に消えて、最近の様に非情にきつい状態も無かったし、確実に月々の回数を現状してくれていた。 だが、細きユニティーに移ってからはそれまで全く無かった副作用が起こる様になったり、 減少していた回数が逆に増加するようになり、ポツポツだが軽い症状も起こる様になっていた。 そして、現在の病院に通う様になってから軽い症状が活発に起こる様になり、症状もきつくなってきている。 これからどうなっていくのかなと思う様になってきている。 |
2012年3月3日(土)晴れ |
1日に信じられないミス |
一昨日にはその日に書いた事をアップしたつもりだったんだが、どうなってるのか全く訳が分からないんだが、 先月1日にアップしている事をそのままアップしてたみたい。その事に気づいた時には、唖然とさせられた。 体調の事なんかを書いてたつもりだったんだが。どうしてあんなミスなんかをやったのか、自分でも本当に分からない。 |
2012年3月6日(火)くもり後晴れ |
久しぶりに写真 |
昨日の夕方のローカルニュースで高知城の梅が見頃になっていると情報が流れていたので、今日久しぶりに写真を撮りに行った。 そして梅が植えられている地域へ行ってみると、まだ物足りない感じはあったんだけど、 せっかく行ったんだからもう撮らなきゃと思い、撮ったよ。 だが最初に撮ったやつが、なぜだかピントがあっていない状態となっている。どうしてなんだと思い、 一寸撮り方を変えて撮ってみても同じくピントがずれている。 だったら別の梅を撮ろうと思い、撮る梅の花を変えると今度はちゃんと撮れるじゃないの。 どうなってんのと思わされたりしたが。そして、高知城の梅で最も人気のあるのが、大きなすだれ。 そこに梅の花が満開となっていたら、最高の風景だ。 2枚だが撮っておいた。 高知城を出た後には、序でにと城西公園へ行ってみたら、桜が結構咲いてるじゃないの。 桜には早めに咲く桜とその後に咲くのがあるみたいで、名前は分からないけど先に咲く桜が咲いてたのかなと思いながら、これも撮ったけど。 だが、桜の本番はもっと後なんだろうな。しっかり撮って、写真サイトに載せたいと思っているんで。 だが思わぬ偶然というのは、本当にあるもんだ。梅の花を撮っている時に、突然に後ろから声が掛かる。 なんだろうと思い振り返ると、いつも世話になってる床屋のオンちゃん。おばちゃんも一緒にいたけど。 だが、今日は営業中だったんじゃないのと思ったら、第一週の火曜日は休業となってたらしく、 おんちゃん達も高知城の梅の花を見に行ってたみたい。軽く会話をして、おんちゃん達はどこかへ歩いて行き、自分はすだれの梅を撮りに行ったけど。 また、すだれの梅といえば帰りに見つけたんだけど、三翠園の外側にも置かれてあった。 今週中にもう一度、別のとこへ撮りに行ってみようかなと思ってるんで、そん時に三翠園のすだれも撮らせてもらおうかなと思ってる。 梅の花も写真サイトに載せたいな、と思ってるから。 |
2012年3月8日(火)晴れ後くもり |
花粉症がきつい |
今年の花粉の量はどうなってんだろうな。確か、去年よりは少ないと言われてた筈なんだが、 花粉の症状が去年よりも遥かに酷くなってる。 去年の花粉症の症状は余りきつく感じる事なく、部屋に居る時には余り鼻水や鼻づまりなんかが起こるなんて事は無かったと思うんだが、 今年は部屋の中に居ても鼻づまりなんかが酷くて、鼻をかみっぱなし。だから、ティッシュの一箱があっという間に無くなってしまってる。 去年も薬の影響もあったんじゃないかと思うが、1月から何だか体調が良くなくて、余り出掛ける事が無かった筈で、 今年も去年に比べればいいのかもしれないけど、何だか気力が湧いて来なくて、余り出掛ける事が無い。 だから去年と同じ様な生活を送る事になってんじゃないかと思うんだが、花粉症が去年に比べて遥かに厳しい状態。 思わずマスクが良くないのかなとも思ったりしているけど。といっても去年使ってたマスクが残ってたので、 同じマスクを使ってるんだが、最初は密着しているんだが簡単にずれる様になってしまう。 昨日、墓参りに行った時に途中に寄ったホームセンターで花粉マスクを買ったんだが、 墓参りを途中まで行った時に変えた。それまでにマスク掛けてるのに、鼻水がでまくってマスク掛けてるのもきつい状態になってしまってた。 といって、マスク外してしまうとどうなるか分かったもんじゃないと思い、付けたままいたんだが。 だが途中に買ったマスクに変えると、その効果が全く違ってる。花粉症の症状が出なくなっていて、かなり楽な状態となっていた。 部屋に戻ると、やはり症状が酷くなってて寝るまで花を描きまくってたけど。 また、これまで鼻に症状は出てたけど、目にはこれといった症状を感じさせられる事が無かった。 だが、今年は目が痒くなって堪らない状態。 本当に、今年の花粉の散布の量は去年までよりも少ないんだろうか。何だか納得がいかない。 花粉所の症状が去年までよりも、遥かに酷くなってるから。 |
2012年3月10日(土)晴れ |
コンポに悩まされる |
最近コンポの状態が何だか可笑しくなってきている。ディスクを掛けている時に、 音が飛んだりする事が度々起こる様になっている。それも1枚目で、2枚連続で掛けた時には2枚目には起こらない、訳の分からない状態。 また、リモコンが完全にいかれてきたのかなと思わされる様になってきた。 数年前に音量で高い方への調整が出来なくなっていたが、最近ではいろいろな機能がはたらなくなってきている。 だから、もしかしたら電池が切れてきてるのかなと思い、今日は電器店から乾電池を買ってきて取り替えてみたんだが、 全く効果なし。電池の問題じゃ無く、リモコンその物がいかれてきているんだなと実感させられた。 アンプの状態も悪くなってきて、リモコンも良くない。何時まで持ってくれるのかなと思ったりすると、交換する事を考えようかなと思い始めてる。 で、早速ネットでどんなのがあるのかなと思いネットショップから検索してみると、 パイオニアやオンキョウ、ケンウッドやパナソニックなんてのにいいかなと思える物があるんだが、交換するとしたらどれにするか、何だか悩まされてるよ。 現在のパナソニックの前に使ってたのがケンウッドのコンポ。ラジカセだったけど、初めて買ったのがパイオニア。 ラジカセだったけど、パイオニアの奴はかなり長持ちしてくれてた。対して、ケンウッドや現在のパナソニックの奴はほんの数年でいかれてきてる感じ。 ケンウッドやパナソニックにも安くて結構良さそうな物があるんじゃないの、 と思ったりするんだけど、何だか決めかねてるんだよな。パイオニアやオンキョウだとちょっと高めになると、 いいんじゃないのと思える物があるんだが、自分の懐考えると厳しい。 ただパイオニアには安いのもあって、そんなに悪くは無さそう。だが、一寸音量が物足りないんじゃないのかなと思えたりもしてしまう。 現在ではパイオニアの物かパナソニック、或いはケンウッドの物に絞り、 楽天なんかでは売れ行き・注目・満足の3点で上位にあるパナソニックがいいのかなとも思えているんだが、パイオニアなんかは捨てきれない。 ただ現在絞ってる3点だったら、来月中旬には注文しようと思えば出来ない事も無い。 同じ様な値段でいてくれたらの話なんだが。 また、来月中旬には現在のコンポの状態がどうなっているのか。 状態によっては、悩む事なく交換する事を決断するだろうが、 余り悪化してなければ、もう一寸後にしようかなと思う様になるだろうし、どれに交換しようか決めきれないでいるんだろうな。 ただ、毎日使ってたからな。ディスクプレーヤーは。こんな事も前のケンウッドや、 現在のパナソニックなんかにも影響あったのかなと思えたりもしてるんだが。 どうして2台も続けて長持ちしてくれずに、可笑しな状態となってしまうのか。 何だか歯痒い思いにさせられてしまうよ。 |
2012年3月12日(月)晴れ |
今週中にバイク王へ連絡する |
今日は一寸した用事で市役所へ出かけてたんだが、その北側にある県庁舎。何年前からだったのか分からないけど、 地震対策という事で工事をしていた。その為に、自分が入ってた店なんかも撤去されてる様な感じだったんだが、 工事が終わってる姿見た時に、小さいけどあの店はどうなってんのかなと思ったりしたが。 数年だけど、自分が任せられていた店。思い出深いんだよ。何度も修理の依頼をしてくれる人なんかもいたし、 あの店を出て何年経っても自分の事を覚えてくれてる人もいたしね。 と、ガラッと話は変わってしまうけど、全然動かなくなってからもずっと置いてたバイク。 いつか修理して乗れるようにすればいいだろうと思って。だが、去年に知り合いのバイクやへ尋ねた時に、 一寸したきっかけから自分のバイクを見てくれてたみたいで、今のバイクは止めて250に変える事を強く勧められた。 この時には、そんなつもり無いよと思ってたんだが、軽自動車税が近づいてきて、 しかも乗る為には修理だけじゃ無く車検も取らなきゃならない。そんな事すると、20万以上掛かってしまうかもしれない。 正直言って、自分の懐では非情に厳しい。しかも体調に何だか自信が持てなくなって来ているので、 修理しても滅多に乗る事はないんじゃないか。 そんな事思ったりししてたんだけど、先週になって遂にバイク王なんかに連絡してみようと思い始めてしまった。 今週には絶対にやると決めているんだが、何だか辛い気もしてしまう。でも、仕方が無いんだと思って絶対に連絡しようと思ってるが。 今週中には必ず実行する。 |
2012年3月13日(火)晴れ |
病院が信用できない |
今日、持病の診察を受けに行ったんだが、どうしても納得できない診察をされてしまう。 先月、持病の診察を受けるつもりで行ったのに、何故か腎臓の検査をされるだけで終わってしまい、 それを担当した医師から突然に持病の薬「出しといた方がいいですか」と問われた。 思わず驚いたが、出してもらわないと困るに決まってる。今の状態が一気に悪化してしまう事間違いないから。だから、出してくれと言ったんだが。 そして今日行ったら、看護師から訳の分からない事を問われる。 なんだか自分が行った事が何かの診察を受けに着たかの様に問うてくるんだ。 「今日は何の診察を受けに着たのか」と。花粉症のマスクを掛けていたせいだろうか、風邪じゃないですよね、と言われたので、 いつもの診察だと言うと、すぐに気づいたみたいだったが。 そしたらすぐに医師から呼ばれた。診察室へ入ると、今月の発作は何回起こったか、 答えると簡単にいつもの状態ですねと問い変えてきてそれでお終い。 後は、薬は変えない方がいいだろう。 今の状態でも多いから、増やさない方がいいだろうからと。 そして今日行った回数を、今月の発作回数として記録しているみたいだった。今日はまだ13日だ。 今日行った回数だけで終わるわけが無い。下旬にも必ず発生している。 今日報告した回数が、今月の回数なんて事はありえない。 医大へ行っている時、前の病院へ行っている時には、単純に回数を聞いてくるだけなんて事は無く、 時間帯や症状など細かな事を問診していた。 医大の時には、幾らか間隔を置いて状態を確認しながら処方を変更させていたみたいだし、 前の病院は問診の度に処方を変更していた。 医大は量を減らす増やすなんて事じゃ無く、症状に合わせてだろうか薬の種類を変更していたし、 前の病院は問診の度に薬の量を変化させる時だけもあれば、種類だけの時もあったし、両方を変化させる事もあった。それも診察を受けに行く度に。 その為なんだろうと思うが、激しい副作用は出るようになるし、体調を大きく壊してしまった事もある。 だが、どちらの医師にも共通していた事は、必ず細かな問診を行っていた事だ。 対して、現在の医師は適当で大雑把な問診しか行わない。 また診察料も、先月は持病の診察は全く受けなかったのに、自立支援医療の手帳には行ったと示す料金を書き込んでいたじゃないか。 更に、診察料は月毎に上昇していって、今日になると前の病院と同じ診察料となっている。 最初は医大と同じ診察料だったのだが、この変化の仕方は一体何なんだ。 どうしても納得が出来なくなり、 来月にはまた病院を変更しようかと思うようになっている。しかし、現在の医師に紹介状を依頼しても、まともな事を書いてくれるとは思えない。 紹介状も無しに尋ねてみようとも思っているが。どの病院にするかの決断は、まだ行っていない。 ただ、医大へ移り状態かなり良くなったなと思っていたが、前の病院で何だか不安定な状態にされてしまい、 現在の病院で悪化させられている様な感じがしてしまう。 時には、もう長くないのかなと思わされる時もあったりするし。意思によって持病への意識も大きく変化するもんだな、と強く実感させられる。 ところで昨日書いたバイク王への買取の申し込み。今日やった。 来週月曜日に査定に来るらしい。 どの様な結果をいわれるか知らないが、買取と言ってもらわなければ契約の承諾は行えないかもしれない。廃車とされると思うと、さすがに嫌だから。 知り合いのバイクやなら金は掛かっても直せるみたいだからな。 |
2012年3月14日(水)晴れ |
今シーズンのドラの4番は武司か |
今年のオープン戦の結果など見てると、ドラの4番に立つのは武司が殆どで、 更にポジションも武司が1塁に殆ど立ってて、4番争いのブランコはDHで6番辺りが殆ど。 今シーズンのドラの4番は武司の可能性が高いのかな。 だがブランコの打力をベンチの中に置いとくなんて勿体無いとしかいい様が無い。 だから、もしも武司が4番で1塁を任される事になったら、ブランコはやっぱり外野へ回される可能性が高いのかな。 外野となると、和田と平田がスタメンとなる可能性が高い。 すると、開いてるポジションは1ケ所だけになる。和田はレフとだろうし、平田はセンターかライト。 ブランコを外野に持ってくとしたら、ライトしかなくなってくるのかなと思えてしまう。 センターだと守備範囲が狭くなって、守備力への影響が大きくなるだろうから。 守備力と打力を総合で考えると、大島なんかも捨て難い。藤井の可能性もある。今シーズンのスタメンは、どうなるんだろうな。 話はガラッと変わってしまうが、一寸した用事で市役所へ自転車で向かってる時に、 持病の発作が起こり、倒れてたみたい。気づいたら知らないおんちゃんが後ろに引っ張てて、 何なんだと思ってると倒れてる自転車に気付き、取りに行こうとしたんだが引っ張るのを止めてくれない。 そしたら、別の知らんおんちゃんが自転車を起こして、自分の近くに持って来てくれたんだが。その後に、 引っ張てたおんちゃんが救急車をどうのこうのと言い始めたから、それは止めてくれといって強く断ったけど。 まだ半月なのに、昨年からつきで起こる最低の回数と並んでしまった。本当に状態が悪化してるのかなと思えてしまう。 市役所へ自立支援医療の更新の申し込みに言ったんだが、現在診察受けてる医師からの診断書が必要と言われてしまった。 来月も絶対に受けなきゃならないのかなと思わされてしまう。 その時には、ただ向こうの問診に答えるだけじゃ無く、 こっちからもどんどんと報告しなきゃならないなと思う様になってるが。 それに対して、診察を続けられないとか何とか言われる様な事があったら、 すぐにでも他の医師への紹介状でも書いてもらわなくちゃと思ってるが。どんな対応を見せてくれるのか。 |
2012年3月15日(木)くもり後晴れ |
選抜、高知の相手は横浜 |
今年の選抜代表に選ばれている高知高だが、今日組み合わせ抽選が開かれて、初戦の相手が決まった。神奈川の横浜。 何だか厳しいんじゃないかと、ガッカリさせられた。代表が明徳だったら、 まだ何とかなるだろうといったイメージが持てるんだが、高知は高知大会や四国大会なんかじゃ、 必ずいい成績残す様になってるんだが、甲子園行くと夏は2回戦が精一杯。 そして、選抜となると2003年以来1勝もしていないらしいんだわ。 だから、今年の初戦の相手は出来るだけ楽に思える代表高と当たればいいけどなと思ってたんだが、 甲子園でも強いだろうし、今年のチームも評価も結構高いだろうし、きつい相手だなと思わされてしまったよ。 今年は、いい加減に初戦突破しろよと思ってたんだが、 今年も緒戦で消えてしまうのかなと思えてしまってきて、何とも言えない気持ち。 だが、勝負というのはやってみなけりゃわからないもの。絶対勝てないと決まってる訳じゃないんで、 どんな相手だろうと絶対に勝ってくれよと思い応援するつもりではいるんだけどね。 選抜での高知代表は、昭和60年までの57回大会までは、優勝3回、準優勝4回と高知、 高知商、土佐、中村、伊野商なんかがいい成績残してくれてた。 特に高知商は優勝1回準優勝2回。 高知は優勝1回、高知が優勝1回準優勝1回。伊野商が優勝1回。土佐、中村が準優勝1回づつ。 更に昭和50年に高知が原(現巨人監督)を主力とした東海大相模との決勝に勝ってから、 昭和60年の間に、決勝へ上がったのが高知、中村、高知商、伊野商の4校。 あの当時はもの凄い勢いがあったんだが、その後は何だか元気をなくしてしまって、 選抜で決勝へ上がった事が一度も無い。 高知代表には、あの当時を思い起こさせてくれる様な活躍を復帰してもらいたいと思ってるんだがな。 とにかく、今年の高知には頑張ってもらいたい。 |
2012年3月19日(月)晴れ |
バイクを失った |
今日の午後にバイク王の査定が一人やってきた。バイクカバーを外してみると、 あちこち錆だらけ。査定がチェックしている部分を見てみると、一寸ぐらついている部分もあれば、結構傷のある部分もあった。 何よりフロントフォークやエンジンなどにこびりついている錆が酷い状態。 いい評価は無いだろうなと思っていたんだが、0円だと。何とも言えない気持ちだったが、 それでも預ければまた乗れる状態として出してくれそうな感じ。 それに、拒否して持っていても何時になったら修理に出せるのか分からない。 決断したとしても、かなりの料金が掛かってしまう事は間違い無いし、時期が遅くなれば遅く為るほど、 バイクの状態は悪化しもう直せないとも言われかねない。 だから、いいようにやってくれと思いつつ契約を承諾したんだが。 だが、自分からバイクが消えたと思うと辛い。本当に辛くて堪らない。 10代の頃からバイクに乗り始め、ハスラーからRZ、RZ−R、NSRと乗り継ぎ、 バンディットとなっていた。だが、3年ほど前に突然にエンジンが掛からなくなり、 知り合いのバイク屋にすぐに修理を依頼したんだが、あいつは何故だか動いちゃくれなかった。 俺のバイクのトラブルをどの様に思ってたのか知らないけど。それから、 どこにも修理の依頼をせずにほったらかしにしていたら、あちこちが錆だらけになってしまってて、直すのが大変だなと思ったりしてたんだが。 バイクに乗り始めて、これまで持てない時期は幾らかあったかもしれないが、 バンディットを手放してしまったら一寸の時期じゃ無い。かなり長い間持つ事が出来ない事は明らか。それだけ、懐に余裕が無い。 手放してからジワジワっと感じさせられる様になったんだが、どんなぼろの状態でも手放さずに持ってれば良かった。 自分からバイクが無くなってしまったと思ったら、本当に辛く思えて仕方なく、一時には何をしてるのかも分からない感じとなってしまってた。 来年には何とか新しいバイク、といっても中古から手に入れる事になるだろうが、 持ちたいと思っているんだが。その為には、体調も現在よりも安定した状態としてなくちゃならないな、とも思ったりするが。 とにかく、出来るだけ早くに何とかしたい。 |
2012年3月22日(木)晴れ時々くもり |
文芸春愁をネットで購入 |
読売のナベツネが橋下に関する事を書いたという事で、ネット上なんかで話題となっているんじゃないかなと思ってる文芸春愁の今月号。 知ったその日だったかな、過去に週刊文春や週刊新潮を勝った事のある近くのコンビニへ行ったが見つからない。 この時には、何が何でも買わなきゃならないもんじゃないと思いさっさと買う事を諦めた。 だが、どうしてもナベツネがどういった事を書いたのか時になっていた。 で、昨日のブログで、 文芸春愁に書いたナベツネの事を活用したもんだから、どうしても文芸春愁を読みたくなって、 今日になって市内の複数の書店を回ってきた。 子供の頃にはよく行っていた片桐書店に最初に行って探してみるが、無い。次に金高堂へ行くが、やっぱり無い。 だったらイオンにある宮脇書店へも行ってやるよと思い、見てみたんだが何故だかここにも無い。 どうなってんだ、もう売り切れてんのかなとも思ったりしてしまった。 で、思わずやっぱり買う必要が無いという事なんだろうかなどと思ったんだが、やっぱり読みたいなと思いネットで買う事を思いついた。 文芸俊秀のサイトを覗いてみると、オンライン購入なんて紹介があったから、 そこをクリックすると最近良く利用させてもらってるアマゾンもあったので、 そこで買おうと思い注文をしたんだが、何時の間にやら詰まらないミスをやってしまってたみたいで、2冊注文してる事になってた。 慌てて、確認のメールが来た時にすぐにキャンセルするようになってしまって、 改めて注文した。今度はちゃんと一冊の文芸春愁を注文したよ。 明後日には届けてくれる予定の様。値段は800円と、一寸高いかなとも思ったんだが、 中身にかなり良さそうな感じなんで、全体を読んだ時にいい買い物したと思わせてくれるんじゃないのかな、と思ってるけど。 |
2012年3月25日(日)くもり後晴れ |
コンポの買い替えを決断 |
バイクを手放してしまったショックは大きい。今年も軽自動車税が掛かるのが、 何だかきついかなといった意識もあって、修理に出す予算も無いし、思い切ってバイク王に連絡して査定されたら、0円。 そん時には、バイク王の方でや直してもらい誰かに乗り継いでもらえばいいかと思いながら契約したんだが、 時間が経つにつれ何とも堪んない思いになってきて、昨夜に布団に入った時には馬鹿な事をしてしまった。 ボロボロの状態になってもいい。最後まで手元に置いとけば良かった。そんな事を強く意識させられてた。 で、コンポの状態がやっぱり良くない。寝るときだけじゃ無く、 昼間に掛けても何だか不安定な状態になってきている。リモコンも可笑しな状態となっている。 バイクを手放すまでは、昼間に一応聴ける状態が続けば交換する必要も無いだろうと思ったりしてた。 余り金使いたく無いと思ってたから。だが、もう来月には買い換える事に決めてしまった。 買い換えるとしたら、パイオニアとヤマハの2つに絞ってたんだけど、ヤマハに決めたよ。 RZやRZ−Rなんかにも乗ってた事あったからね。それに、ヤマハのバイクには好きなタイプが多かった。 ホンダだったらNSRばかりに意識は向いてたし、カワサキには余り惹かれる事が無かった。 最初に乗ったのがスズキのハスラー50。次にRZ125、次から250に乗り換えていった。 2ストでは最後に乗ったNSRがやっぱり最高だったかなと思ってるけど。 4ストになったらバンディットのほかには、ヤマハのXJやXJR、それにホンダのCBなんかにも惹かれる事はあったんだけど、 結局はバンディット400を選び、ただ走るだけじゃ無く色んなとこへも行った。 日本海へツーリングしたのもバンディット。本当に思い出深いバイクだった。 来月に買い換えようと思ってるヤマハのコンポは、現在も使ってるパナソニックのに比べてもコンパクトな感じみたいだが、 レジャーなんか読んでみると、COM、アマゾンなど音質の評価が共通して高い。 それにヤマハ。バイクじゃないけど、ヤマハの物を持つってのは、 それだけでも自分にとっちゃ大きい。絶対に買い換えようと思ってる。 |
2012年3月29日(木)晴れ |
大ショックから興奮へ |
アマゾンに注文していたヤマハのミニコンポが、予想外にも注文していた当日に送ってくれてたみたいで、翌日に届いた。 その日の午前中に何となくメールの確認なんかやってる時にアマゾンの知らせのメールに気付いて、思わず驚かされたんだが。 で、待ってるとホントに昼過ぎにはやってきてしまって、何だか興奮気味になってしまい。前のコンポをすぐに買取に出そうと思い、 1件電話をしたんだ。当日やってきて、一応取引は成立して買い取ってもらったんだが、後になって大きなミスをやってた事に気づいて、大ショックを受けていた。 送られた当日には、朝から体調が良くなくてぐったりした感じ。その影響もあったんだろうか、10時前に持病の発作が起こってしまって、 朝飯食ってるのも忘れてか、何か食べなきゃと思いテーブルに向かい、いつもの定食じゃ無く、昨晩から置かれてあった果物を何時の間にやら食べてて、 その後に洗面所へ向かったんだが、この発作が大きなミスの原因だったのかなと思うんだが、昨晩にコンポに入れていたCDを出すのを忘れる事になってしまったんだわ。 朝方に出すのを忘れてても、携帯のアラームを鳴らして絶対に気付くようにしてたんだが、 発作が起こってる時にはいつもだったら必ず気付いてる筈のアラーム音に気付く事が出来ずに、CDを思い出す事もできずにコンポに入れたまま買取屋に渡してしまった。 その事に気づいたのが、当日じゃ無く翌日の夜。ただただ、ショックだった。2日も経ってたんじゃ、 向こうはどうでも言う事が出来るし、実際どっかへ送られてるかもしれない。 どうしようも無いだろうなと、ただただ何とも言い切れない悔しい思いで一杯にされてしまってた。 また、寝る時にヤマハのコンポを使ってみると、前のコンポと余り差は無いかなとも思えてたりして、 もしかしたら選択も間違えていたのかもしれない、被害妄想ばかりが高まってく感じになってた。 だが、今日になって久しぶりに井上陽水のCDを昼間に掛けてみると、間違いなく前のよりも音がいい。 前のだったら、CDがだいぶ古くなってる影響もあるのかなと思ったりしてたが、ヤマハのコンポだと見事にいい音が流れてきてる。 また、改めて無くしてしまった久石嬢のCDアルバムを1枚位買っちゃおうかと思い始め、ネットショップで探してみると、 自分が持ってるのも紹介されてたけど、これまでに見た事の無い物が沢山ある。 その中でもの凄く気になったのが、3枚位あって正直欲しくなってしまった。といって、3枚も買える訳は無い。 だから、来月に上旬と中旬に分けて2枚位は何とか買おうかなと思い始めてしまってるんだが。 あんな大ショックを受けるミスが無ければ、自分の持っていなかった久石のアルバムにどんなのがあるなど知る事ができる訳が無く、 しかも最高にいいみたいなのもあるみたいで、反動というのは面白いもの。一寸前には大きなショックだった事がきっかけになって、大興奮へと返られてしまったんだから。 絶対に来月になるけど、本当に注文しようかなと思ってる。 |
|
|