毎日綴る時もあれば、かなり間があくこともあるのではないかと思いますが、僕の一日の中で(楽しい事や色々な事があると思うけど) ちょっとした事を、僕なりに綴っていってみようかなと思ってます。 |
2012年4月3日(火)雨後晴れ |
体調が回復してくる |
2日前の日曜日、予定通り桜を撮りにまずは九反田へ出掛け、十数枚かな色々な場面の桜を撮って、 また予定通りに比島校園へ向かってる時だったが、川沿いを走ってる時に何だか嫌な感じがして、 それでも気をつければいいだろうと思いながら走ってて、交差点で止まった。 で、青になって走ったんだろうとまでは分かるんだけどその後が分からなくて、気付いてみれば倒れてたみたい。 その時には、自転車のサドルがずれてて、直すのに必死になってたが中々直ってくれなくて、最後は強引に向きを調整して、 ただ何となく帰り道を確認し走ってると左目の上が凄く痛くなってきた。 手で触れてみると、凄いこぶみたいになってるのが分かる。どうなってんだと思いながら走ってると、 比島校園へ桜を撮りに行ってたんだと思い出してきて、思わず比島へ行こうと引っ返したが、 この痛みに耐えてまで行く事ないだろうとすぐに、帰ろうと引っ返したが、どの道で思い出し、どの道を橋って采園場の交差点へ戻ってたのかが分からない。 帰って鏡で自分の顔を見てみると、左目の上が無茶苦茶に腫れ上がってて、思わず治るんだろうかと思わされた。 それでも、すぐにマイシンなんか塗ってじっとしてた。 痛みを感じさせられたし、それも頭の後ろにまで感じさせられる様になったりして、 頭にも影響あるのかなとも思わされて、やばいのかもしれないと思ってると、頭の痛みは何時の間にやら消えてくれたが、 今度は左目の瞼がどんどんと腫れ上がってくのが分かる。 しかも段々と黒っぽく色づいてくじゃないの。寝る前には殆どふさがった状態。 もしかしたら片目を失うのかなとも思わされてしまった。翌朝起きてみると、ホントにほんの一寸しか開いて無い状態で、しかも全く動いてくれない。 すぐに行きつけの皮膚科へ行ったけど、そこで打撲による内出血と言われたけど。 だが、かなり酷い打撲だったみたい。 自分にはどんな風に路面なんかに打ち付けていたのか、全く分からないし、 その痛みなんかも全く分からない。変な感じだよ。 昨日から、じっくり体を休めながら出してもらった塗り薬と飲み薬を使ってたんだが、段々と良くなってきてるのが分かる。 特に左目の上の額の部分なんか完全に硬くなってて、全く動かない状態だったが、柔らかくなってきてるし、瞼の腫れも解消されてる感じだ。 だが、黒く色づいた部分が完全に消えてくれるかどうかは分からない。 もしも後遺症で残る様だったら、サングラスでも使って目立つのを避ける様にしたいかなと思ってるが、 単なる見世物じゃなく本物だと結構高いだろうしな。治ってもらいたいと思ってるが。 |
2012年4月4日(水)晴れ |
やっぱりヤマハはいい |
1日の打撲の影響、処方された薬を使う様になってから確実に良くなってる感じなんだが、一寸気になる部分もあったりする。 内出血が原因なんだろうかと、勝手に推測したりするんだが、目の周りの黒っぽくと言うよりも赤っぽくなってる色なんだが、 中々思う様に回復してくれない。もしかして少し残るんじゃないかなと思えてる様にもなってきてる。 ただ、3年前と4年前に医大へ診察を受けに自転車で行ってる最中に、発作の発生からずっこけて顔に大怪我をした事があり、 その当時の怪我の状態を携帯のカメラで撮ってたんだが、それを見ると同じ様に目の下の部分などに痣があった事が分かる。 で、かなり時間は掛かったと思うが、傷痕は少し残ってんじゃないかと思うけど、痣なんかはちゃんと消えてるから、 今回も消えてくれるんじゃないかと思う様にはなってんだが、あん時よりも何だか酷そうな感じなんで、絶対に消えきってくれるかなと一寸気になってるんだが。 何とかなるだろうと思う様にはしてるんだが。しかし、治り切ってくれるのに、一体どれだけの時間が掛かるんだろうか。これが一番気になってるよ。 話題はガラッと変わるが、先月購入してたヤマハのコンポ。音質の評価が非常に良かったんだが、本当にいい。 特に低音の音の響きが凄い。もの凄く強烈に感じさせられる時もあったりする。 前のコンポも低音は結構良かったんだが、前のよりも間違いなくいい。やはりヤマハのコンポは音が良いもんだな、などと思ったりしてるが。 そして、新たに買った久石嬢のCDアルバム。昨年の大震災のチャリティーコンサートの演奏を編集した内容となってるが、 これまでに持ってた久石のCDアルバムよりも遥かにいい。凄くいい音楽を聞かせてくれている。 思わず凄い物買っちまったと言うか手に入れたんだなと思ったりしてるが。 |
2012年4月5日(木)晴れ |
また、こけた |
今日自転車で走ってる時に、ドジな事にずっこけた。一寸方向を変えようと思って、 軽くブレーキを掛けたつもりだったと思うんだが、何故か前輪がロックされた状態になってしまって、前の方にずっこけた。 こんな事って始めて。過去には滑ってこけたりした事はあると思うんだが、ブレーキでロックして滑るなんて絶対に一度も無い。 過去に乗ってたのはママチャリだったせいもあったのかもしれないけど、 現在のクロスバイクに変えてからもブレーキングなんかはバイクに乗ってた時と同じ様に細かくやってて、こけるなんて一度も無かったのに。 これは、もうショックだった。 その時にリアに取り付けてあるリフレクターなんてのが壊れてたみたい。 最初は気付かなかったんだが、戻って自転車を見てみると、途切れてたよ。 また、今回はこける時にはハンドルを握った状態で、前に回転する様にこけて肩を打ったりしたんだが、肩や右膝などを打って何だか痛い。 また、今月1日にはどんな風にこけてたんだろうと思ってたんだが、 単純に考えればバランス崩してこけてたんだろうなと思う様になったが。だから、ハンドルをすぐに外して前に俯く様にして倒れたんじゃないか。 その為に、左手や右手の皮が剥げる様に怪我してたんだろうし、左目の上を強烈に打撲してたんじゃないだろうか。 こけた後に、目薬がほしくて買い物に出かけてたんだが、 恥ずかしい事に財布を忘れてていったん取りに戻り支払いをやったんだが、料金の出し方を間違えるは、 商品を持って帰るのを忘れようとしてたり、恥だらけ。 今月は当初から最悪の日が多くあるなと思わされてしまってる。本当に、もう参った。 |
2012年4月6日(金)晴れ |
左肩は打撲だった |
昨日、横断歩道を渡っている時に左肩を激痛していたんだが、その時の痛みがとれずにも思う様に寝る事も出来なかった。 なもんだから、もしかしたら骨に異常があるんじゃないかとも思い始め、今日の午前中に行き付けとなっていた整形外科へ出掛け見てもらったよ。 今日診察をしてくれたのは、10数年ぶりに院長だったが、昔と変わってないなといった感じだったろうか。 そして、レントゲン検査などやってもらったが骨には異常は無く、打撲だとされた。 また今月1日に走ってる時に転んで額に大打撲を受けている状態を見た時に、「酷いね」なんて言われてしまったが。 そして出血もしてると言われたが、心配は無いだろうとも言われた。ただ、院長の言葉を信じたいと思ってるよ。 そして昨日の転倒だが、最初はただ自分のミスによる転倒だろうと思っていたんだが、後からよくよく考えてみると、 横断歩道を走ってる時にブレーキを掛けるなんて事は無いし、ましてロックする様なブレーキングなどやった事が無い。 ブレーキを掛ける時には、クロスバイクなんかだと強く効くので、急激なブレーキは絶対に行わない様に意識しているし、 飛ばし気味に走っている時は数回にブレーキを掛けながら停まるようにしている。また、のんびりの時にも同じ様にゆっくり停まる様に軽くブレーキを掛ける様にしている。 だから普段の走りだと、ロックさせる様なブレーキングをやるなんて事は絶対にありえない。 それに思い返してみると、転倒する前の記憶は歩道を走っている事はあるが、どのようにして転倒したのか記憶が一切無い。 だから、推測でロックさせたんだろうと考える事しか出来ない。 その様に考えていくと、昨日も操作ミスでは無く発作が発生していたのではないかと思えてしまう。 数日の間隔で起こるなんて事は別に珍しい事じゃないし、やはり発生していた可能性は高いだろうなと思うのだが。 だが、数年前だと自転車に乗ってる時に発生する時でも、その前には幾らかの意識が有り、 起こるんじゃないかと思わされる事があったんだが、最近はそんな意識が無い事が殆どだし、起こった後も過去にはすぐに思い出していたんだが、 思い出す事があるとしてもかなり時間が経ってから、思い出す感じですぐに思い出すなんて事は無いし、 過去にはどの様な行動を行っていたのかも何となく思い出す事はあっても、最近では全く思い出す事が出来ない。 何だか悪化してきているのかな、とも思えてしまうのだが、何だか気になってきている。 特に、現在の主治医は適当な問診しか行っていない感じで、前の医師の処方した薬の組み合わせばかりを出している。 医大の先生も詳しく問診を行い薬の組合せを変更する事がよくあったし、前の医者も問診は同じ様に細かく行い、毎回だったが組み合わせを変更していた。 だが、現在の医師は今月の発作回数は何回だと聞くだけで、更にそれが今月の回数だとも行っている。 そして、その回数だけで変更する事は無いだろうとして、適当に処方を行っている感じで、不快感を感じさせられる様にもなり、信じられない意識が非常に高まっている。 今月の診察では、相手の問診に答えるだけでは無く、自分からも積極的に回数など語ろうと思っているが、 そんな時にどの様な態度を見せるのか、関心を持っている。対応によっては、紹介状を要請する様にも考えているが。 |
2012年4月8日(日)晴れ |
今月は自転車と相性が悪い |
今月は、本当に自転車のトラブルに良く出会わされるものだ。今日は、ドラッグストアからの帰りにブレーキをロックさせてしまい、こけてしまった。 店を出た時に右側から車が向かって来ていたが、距離があるので向かいにある歩道には気にする事なく行けるだろうと思い、 店を出たんだがその後に左側からも車が向かってきている事に気付き、一寸慌てて歩道へ向かっていたら、小さな堤防が掛かってる歩道があるんだが、 その堤防に気付き、ぶつかりそうになっていたので思わず慌ててブレーキを掛けてしまった。 すると自転車の後輪が浮いてくるじゃないの。掛けすぎたと、慌てさせられたよ。当然こける事となってしまったが、 すぐにハンドルから手を外し、うつ伏せに倒れる様にしてた。その時に右手の薬指の爪を少し剥いでしまったが、それ以外にはたいした怪我は無かったかな。 また、3日前にロックしてた時には、そのまま自転車の動きに合わせて倒れてたみたいだが、 今日はロックの原因やその後の体の反応が全く違ってる。 起き上がり、怪我の状態を見ている時に、やっぱり3日前は発作が原因だったんだなと確信を持たせられたが。 部屋の駐輪場に戻ると、知り合いのおばちゃんと長々と雑談をしてしまったが、 その後に爪の所に先週皮膚科で貰ってた塗り薬を塗って、他の一寸した擦り傷なんかにはマイシンを軽く塗っただけ。 爪の剥がれた部分は治るのに一寸時間が掛かるかもしれないけど、その他の部分はどって事無いだろうと思わされたが。 駐輪場に戻った時に、後ろの荷台がまたずれてる事に気づかされてたから、すぐに六角レンチを持って行き直そうとすると、 少しだったがサドルがずれてる事にも気づかされて、両方とも簡単に調整しなおした。 また、荷台には結構大きな傷が付いていて、すぐに前回にこけてた部分と今日の部分を塗装して覆ったけど。 しかし8日の間に3回もこけるなんて、もう初めて。そのうちの2回は発作が起こってた時だから仕方が無かったのかもしれないが、 これまでだったら車に挟まれる状態になっていても、進行方向が苦しい状態になっていても、必ずクリアしてたんだけど、 簡単にこけてしまうなんて滅多にある事じゃなかったんだがな。 僅かの間に3回もこけるなんて、何だかショックだよ。 |
2012年4月16日(月)雨後くもり |
今月初のシャワー |
今月1日に持病の発作でこれまでに無い打撲食らってしまって、それからたった4日後には肩に打撲、 持病とは関係無いけどまた自転車でトラブル起こして、爪を割ってしまったりして、どうしてもシャワーなんか浴びる事が出来ない生活を続けられてしまってた。 特に額の打撲の部分が完治するまでは我慢しようと思ってたんだが、昨夜でもう限界と思わされた。 体中が蒸し暑くなってしまってて、どうにも寝付く事が出来ない。 爪や打撲の時に背中に出来てた傷もほぼ癒えてたし、だが肩にはまだ痛みはあるし、額も完治してるとまでは行かないけど、 目の周囲の充血などはかなり回復して、目の下側の腫れも殆ど取れた状態。 ここまで治ってるんだったら、もう我慢しなくてもいいだろうと思い、今日の午前中に思い切ってシャワー浴びちゃった。これが、今月初のシャワー。 半月以上も体を洗わずにいるなんて、もう半端な気持ちじゃなかった。頭からはふけが落ちる様になってたし、 顔もねちねちした感じ。そして、毎日が蒸し暑い感じになってて、早く治ってくれないかなと思ってたんだけど、中々治りきってくれない。 もう後一寸といったとこまで治ってきてるんだけど、もしかしたら完治するなんて来月以降になるかもしれないと思わされると、 もう我慢できないと思い、昨夜の布団の中で今日には絶対に浴びてやると決めてたんだが。 体からしっかりと汚れを落とすと、何だか気持ちが変わる。体もスッキリした感じになってるし、蒸し暑く感じさせられる事がない。 シャワー出た後に、額をしっかりと乾かせてから塗り薬を塗ったんだが、もしかしたらこれまでも我慢するんじゃ無く、 思い切って早くにシャワーを浴び、額なんか綺麗にして塗ってたら、もっと早くに治り切ってたかもしれない。などとも思えて来てるんだが、実際はどうなのか分からないけど。 また数日前に京都の祇園で事故のニュースがあって、加害者が自分と同じ持病を持ってた事を知った時は、 正直ショックだったね。ツイートなんかでも好きな様に書いてる者もいたみたいだが。 あの持病にどんな症状があるかなど、掛かってる本人か理解している医師で無いと分かる訳無いよ。 ただ、痙攣を起こすといったイメージしかない者が多いんじゃないだろうか。 また、症状の重さによって数段のクラスに分けられてるし。だから、軽い人なんかは薬をしっかりと飲んでれば、 発作を起こす事は無いなんて人も実際にいるからな。 |
2012年4月20日(金)雨後くもり |
一人のブロガーに激しい怒り |
複数のブログを書いてて、余りにもいい加減なコメントやそうでも無いコメントなど色々と受けた事があるが、 17日にイザブログに書いた事に関するコメントには憤慨させられ、その怒りが今になっての治まりきれない。 だから、今日にはサイトの一部にもコメントに関する思いを書いたし、ブログにも書こうと思ったりした。だが、結局ブログに書く事はしなかったが。 向こうの馬鹿は何を思って書いたのか知らないが、全く考えられない事を平然と書いてくる。 更には、自分の書いた文言には一切書かれていない事もあったかの様に書き出し、いい様に反論をしてくる。 だから、それらに関しどの様な情報を元として書いているのか、更には侮辱行為煮を行ったとして謝罪を求めるが、 自分が書いた事には全く説明がされていないどころか、こっちが書いた事を利用して説明している部分もある。 謝罪など全く無い。あんないい加減な事を平然と行う自分を、全く恥などとは意識していなかったのか。 そんな意識が無いからこそ、あんな出鱈目な事を平気で書く事も出来たんだろうが。 あんなふざけ過ぎたコメントを平然と書いてきた「よぎねこ」とか言う奴。ブログなど何年も書いてきていて、 あれだけの侮辱を受けた事など無かったからな。「よぎねこ」とやらの腐った奴、これからの生涯でも忘れる事など絶対に出来ない。 この「よぎねこ」とかいう奴が、本当に憎たらしく思えて仕方が無い。 |
2012年4月22日(日)雨 |
衝動買いしてしまった |
本当に気まぐれだけど、久しぶりにジャズをネットで買ってしまった。ネットで買うのは初めてなんだけど。 今月は買う予定など全く無かったんだが、何だか今日になってもっと色々な音楽が欲しいな今日になって思う様になってきて、 思わずアマゾンで選択してしまった。最初はポップスから探してたんだが、これだって決めれる物が無い。 今度は午後に、ポップスじゃなくジャズに目を向けてみようと思い探してみると、一応聞いた事ある名前のミュージシャンのアルバムが紹介されてたが、 ハッキリ言ってほんのちょっと聞いた程度か全く聞いた事ない者達ばかり。 だから、名前で選択しようか名とも思ってしまってたんだが、すると2枚ばかりいいんじゃないかと思う物があったんだが、決め切れない。 その後もどんなミュージシャンか検索しながら、アルバムの選択してたらアート・ペッパーなんてのがユーチューブで紹介されてて、 思わず聞いてみた。1曲だけだったんだが、もう最高に良かった。 だから衝動的に注文してしまった。 話はガラッと変わるが、もうコタツをつける必要を全く感じさせられなくなったな。先週の木曜日辺りから、 コタツの電源ブラグをコンセントに差し込む事を忘れたりしてたんだが、昨日は雨が降ったりもしてて一寸冷えてるかなと思い久しぶりにコンセントに差し込み、コタツをつけた。 最も熱が低い状態にしてたんだが、それでもちょっとしたら蒸し暑く感じる様になって、すぐにコタツを切ってしまった。 そして今日は昨日よりも冷え込んでんじゃないかと思わされるんだが、コタツを付けずに入り込んでも寒さなど全く感じる事が無い。何時の間にやら寝てたよ。 寝てる時も、寝る時には厚めにしてるが、朝方になると蒸せる状態になっていて、思わず上着を脱ぎ、 更に薄い毛布も外すようにしている。でないと、蒸し暑くなって全く眠れなくなってしまうから。 今年は寒く感じさせられる時が長いなと思わされてたんだが、間違いなく気温に変化が来てるんだな、と思わされてるよ。 来月中にはコタツ布団は外す事になるだろうし、布団も今よりも薄い状態になってんだろうな。 もしかしたら、一気に肌賭けだけで寝る様になってるかもしれないが。果たしてどうなるのだろうか。 |
2012年4月23日(月)晴れ |
昔の写真 |
先週にイザブログで馬鹿馬鹿しいコメントのやり合いをやってから、何だかブログへ書こうという意欲が薄れてきてしまった感じ。 書いてる事をどの様に読むかは相手の勝手だが、全く的外れな事を書いて文句を就けようとする族。 これと出会ってから、馬鹿馬鹿しいと言う意識が高まってしまって、だからイザブログにはもう書く事や止めると決めたんだが。 雑記長なんかには、まだ書き続けるつもり。雑記長などにはこれと言ったコメントがある訳でもないし、 あるとしても極端に馬鹿げた事か、真面目に書いてくれてるかのどちらか。 イザブログの様に自分の主張を正当化して、こっちが書いている事をどの様にでも変更し、都合のいい様に書き切ろうとする。そんな族はいいからな。 また話はガラッと変わるが、昨日は過去に弟と島根へツーリングへ行った事があるんだが、帰りには広島により、 道後温泉にも通り戻ってきてたんだが、そんな一寸昔の写真を見てみると、やっぱり写真は撮っとく物だなと何だか思わされた。 そして、過去の自分を見てみると、今の自分よりもスリムな感じ。因みにあの時のメットは黒で、Araiライのメット被ってたんじゃないかなと思うんだが。 10代の頃に最初に被ったのはSHOEIに拘る様に被ってたんだが、RZ−RかTZRへ乗り換えてからAraiを被る様になってたのかな。 島根へ行ってる時に乗ってたのはTZR125だったみたい。その後に乗ったのがNSR250だったのかな。 最近になって新しいパンツを買おうかなと思ってたんだが、昔のスタイルに気付いてから、昔の様に戻してから買おうと思う様になってしまった。 何だか親におおぐらいをさせられてる時期があって、その時に余分な肉がつきまってた事があったからな。 一番酷い時に比べると、かなり削いで来てると思うけど。更に体を絞って、出来るだけ昔のスタイルへ戻したいなと思う様になったんだが。 その為に、バランスボールを久しぶりに始めてる。過去だったら、いきなりハードにやってたんだが、 今回はのんびり長く続く様にやろうと思い、軽いペースで始めているんだが、何故だか腹筋なんかには、初日から筋肉痛を感じさせられる様になっている。 出来るだけ早く絞れる様に頑張ろうと思っているけど。思ってるスタイルへ到達するのは何時になるのかな。 |
2012年4月24日(火)晴れ |
今日は夏日 |
今日は夏日。今年初めてじゃないのかな。だから、朝から暑いんじゃないかと思い、今年初めて部屋の窓を開けている。 今月も上旬だったら、一寸空けてるだけで寒くんじさせれられてたんじゃないかと思うんだが、今日は涼しくていい気持ち。 確実に季節は春から夏へ向かっているんだな、と思わされる。 体調も中旬頃に比べると良くなってきてる感じだし、また写真を撮りに行ったりしたいかなとも思ったりしてるが。 ただ部屋にこもって、無駄に時間を過ごしてしまうなんてつまらないからな。ただ、今月は持病が絡んでいたい思いをさせられてるんで、 一寸弱腰になってるかなと思ったりもするが、外に出ないと運動不足にもなってしまうし、そんな事してたりすると体力も失ってしまう事になってしまう。 持病の事も考えると、体力をしっかりと持ってる事も大事だからな。今週中はどうかは分からないが、 来週辺りからは、またカメラを持って出掛けようかなとも思ったりしてる。 |
2012年4月28日(土)晴れ |
道迷いのサイクリング |
今日はカメラを持ってのサイクリングに出掛けて来た。目的は、写真は花を撮る事を中心に、 そして先週に医大前から戻った時の道を走るとどこまで行けるのかなと関心を持って、安芸方面へと向かったんだが。 走ってる最中に、花を見つけたり田んぼを見つけたり、また一寸した緑や花に虫が止まってるとこを見つけたりして、 結構撮ったりしたんだが、走りは途中から迷う感じになってしまって、真っ直ぐ走る予定だったんだが、 途中から方向を何回か変えてたんだが、種崎と繋がってるんじゃないかと思える浜改田とやらに辿り着いたりしたが。 その前には、南国市が市立スポーツセンターを作ってた事に何だか驚かされたり、 高知市にあるんじゃないかと思い込んでた東工業が南国市にあった事にも何だか驚かされたりしたけど。 浜改田から高知市へ向かってると浦戸大橋へ繋がってる事に気づき、その手前で五台山の方向へ向かい、 更に高知市へと向かっていると、高知新港の近くだと思えるが、「新高知重工」なんて会社があって、 国外から来てたタンカーみたいな大型の船が置かれてあって、何やら修正をしてた感じだったが。 もしかしたら、あの会社では作ったりもしてるのかなと思ったりして、高知にも中々大きな会社があったんだなと思わされたけど。 その他にも新港の近くには多くの会社があって、やはり輸送に便利な地域に会社は集中するようになるのかなとも思わされたりしたけどね。 また、来月には改めてどっかへサイクリングに出掛け様とは思ってる。 |
|
|