気まぐれ日記

毎日綴る時もあれば、かなり間があくこともあるのではないかと思いますが、僕の一日の中で(楽しい事や色々な事があると思うけど) ちょっとした事を、僕なりに綴っていってみようかなと思ってます。


2012年5月1日(火)くもり
先月をイメージさせられた

先月は最初から嫌な事が続きまくってしまい、運の悪い月になってるのかなと思わされたりもしたが、やっぱりそうだったのかなと、何となく思わされる。

3月からだったかなとも思うけど、自転車のブレーキの一部に錆が出る様になり、いったん錆を取ったりして、 何とか対応できてるかなと思ったんだが、先月の何時頃辺りからだったか、また同じ部分に錆が出る様になり、思わず取るだけじゃなく防ぐ様にもしなきゃならないなと思い始める。

その為の物を探そうと行ったのがホームセンターのカー用品を置いてる部分。錆の出てる部分はメッキの状態だったので、 透明色の錆防止の塗装用品なんかあればと探してた。一応いいかなと思い、買って使ってみたんだが、錆を落として後から塗っていたのに錆が大きく出るようになってた。

ただ透明色に拘ってしまい、別のホームセンターでは多用途に錆防止なんてのもあったから、 惹かれて接着剤なのに買ってしまったりしてた。更に、錆を落とす用品を持ってるのに、何故だかそれが欲しいと思って買ったりもしたが。

で、今日は錆の状態が酷くなってるかなと思い、ホームセンターへ塗料剥離財なんてのを探しに行ってみた。 最初は、いつも通りカー用品のとこへ行ってしまったんだが、ある訳は無く、塗料剥離なんだから塗料などを置いている部分にあるんじゃないかと思い、 店の中うろちょろしてみると見つかり、錆おとし剤なんてのが見つかった。更にハッカースプレーなんてのがあって、 錆にも強いとあったので、錆おとし剤を使う時に利用するヘラなんかも一緒に買ったんだが、今回は正解だったのかな。

塗っていた塗料とか錆なんかが同時に落とされて、吹っかけたハッカーが乾いた状態となると、吹っかける前とは全く違う感覚で、何やら膜が出来てるなと思わされた。

思わず、先月の自分は一体どんな買い物してたんだと思ってしまった。使う事ないだろうと思う物を収容箱から出し、押し込みへ移してしまったが。

2012年5月3日(木)晴れ
レコーダーとデッキは違う

2日前だが「リーガル・ハイ」をDVDへ録画予約していたんだが、 その時間が近づいた時にはすっかり忘れてて9時過ぎになって気づいた時には、凄く焦った気持ちにさせられてしまった。

DVDの録画は予約しても必ずHTMTで見るようにして、予約録画してる番組を見なきゃいけないと思い込んでたから。 だが、DVDは何時の間にやら動いてる。ちゃんと録れてんだろうかと思いながら、慌ててテレビからHTMIへ変更した。

録画し終わった後に、一応録画した時間を確認してみれば、ちゃんと最初から録れてるみたいで、 翌日になって録ったドラマを確認してみると、しっかりと最初から録れているじゃないの。

その時になって、録画する時には決してHDMIで予約番組を見るようにしてなくてもいいのかな、 更に別の番組を見ながらでも録画する事が出来るのかなと思い始めた。
で、今日になってそれを確認する為に、 午前中にテレビ高知を見ながらさんさんの番組を録画の予約をしてたんだが、しっかりと動いてるじゃないの。

そして、出掛ける前に録画を停止して、確かめてみると最初からちゃんと録れてるみたい。自分はこれまでに大きな勘違いをしてたのかなと思ってしまったよ。

予約録画しながら、別の番組を見る事も出来る。これは自分にとっては大きな発見だ。実際に来週から試してみようかなと思い始めてる。

来週の水曜日には水曜プレミアムシネマとやらで「釣りばか日誌」の放送をやるそうだし、 その時に「ピカルの定理」を録画してみようかなと。上手くできてたら、翌日意向に「ピカルの定理」を見る事が出来る。

もし思い通りにやってくれたなら、本当に自分にとっては大きいよ。同じ時間帯に放送される2つの番組を見る事が出来る様になるんだから。

過去に使ってたVHSビデオデッキでは絶対に不可能な事だったけど、DVDレコーダーは大きな機能を持つようになってんだなと思うし、 やっぱり買って良かったと思う様になってる。

2012年5月4日(金)晴れ
仁淀川へ写真撮りに

昨夜の予報では、今日は午前中から晴天かとも思わされる天気とされていたので、昨夜の時点で今日は仁淀の方へ行ってみようと思ってしまった。

コースはいまんとこ2つあるんだが、どの様に繋がっているのか分からなかったのが国立高知病院からはどんなコースになってるのか、 何となく関心を持っててそこから向かってみようと思ったんだが。

予報というのは100%的中とは言えない物で、午前中は何だか雲が多く出ていて、とてもじゃないが晴天とはいえない状態。 それでも、今日は晴天となってんだから、それを信じて向かった。

高知病院から左折して適当に軽く走っていると、いのと土佐への区切りの道路に辿り着いて、土佐の方へ向かったんだが、 荒倉トンネルなんてのが出てくる。先月だったか、土佐道路を適当に走ってた時に、同じトンネルがあったんじゃないかなと思いながらトンネルを走り抜けると、同じ景色が見えてきた。

高知病院から行ってようと、土佐道路を真っ直ぐ走ってようと、結局は同じ道になるんじゃないか。と思わされたが、 ただ土佐道路を真っ直ぐに走ってるよりも、高知病院から向かった方が荒倉トンネルにはすぐに辿り着けるかなとも思ったが。

トンネルを抜けてから土佐市までは7キロ余り。たいした距離じゃ無いなと、途中で一寸した風景を撮りながら向かった。
すると、仁淀川の手前で何だか橋の工事をやってたみたいで、自分が走ってた側では通行止めになっていて、 歩道も無いから反対側へ回ってくれ何と表示があったりして、仕方なく信号ボタンとやらを押して、反対側に渡りすぐに橋を走ったんだが、 もう一つ別の橋を立て様としてるみたいで、途中まで基礎工事みたいなのがされてるのが見えた。

橋を渡った時には下流にはいけないなと思い、すぐに上流へと向きを変え走る。すぐに一寸した風景を見つけ、 花の写真も含めて数枚撮りすぐに上流へ向かって走り出す。

最初の頃には、まだ口の中は何も感じた感じでは無かったのに、幾らか走ってると口の中がカラカラの状態になってきて、 もの凄くきつくなってきて、途中には休みながら走ったりしたんだが。

それが口というよりも喉の状態がもの凄くきつい状態になっていて、思わず自販はどっかに無いのかと、その事に夢中になっていた。 で、やっと見つけた自販で最初はアクエリアスなどを買おうと思ってたんだけど、もしかしたら水なんかがいいのかもしれないと、 気まぐれで選んでしまって呑んだんだが。

運動で喉がカラカラになった時に水を飲んでも余り効果は無いんだなと、思い知らされたよ。

そこから少し走ってると、朝倉に抜けるらしい上流の橋へ辿り着いたんだが、まだ戻らなくてもいいだろうと思い走ってると、 更に仁淀の風景や大きな水車の風景なども見つける事が出来て、思わず撮ったんだが。

そして仁淀川大橋を渡っている時には、川原で何やらイベントをやってたみたいで、仁淀川の流れには鯉のぼりなんがが入れられてて、 結構いい景色。思わず撮ってしまった。

それから高知市へ向かってる時には、喉が非常に苦しい状態になってきてしまい、自販を強く意識して走る様になってたんだが、 見慣れたスーパーが見つかった。自販よりも絶対に安く売ってると思い、思わず飛び込んだ。

アクエリアスを買ったんだが、自販で買った水よりも安い値で買えたよ。そして、すぐにアクエリアスを飲んで走ってみて強く実感させられたんだが、 運動で疲れた喉なんかへのイオン飲料の効果は大きいなと。

水を飲んだ時には、あっという間に元の状態に戻ってたんだが、結構楽になった状態を維持してくれてる。 で、アクエリアスは2回に分けて呑んだんだが、呑みきった後には喉の状態が全く変わってきてる。

持ち帰ってポットを見た時に知ったんだが、アクエリアスはオリンピック公式飲料なんてのに選ばれてたみたい。 思わず驚いたけどね。やっぱりイオン飲料の効果は、スポーツの分野では完全に認められてるんだなと思ったけど。

これからの時期に写真を撮りに行った時には、アクエリアス或いはポカリスエットなんかを選ぶ様にしないといけないなと思わされた。

2012年5月11日(金)晴れ
薬への不安

3日前に4週間ぶりに吉村へ持病の診察を受けに行ったんだが、その時に薬を1錠だけ増やされた。 どの薬かなと思ったら、意外な事にも寝る前に飲んでた薬で、それも食後となっている。

これまでに寝る前に飲んでた薬は一体なんだったんだと、思わず検索してしまったが、以外にも抗癲癇剤。 これまでは、寝る前に飲んでたから、睡眠薬みたいな薬なんじゃないかと思い込んでたんだが、大きな勘違いをしてたんだな思わされたが。

だが、この薬は細きユニティーへ通ってた時に高崎に何が理由だったか知らないが、突然に外された、 飲まずに寝たら全く眠れないし、体のあちこちには異常は出てくるし、朝方にほんの一寸だけ眠れたけど、 食後だったからコタツに横になってた時に、心臓の鼓動が激しくなってる感じで呼吸が激しくなっていってて、 全く治まろうとしない。思わず細木へ電話して文句を言ったよ。

救急車で運ばれる時に血圧を測られたんだが、高血圧が200と言われてた事をしっかり覚えてる。

あんな事もあったもんだから、あの薬を移動させたり増やしたりして大丈夫かなと思わされてしまったけど 、前よりも眠れるようになってきてる感じだ。これは本当に意外だったけどね。

だが、何だか体のバランスが悪くなってきている。水曜日、昨日、今日と。何となく不安定な状態となる事が多い。 体に疲れがあるせいだろうかとも思ったりするが、これまでは疲れを感じさせる事はあっても、バランスを頻繁に崩すなんて事はなかった。

薬の説明で副作用をチェックしたが、体のバランスに関しては何も書いていない。これはどうなってんのかなと気になってきている。 バランスの不安定がより頻繁に、更に大きくなってくると発作も頻繁に起こる様になるんじゃないか。
そんな風にも思えてしまう。だが新たに飲み始めて、今日で4日目。まだ何とも言えないけどね。

2012年5月15日(火)くもり
市外へ写真を撮りに

一寸した兄弟喧嘩がきっかけとなってしまって、これまで高知市を中心に写真を撮ってたんだが、突然に市外へ積極的に行きたいと思い始めた。 何だか、同じ場所に居たらもの凄く嫌な感じになる様になってしまってたから。

だから、先週の土曜日には市内の長浜やみませなんかへ行ってきたけど、今週の日曜日には単なる勢いみたいな感じで、土佐山田の方へ行ってみようと思い始めた。

だが、数年前にあちこちが併合されてるもんだから、何だか土佐山田への道が分からない。標識見ながら走ってたんだけど、 香南の下に「旧土佐山田」なんて文字があった。もしかしたら、香南町なんかと併合して香南市になってたのかなと思ったりしたが。

で、香南市へ向かおうと思ったら、後免の時点で何だか道に迷ってしまう。誰かに尋ねなきゃと思ったら、すぐに南国警察署なんてのが見つかって、 そこの人に聞いてみると、国道55線を真っ直ぐ行って物部の大きな橋を渡ればいいと言われた。

物部川と言えばバイクで入った事あるけど、自転車では初めて。えらく遠いとこにあるんだなと思いながら、簡単に着いてしまった。 何だか驚かされたが。こんなに距離は短かったのかなと思って。

橋を渡ると確かに香南となってるみたい。そして、一寸走ると何時の間にやら野市町に入ってたみたいで、ここから写真を撮り始めた。 色々と気になる建物や風景などあったから。 そして野市と言えば、すぐに思いつくのが野市動物園。行ってみたいと思ったね。探した。一寸時間が掛かったけど見つかったよ。

入ってみると、園内は中々作られてるなと思ったんだけど、入ってる動物の数が意外と少ないのかなと思わされてしまった。もしかしたら、 わんぱーくこうちの方が多いんじゃないかなとも思わされてしまったけど。

何と言ってもわんぱーくこうちにはライオンとかトラなんかが居るからね。ただ、アシカなのかなあとペンギンとか居て思わず夢中になって写真撮りまくってたけど。

最近の写真サイトは、春の花の編集をやってる最中なんだが、それが終わったら長浜などの編集に入りたいと思ってる。 ただ、長浜にはまだ撮り損ねてる部分があって、そこもしっかり撮ってきてから本格的な編集に入らなければならないと思ってるけど。

その後は、色々とテーマ考えて写真を撮って来てるんで、何を編集していくかは未定だが、中身を感じさせられる写真サイトへしていきたいと思ってる。

2012年5月19日(土)晴れ
安芸へ行ってきた

もう昨日の事になるけど、初めて自転車で安芸市まで行って来た。行く時は、それ程きつくも感じられる事なく、 芸西村と安芸市の境界線だったら2時間弱で通過したし、市街地に着くのも2時間15分位だったかな。

最初の予想では3時間くらい掛かるんじゃないかとも思ってたんで、かなり予想外な感じだった。

で、まず着いたとこの風景を数枚撮って、すぐにローソンへ食い物買いに行った。コンビにって安いってイメージがあったんだけど、 実際はスーパーなんかよりも高いんだよな。特にアクエリアスなんか、60円くらい違うし、驚いた事に自販よりも高いんだから。

勝った奴を近くで食ったら、着いたとこに有った案内図を見て、商店街と思えるとこ目指して向かっていった。 すると、古い屋敷にそのまま店を入れてるのか、それとも昔から続けているのか、そんな店が多かった。

また、そんな商店街と思える近くに新しい通りがあったんだが、その向かいに高信があって、その建物に思わず驚かされる。 瓦屋根で作ってんだから。思わず撮ってしまったが。

その後は野良時計に向かったんだが、中々遠かったね。すぐには着かせてくれない。一応野良時計Pなんてのには着いたんだが、 肝心の野良時計が見つからない。で、一寸うろちょろしてると、ある場所が分かってすぐに撮りに行った。

その横には古い感じの、しみせとも思わせる中々綺麗な店があって、そこも思わず撮ってしまったが。

その次に行ったのが弥太郎の正家。ここに辿り着くにも時間が掛かってしまった。辿り着いてみると、 中々古いいい建物。奥の方に倉があって、上の方を見てみるとやはり三菱の紋が有ったよ。

思わず写真撮ったんだが、一寸綺麗には撮れて無かったかな。その後、弥太郎の銅像を探して走りまくってたんだが、 どうしても見つからない。だから途中で諦めて、帰るようにしたんだが、何時の間にやら道に迷ってる感じになってた。
走ってる内に気付いたんだが、何時の間にやら国道に戻ってたみたいで、見つけたサンシャインで思わずアクエリアスを買ってしまった。 野良時計へ行く前にホームセンターで買ってたから、この日2本目。

そして帰りの走りはきつかった。途中で完全にばてた感じで、香南で見つけたマルナカで改めてアクエリアスを買ったんだが、 それを途中で飲みながら、或いは休みながら走る事になってしまってたけどね。

帰り着く直前には何か食い物が欲しいと思い始め、更にはビールなんかも飲みたいなと思い始めてしまって、 余り欲だすなと自分に言い聞かせながらも、結構買ってしまった。

来週は長浜へ改めて撮りに行きたいなと思ってるが、その後は仁淀川が中心になってくるんだろうか。

須崎なんかへも行ってみたいなと思い始めているんだが。ま、須崎へは何時頃行く事になるのかは全く予定してないんで分からないけど。
2012年5月26日(土)くもり
皮革シューズ買ってしまった

今日はとうとう思い切った買い物をしてしまった。最近、愛用してたスニーカーが痛んできてる事もあったし、スニーカーばかりに拘るのも良くないかなと言うか、 唐突だけでスニーカー以外のシューズも履いてみたくなってきた。

これまで、子供の頃から履いてたのってスニーカーや運動靴といったタイプばかり。それ以外のシューズ履いた事が無かった、 だから本当に唐突というか突然なんだがダイニングシューズなんか履いてみたいなと思い始め、ネットで探ってた。

だけど探れば探るほど、サイズの選択に悩まされる様になってくる。的確な選択が出来るかどうか。 何だかスニーカーとダイニングシューズなんかとはサイズの取り方が異なってるみたいで、本当に分からない状態。注文するとしたら、大きな賭けとなるなとまで思わされてしまってた。

足にぴったり合ってくれるかも知れないし、逆に全く合わないかもしれない。

そんな事に悩んでた時に、JIS規格なんてのを覗いて見た時に、Q&Aなんてのがあってそれを覗いてみると、 ネットで買う事が良いかどうかという問いに一つの答えがあった。良くない。足に合った靴が変えるとは限らない。絶対良くないと書き切っていた

直接買うべきだとされていた。

それを読んだ時に、即座にネットで注文する事は止めてどっかへ買いに行こうと思ってしまった。そして、 今日イオンでジーンズで有名だったボブソンのシューズにいいのを見つけ、試しに履かせてもらったら合うのがあって、即座に買うのを決めてしまった。

ただ、最初は合成皮革の物を買おうと思ってたんだが、今日買ったのは天然皮革との事。手入れに一寸手間が掛かるかもしれないけど、いいのが買えたなと思ってる。

ネットで買おうと思ってたのは4000円前後の物。今日買ったのは7000円余り。ハッキリいってそれ程の差があるとも思えない。本当にいい物が買えたなと思ってる。

明日は早速ブリコなんかへ行って、靴クリームなんかを買って来ようかと思ってる。現在も履いてるスニーカーと同じく、永く愛用していきたいと思ってるから。

hoa101a.png(2925 byte)
hoa101b.png(2925 byte)