今年のクリスマスは、ここ数年とは異なった過ごし方をしてしまった。 クリスマスといえば、子供の頃にはいつもと違う素敵な日というイメージを持っていた事と、何らかのプレゼントが もらえるという事もあって、この日が近づくと喜んでいたものだが、大人になってくると変わってくる。子供の頃のように 楽しむという事はなくなっていたのだが、それでもクリスマスに対するイメージはそれなりに残っていて、音楽を聴くなど 何かをしながら軽く楽しんできていた。だが、今年は英会話教室でクリスマスパーティーを開くという事で、 僕も参加する事になってしまった。
始めは、このパーティーを開いた時には適当に参加すればいいのかなと軽い気持ちだったのだが、パーティーの
一週間前の授業の時に、久しぶりにプリントを渡されそれに書かれてた小さなクリスマスのストーリーをその日に授業に出てた
僕を含めた3人の初級者と宣教師の4人で、短く区切った文を順番に読んでいく事をパーティーでやると言われてからは、
ずっと緊張の日々を過ごす事になってしまった。
だが、突然の事であろうとやると決まったからには逃げる訳にはいかない。そんな事すれば、当然他の2人に迷惑が
かかってしまう。で、故障気味の電子ブックを無理矢理使ったりして、分からなかった単語の発音も大体分かるようになり、
何とかなると思いつつ毎日練習を繰り返していった。
授業の最後には、またまた突然に「Silent Night」の歌詞が書かれたプリントを渡されて、みんなで歌う事になってしまったのだ。
これも発音しきれないとこもあったけど、メロディーは分かっているので、僕なりに懸命に歌っていよいよ本番のパーティーへ。
その後は、食事したり会話したりと結構楽しかった。何よりも、奇遇だったのだろうか、学生時代の知り合いに数年ぶりに
合う事が出来たのだが、彼との会話が一番盛り上がってた。主に、学生時代の頃の思い出話をしてたけど。それまで知らなかったのだが、彼はキリスト教徒fらしく、
教徒という事で参加してたらしいのだが、分からないものだ。
そして、パーティーが終わって後片付けをある程度手伝っていたら、最後の後片付けは教徒さん達だけでやるみたいで、僕達は先に帰させてもらったが、
大人になってからのこれまでのクリスマスとしては、最も印象に残るものになりそうだ。 |
|
|