星野を見たくて



高知には、毎年2月からはプロの野球やサッカーその他アマのスポーツチームがキャンプに来てくれていて、プロ野球からは3球団が 来てくれるが、これまでは球場が近くにあるダイエーのキャンプを見に行った事は何度かあったが、春野の西武は勿論、安芸の阪神キャンプにも 行った事がなかったし、また安芸となれば、行き着くのにも結構時間がかかるので、行ってみようと思った事もなかったと思う。だが、 今シーズンから星野が阪神の監督を務める事になってから、それまでの気持ちが一気に大逆転してしまった。

星野といえば、僕達ドラゴンズファンからは最も人気を集めている男ではなかろうか。そして、僕にとっては憧れの人である。 たとえ身に付けるものが他のチームのユニフォームであろうとも、このキャンプの間、星野が高知へ僕の近くにくる事に違いはない。 これまでテレビなどメディアを通してでしか見る事の出来なかったあの男が、もの凄く近くで見る事が会う事が出切るかもしれないのだ。 その安芸へ行かずに我慢出きる訳はない。

野球に余り関心を持っていなかった弟も、星野には興味があったのだろうか、安芸へ一緒に見に行かないかと誘ってくれるのだ。 車を持っていない僕にとっては好都合だった。だが、弟とは休日が異なるので、簡単に一緒に行くとは言えなかったが、平日だと 週末よりも人は少なくてグランドが見やすいだろうし、何よりもスギ花粉の飛び交う今の時期だと、バイクで行くよりもかなり楽という事もあって、 結局弟と一緒に行く事を決め、2月13日に行く事となった。

日記にも書いているが、僕達が球場に着いた時グランドでは野手が打撃練習をしていたが、そこですぐに姿を探したのはもちろん星野である。
そしてどこかにいるのではないかと思いつつ、内野スタンドの前を左右にあっち行ったりこっち行ったりしながら、空いているグランドとの垣根の鉄パイプに、 他の人と同じ様にもたれるようにしてグランドを見回すがどこにも星野が見つからない。こうなれば、星野が姿を現すまで待つしかないと思いつつ、ただ 阪神の選手達を見ていたら、突然に、僕が立っていたすぐ近くのスタンドの下から星野が現れた。
グランドに出た直後だったのか、ウインドヴレーカーを着ながら歩いていた。僕は、すぐに後ろのスタンドに腰を下ろし慌てるようにしてバッグからカメラを出し、 すぐに元のとこへ戻りグランドを見ると、星野の姿が見えない。
センターの方からグランドを出ていく人が見えたのが気になったが、星野はまだグランドにいると思い込み、執拗にグランドを見回すがどこにも姿が見つからない。 おかしいなと思っていると、投手に気がついた。ブルペンに行っているのかもしれないと思ったのだ。
その時はまだブルペンがどこにあるのかなど知らなかったが、探せば見つかると思い、すぐに一人でスタンドを後にして、センターの裏側に向うと 階段があって、そこを降りて行くと公園のようになっていて、音が聞こえてくる。更に下り坂を歩いていけば、ブルペンがすぐに見つかった。
だが、そこには関係者以外は入れなくなっていて、僕達は上の方から隙間を覗くしかできなかったんだが、その隙間から一人の男が現れた。 横を向いた時に、左腕についていた背番号を見ると77番。星野だ。横顔だけでもいいから見せてくれるように振り向いてくれないかなと思っていたら、 横の人に話しかけられる時に横を向いてくれた。当然、この時にシャッターを押したよ。後からも2枚撮っている。
そしてブルペンが終わったら、下の通路から階段を上ってグランドに戻るだろうと思いつつ、星野を待っていた。角度はよくないけど、正面から星野が 撮れると思って待ってたんだけど、思い通りにはいかないものだ。12時15分過ぎにブルペンが終わって、やっとチャンスが来たなと思ってたら、 何という事だろうか、別の方向からサブがランドへ出たみたい。ガッカリだった。

弟のところへ戻り、2人で昼食を取り、またスタンドへ戻った頃に紅白戦が始まった。
僕は最初ライト側のスタンドに座っていたんだが、前の鉄パイプの垣根の前に立っている人達がいて、試合が見えにくい。で、 ホームの方に席を移して見たんだが、ブルペンを見にいってる時にも姿を見つけていた横浜前監督の権藤が突然に目の前に現れたり、前を通っていく人を 誰かに似てると思い見てると巨人OBの角だと気づいたりと、色々とあったのだが、もう一つ何故だか僕達の前に来て、3塁側を撮ってる人が多くいたのだ。
その時は、ただスタンドでも撮っているのかなと思っていたのだが、帰った後に弟から聞いたんだが、3塁側ベンチの横に2〜3回には星野が立っていたと いうのだ。その後も、ベンチの中に座って試合を見ていたとか。これを知った時はショック。
ライト側スタンドを動いていなければ、正面の星野が撮れていたのに。きっと、残りのフィルムを全部使っていたかもしれないし、 僕もあっちこっち動いてきっと撮っていた。そしたら、その日にスキャナーも買っていたかもしれない。本当に。
いい写真が撮れたら、すぐにホームページに載せたいと思ってたから。

後からがっかりする事もあったけど、でも楽しくもあった。来年もまた、いくかもしれないな。



バナー
バナー