キーボード



何が原因だったのかは分からないが、先月の中頃に突然にキーボードにトラブルが発生した。通常通りに入力できない文字が出たり、思い通りに動いてくれないカーソルが出て来たのだ。
「K」を押せば「K」に角がくっついて表れ、Backspaceを押すと¥などが出てカーソルは逆方向に進み、カーソルキーも上と左の矢印を押した場合もカードルは思い通りには動いてくれなくなっていた。他にも2つ思い通りに動いてくれない奴があったが、一番に困ったのが「K」がまともに動いてくれないことだった。

「K」にくっつく事によって、か行の文字が入力できなくなったからだ。最初はどって事無いと思ったりしたが、考えてみればか行の5文字を全く省いて日記を書くなんて無理な事だろうし、このままでは日記が書けなくなってしまうではないか。焦ってしまった。
早くキーボードを何とかしなきゃならないなと思ってた時に、かな入力にすればいいではないか或いは「C」使ってか行を入力すればいいだろうと思ったりするが、どうにもこうにも書きにくかった。かな入力だと「の」がちゃんと入力できなくなってたし、Cを使った場合「か、く、こ」の3文字しか入力できなかったし。

このトラブルに耐えきれなくなってきて、パソコンショップに連絡してみると、メーカーと連絡が取れないらしくて週明けにならなければ値段などハッキリした事は分からないし、注文も出来ないという。
だったらその時まで我慢して、ローマ字入力とかな入力を使い分けながら週明けに改めて電話するかと思っていたのだが、何と突然のトラブルから1週間後にまたしても突然に直ってくれていたのだ。これには正直嬉しかった。
僕の使ってるメーカーのパソコンはメーカー純正のキーボードしか使えないらしく、価格だと1万円以上はすると聞かされていて、これは高い出費になるなと思っていたのだが、それを防げたのだ。本当に有り難いと思った。

その後も時々トラブルが発生する事はあっても、すぐに勝手に直ってくれていたのだが、今月の14日だったろうか、トラブルの起こった後、それまでと違って中々直ってくれない。次に日になってもトラブルの起こった時のままの状態だった。これはもう限界が来たんだなと判断して、17日にパソコンショップに遂にキーボードを注文した。
その時に聞かされた値段が2万円。正直面喰ってしまったが、更にトラブルは大きくなっていくかもしれないし、いつかは交換しなければならないだろうと思い注文したのだが、 捻くれたキーボードだったと思う。

注文したキーボードを受け取る前日になってまたしても突然に元通りに直りやがった。今更キャンセルする訳にもいかないし、これは大損させられてしまったのかなと思ったりもしたのだが、直ってからの4日後の日曜日だったと思うが、またトラブルが発生しやがったのだ。すぐに新しいキーボードに交換したよ。
当たり前かもしれないが、それ以来トラブルは一切無くなっている。し化も前のキーボードを使ってた時だと、終了する時によく固くなってくれて強制終了を仕方なくしていたんだが、キーボードを交換してからは固くなる事がほとんど無くなったのだ。これには驚いていると同時に、有り難く思っているが。
色々な思いをさせられて、高い買い物でもあったが、それでも今は交換して良かったなと思うようにしている。



バナー
バナー