[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
XPから7へ移転
2日前の4日土曜に遂にOSをXPから7へ変えた。デスクトップに付属されてたリカバリーディスクを利用してやったんだけど、 7へ移転した直後には、ハッキリ言ってどうすればいいのか全く分からなくなってた。
USVやDVDにXPに置いてた自分の作ったフォルダや画像をメインにバックアップしてたんだけど、 全てを7へ戻すなんて事が出来なかった。
自分の作ってたサイトの為のフォルダやマイピクチャなんかはそのまましっかりと7へ入れる事が出来たんだけど、 フリーソフトになると思う様にはいかない。
メインのブラウザだったグーグルとオペラ。グーグルにはIDとパスワードを持ってたんで、 それを利用するとGmailだけは復活してれくれんだが、ブックマークに入れてた大量の情報が全て消えてる。これはショックだったね。
XPの時にブックマークをバックアップして、ドキュメントへ保存してたんだが、 それをディスクなどに保存する事を忘れてて、もしもバックアップしてたブックマークもしっかり保存してたら、 こんな事に為らなかったんじゃないかと思うと、強く後悔してる。
そして、長く利用してたベッキーが一応XPで使ってた状態で7へ復活してくれたんだが、何故か活動してくれない。
何回やっても活動してくれない。悩んだけど、削除して新たなメールのフリーソフトを選択して、使う様にしてる。
また、グーグルと同時にメインとして利用してたOperaがどうしてなのか、ブックマークの整理が出来なくなってて、 これももう使えないと判断して削除してしまった。
XPではIE8を活動を止め、代わりにIE系のスレイを活用もしてて、 Operaの代わりにこれを活発に活用しよう中と思うようになったけど。
また、7ではIE9が活用できる様になってて、これも利用しようかなと思うようになってるんだが。
最も悩まされたのが、XPと7はシステムが全く異なってんじゃないかと思わされる感じになってるんだよな。
だから、最初はどの様に作業していけばいいのか、本当に混乱した状態になってしまってて、最初の土曜日にはただ7を理解する事に必死だった。
今のデスクトップに変更する前に、一応7に関する本を2冊買っててそれを見ながら、 あっちこっちを見て回りながら必死に理解しようと向かい合ってたし、一気に失ったグーグルの情報を少しでも取り戻そうと、 そんな事にも必死になってて夜半過ぎまでパソコンと向き合って作業を繰り返してた。
悩まされた事には他にも有り、ブログを複数持ってるんだけど、その中で1つを除いてすぐに復活させる事が出来たんだが、 イザブログだけはもしかしたら諦めなきゃならないか、そんな心境にまで追い込まれたな。
パスワードをぜんぜん覚えてなかったし、メモ帳なんかにも記録してなくて、作り直そうと思ったんだが、 複数のメールアドレス持ってて、手続きのメールを送ってみたんだがどこにも届いてくれない。
どうなってんだ、と思わされたよ。
最後にはヤマ勘で、過去に使ってたんじゃないかと思えるパスワードを思い付くままに入れてみると、 なんとマイページを開く事が出来たじゃないの。この時には、もう感激したね。
そして、昨日はグーグルに情報を取り戻す事を中心に作業をやってたんだけど、続ける毎に扱い方が段々と分かる様になってきて、 7へ移転した直後にはXPがいいじゃないかと、移転を後悔してしまってた事もあったんだが、段々と7もいいじゃないかと思う様になっていく。
心境の変化は早いもので、かなり慣れてきた今日になると移転して良かったかなと思える様にもなってきてる。
といって、まだまだ理解し切れてる訳じゃなくて、これからも2冊の本を見ながら当分の間は作業を続けていかなければならないなと思ってるけど、 更に理解が深まっていくと移転を後悔する事は無くなるんじゃないだろうと思う様になってるけど。
だが、何度も思うけど、XPで溜め込んでいた大量の情報を一気に失った事だけは、強く後悔している。 いろんな面の情報を、数年も掛けて集めてたんだからな。
あれを取り戻そうとなると、きついよ。 現在では、取り戻せない情報も多くあるだろうと思うから。本当に、これだけは後悔が消える事は無いだろうなと思えてならないが。
だが、現在は7を利用する事になっている。いつまでも後ろ向きするんじゃ無く、7をしっかり活用できる様にならなきゃならないなと思ってるが。